【国際政治学者】<三浦瑠麗氏>男性シッター利用停止措置を痛烈批判!「人権上あり得ない、性差別ですね」2ちゃんねる 2020年6月21日 国際政治学者の三浦瑠麗氏(39)が21日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。ベビーシッターのマッチングアプリ大手「キッズライン」の登録シッターの男性が強制わいせつ容疑で逮捕された事件を受け、男性シッターの利用が停止された措置について「人権上あり得ない、性差別」と痛烈に批判した。
【コロナ】「これはあまりにも、むごい実験だ」集団免疫目指したはずが命の選別に…死亡率突出のスウェーデン 笑顔でカフェ写真2ちゃんねる 2020年6月21日 欧州各国が都市封鎖中だった4月20日、 スウェーデンの首都ストックホルムのレストランで楽しむ市民ら=AP・共同 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に対し、スウェーデンはあえて厳格な都市封鎖をせず、「集団免疫」の獲得を目指す独自路線を貫いてきた。人口の六割以上が自然感染して抗体を得ることでウイルスに打ち勝つという世界でもまれな戦略だが、現時点で経済的メリットは少なく、死亡率は高い。
【速報】東京都で35人のコロナ感染を確認 21日2ちゃんねる 2020年6月21日 東京都の関係者によりますと、21日、都内で新たに35人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が30人以上となるのは4日連続です。これで都内で感染が確認された人は、合わせて5783人になりました。
【朝日新聞】感染拡大せず「日本スゴイ」…80年前と重なる嫌な流れ★32ちゃんねる 2020年6月21日 「遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ」「料理に集中、おしゃべりは控えめに」――。新型コロナウイルスの感染予防対策として、政府が提示した「新しい生活様式」に沿った呼びかけを、街のあちこちで聞くようになった。感染抑止のためなのだから仕方がない。ポストコロナの新生活を始めよう。そんな受け止め方が広がる今の社会の空気について、戦時下文化を研究する大塚英志さん(61)に聞いた。
【朝日新聞】日本人は日本兵に殺された 地獄を体験、絞り出した言葉2ちゃんねる 2020年6月21日 過酷な体験を語ってはきたが、それでも口にできなかった記憶がある。終わらない戦争の証しを残してきたけれど、不安がぬぐえない。県民の4人に1人が亡くなった沖縄戦から75年。生存者たちがいま、伝えたいこととは。語り部をしても、語れなかった記憶 那覇市の安元勝子さん(81)は40年以上、県外の若者らに沖縄戦の体験を語ってきた。
古谷経衡、歩きタバコをし、火の付いたタバコを植え込みにポイ捨て ネット「サヨクの特徴。自分達の犯罪を棚に上げて他人を誹謗中傷2ちゃんねる 2020年6月21日 ※植え込みではなく、路上にポイ捨てしているように見えます。古谷経衡はこのコロナ禍の中歩きタバコをしさらに火の付いたタバコを植え込みにポイ捨てしています。このような反社会的行為をする人間が偉そうに世間を切るっていうのはどうかと思います。どっかのスーパーのかごをパクってる疑惑もこの動画の中であります。
【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★32ちゃんねる 2020年6月21日 自民党の甘利明税制調査会長は時事通信のインタビューで、来年10月に衆院議員の任期満了を迎えることを踏まえ、その1年程度前となる今秋にも安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を示した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として自民党内にも消費税減税を求める意見が出ていることに対しては、「あり得ない」と強く否定した。
立憲民主党中堅「宇都宮氏が山本氏の後塵を拝せば野党第1党のこけんに関わる。執行部(枝野幸男)の責任問題になる」2ちゃんねる 2020年6月21日 東京都知事選をめぐり、立憲民主党が幹部を連日投入する異例の態勢で、無所属の宇都宮健児元日弁連会長のてこ入れを図っている。結果次第で党勢が一段と低迷しかねないためだ。一方、小池百合子知事に推薦を拒まれた自民党は同氏との関係が微妙なままで、次期衆院選や来年の都議選に不安を残す。【関連ニュース】東京都知事選 告示後初の週末となった20日。
【朝日新聞】コロナ感染拡大せず「日本スゴイ」…戦時中と重なる嫌な流れ ネット「日本のパヨクってほんと異常だな」「病気2ちゃんねる 2020年6月21日 感染拡大せず「日本スゴイ」…80年前と重なる嫌な流れ「遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ」「料理に集中、おしゃべりは控えめに」――。新型コロナウイルスの感染予防対策として、政府が提示した「新しい生活様式」に沿った呼びかけを、街のあちこちで聞くようになった。感染抑止のためなのだから仕方がない。ポストコロナの新生活を始めよう。
【芸能】上沼恵美子、渡部健に「ホンマに引退された方がいい」2ちゃんねる 2020年6月21日 タレントの上沼恵美子(65)は21日、MCを務める「上沼・高田のクギズケ!」(日曜前11・40)に出演。不倫騒動を起こしたお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部健(47)について「報道されてますが、内容が…。この話はしたくない。耳が腐っていきそう、聞いてると。ものすごい引くし、女はモノやないし。多目的トイレって、車イスの方とかが利用するトイレ。
【令和納豆】無料パスポートを没収された人に1万円を返金「毎日足蹴良く通ってくださっている皆さまに本当に申し訳なく思います」 ★32ちゃんねる 2020年6月21日 無料パスポート権利を失効させていただいたお客様への今後の対応について令和納豆 いつも当店を応援し、ご利用くださりありがとうございます。「無料パスポートの権利失効に関する一部報道」につきまして、ご迷惑とご心配をおかけしております。無料パスポートの権利失効に関する当店の一連の対応を振り返り、お客様のご理解と納得を十分に得られないまま、一方的に権利を失効する対応をとってしまったことを深くお詫び申し上げます。
【毎日世論調査】「都知事にふさわしいのは」小池百合子51%、宇都宮健児10%、山本太郎8%、小野泰輔7%★92ちゃんねる 2020年6月21日 東京都知事にふさわしいと思う人を選んでもらった。都知事選(7月5日投開票)で国政政党の支援を受けている5候補を選択肢に挙げたところ、現職の小池百合子知事と答えた人が51%を占めた。以下は宇都宮健児氏10%▽山本太郎氏8%▽小野泰輔氏7%▽立花孝志氏2%――だった。東京オリンピック・パラリンピックが来年開催できると思うかも質問した。
【コロナ】テレワーク 3割以上が経験 内閣府調査2ちゃんねる 2020年6月21日 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、内閣府が意識調査を行ったところ、就業している人の3割以上の人がテレワークを経験したことが分かり、西村経済再生担当大臣は、今後もテレワークの拡大に必要な取り組みを推進する考えを強調しました。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、内閣府は、先月末から今月はじめにかけて、インターネットを通じて全国1万人余りの男女を対象に、生活や行動の変化などの意識調査を行いました。
【毎日世論調査】「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位2ちゃんねる 2020年6月21日 毎日新聞と社会調査研究センターが20日に行った全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者に「次の首相にふさわしいと思う人」を1人挙げてもらった。携帯回答者777人のうち118人が挙げた自民党の石破茂元幹事長がトップ。安倍晋三首相が78人で続き、河野太郎防衛相と吉村洋文大阪府知事が55人で3位に並んだ。
安田純平「事実とは関係のない罵詈雑言が飛んできます。『死ね』『金返せ』『貴様はゴキブリのような野郎だ』などと…」2ちゃんねる 2020年6月21日 (略) 「事実とは関係のない罵詈雑言が飛んできます」デマである証拠を突きつけても簡単に撤回はされない。撤回されたとしても、その謝罪や修正の声は小さく、誹謗中傷を続けている人には届かない。「そこから、もはや事実とは関係のない罵詈雑言が飛んできます。