2MM

Monthly Archives: 2月 2023

【政治】れいわの2氏が牛歩戦術、「愚か者」と叫んだ大石氏は投票箱閉鎖で投票できず2ちゃんねる

朝日新聞デジタル 新年度予算案を採決した28日の衆院本会議で、れいわ新選組の議員が自席から壇上の投票箱まで意図的にゆっくりと進み、時間の引き延ばしを狙った「牛歩戦術」をとる一幕があった。大石晃子、櫛渕万里の両氏で、「審議が尽くされていない」と採決に反対するための行動だったという。採決は記名投票で行われた。

岸田首相「危機的な状況」 出生数初の80万人割れで過去最少に2ちゃんねる

去年生まれた赤ちゃんの数が初めて80万人を下回り、過去最少を更新したことについて、岸田首相は28日、「危機的な状況」との認識を示した。厚生労働省によると、2022年に生まれた赤ちゃんの数を示す出生数の速報値が、前年比で約4万3000人減って79万9728人だった。出生率が減少するのは7年連続で、80万人を下回るのは統計開始以来初めて。

【アベノマスク】単価黒塗りは違法。情報開示裁判で原告が国に勝訴。官邸主導やずさんな調達の実態も浮き彫りに2ちゃんねる

543億円の税金を使って布マスクを全国の6091万世帯・事業所や介護施設、学校などへ配布したアベノマスク事業。神戸学院大学の上脇博之教授がマスクの「単価」と「数量」の開示を求めて起こしていた訴訟で大阪地裁は2月28日、不開示の取り消しを命じる判決を言い渡した。裁判ではマスクの購入単価(枚数)が情報公開法の非開示事由に該当する情報であるかどうかが争点となったが、判決はこれらを不開示とした決定を違法とした。

【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★52ちゃんねる

岸田首相は28日の衆院予算委員会で、導入反対の声が出ているインボイス(適格請求書)制度を延期すべきだと問われたのに対し、予定通り10月から実施する考えを表明した。「不安の声があることは承知をしている」と述べた。インボイス制度の導入に関し、首相は「複数税率の下で適正な課税を確保するために必要だ」と強調。

【岸田内閣】利用優先で原発60年超運転へ 脱炭素電源法案を提出、政策転換2ちゃんねる

政府は28日、60年を超える原発の運転を可能にするため、五つの法改正案を束ね法案としてまとめた「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法案」を閣議決定し、国会に提出した。原子力基本法に運転期間の規制は「原子力の安定的な利用を図る観点から措置する」と明記。安全規制よりも利用を優先し、原発を長く運転しようとする姿勢が鮮明になった。

【音楽】あのちゃん特集をEテレ「沼ハマ」でオンエア、彼女を救った音楽とは2ちゃんねる

3月7日19:30からNHK Eテレで放送される「沼にハマってきいてみた」で、anoの特集がオンエアされる。今回の放送テーマは「ano(あの)沼」。番組では学校生活に悩んでいたときに、anoの音楽に元気をもらったという高校3年生の“ハマったさん”を取材し“ano沼”を掘り下げる。スタジオに登場したanoは、学生時代に引きこもりだった自分を救った音楽について語ったりと、自らの半生を振り返る。

【徳島】「子供に食べさせるな」 コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」2ちゃんねる

徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。

【エホバの証人】弁護団 “親にむちで打たれた”など複数証言2ちゃんねる

宗教団体、「エホバの証人」の信者を親に持つ2世などを支援する弁護団が会見を開き、「親にむちで打たれた」などとする複数の証言が寄せられているとして詳しく調査を進めるとともに、行政などに情報を伝えていく考えを示しました。「エホバの証人」の元信者などを支援する弁護士や医師などの弁護団は28日、都内で会見を開きました。

【芸能】板野友美、“負け組”から一転「ママタレ女王」 辻希美を猛追! 夫・高橋奎二WBC初選出も追い風2ちゃんねる

板野友美“負け組”から一転「ママタレ女王」辻希美を猛追! 夫・高橋奎二WBC初選出も追い風 3月9日から始まるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を前にして、野球ファンのみならず芸能関係者もそわそわしている。とかく、パドレスのダルビッシュ有選手(36)やエンゼルスの大谷翔平選手(28)の動向に注目が集まりがちだが、広告代理店関係者が熱い視線を送っているのが、東京ヤクルトスワローズからサプライズ選出されたプロ入り8年目の投手・高橋奎二選手(25)だ。

【統一教会】元2世信者・小川さゆりさんが告白「母は養子に出すことを念頭に産んでいたとしか思えません」2ちゃんねる

信者間で養子縁組が繰り返されていた旧統一教会(世界平和統一家庭連合)。厚生労働省はこれに関する刑事告発を検討しているが、いまだ事態は進展していない。元2世信者である小川さゆりさんは「子どもの人権が守られていない」と訴え、3人の妹が養子に出されていた実態を近日刊行の手記『小川さゆり、宗教2世』で明かした。

【申請殺到】マイナカード申請オンラインは1日だけ延長。自治体窓口は? 総務副大臣の緊急会見 全文2ちゃんねる

マイナンバーカード駆け込み申請により、オンラインも自治体窓口も混雑したため、総務省は「緊急避難措置」を発表。午後4時過ぎからの総務副大臣の記者会見(ほぼ)全文です。◇◇◇ 尾身朝子総務副大臣 「マイナポイント第2弾のポイントの対象となるカードの申請につきましては、本日が最終日でございます。

【速報】富山でも光る物体の目撃情報相次ぐ 緑色のかなり大きな光との情報も 火球か…2ちゃんねる

28日夜、富山県内で上空から落下する光る物体の目撃情報が相次ぎました。富山市内で目撃した人によりますと、光る物体は午後8時前、北の方向に見えたということです。緑色のかなり大きな光で、隕石が落ちてきたの・・・※続きは記事元でご覧下さい。【記事元:チューリップテレビ 2023年2月28日(火) 22:06】 〈画像〉

「JISは日本産業規格です」 JISの名称が「日本工業規格」から変わっていたことに「知らなかった」の声続出2ちゃんねる

2023年02月27日 15時40分 公開 令和元年7月1日に名称変更していたらしい……。[篠田華代,ねとらぼ] 「JISは日本産業規格です」――JISが「日本工業規格」から「日本産業規格」に変わっていたという日本規格協会のツイートに、「知らなかった」との声が続出しました。ツイートは、Twitterで話題となったハッシュタグ「#大事な事なので5回言います」に乗じて投稿されたもの。

【韓国】「国家報勲部」と「在外同胞庁」6月に発足…行政安全部「海外にいる在外同胞の権益をより体系的に保護する」2/28 ★22ちゃんねる

行政安全部(部は省に相当)は「政府組織法」公布案が28日に国務会議で議決されたと明らかにした。改正案は公布から3か月後に施行される予定で、6月に「国家報勲部」と「在外同胞庁」が発足する。今回の政府組織改編は、国の品格に合った一流報勲の達成とグローバル中枢国家の実現など、主な国政哲学を具現化するために推進された。

【自動車】日産が「ノート」「ノート オーラ」の価格を改定 2023年5月に値上げ2ちゃんねる

日産自動車は2023年2月27日、コンパクトカー「ノート」「ノート オーラ」「オート オーラNISMO」「ノートAUTECH」「ノートAUTECHクロスオーバー」の価格改定を発表した。世界的な原材料費や物流費などの高騰が理由とされ、同年5月に新価格での販売を開始する。それぞれのラインナップと新価格は以下のとおり。