2MM

Monthly Archives: 6月 2020

【研究】葉緑体が緑色である理由が解明される! 光合成には最適な色の光があると判明2ちゃんねる

→晴れの日に最も強く降り注ぐ光の波長は緑の光なのに植物は使っていない→最も強い光を使わないのは植物だけでなく他の光合成生物も同じである→能動的にエサを食べられない植物は取り込む光を選択してダイエットを行っている私たちにとって身近な植物が行っている光合成は、実は大きな謎につつまれています。多くの植物の葉が緑色をしているのは、光合成にとって不要な緑色の光を反射しているからだと考えられていました。

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★92ちゃんねる

NHK映らないテレビ、受信契約の義務なし 東京地裁NHKが映らないテレビであれば、受信契約をしなくてもいいのか。この点が争われた訴訟の判決で、東京地裁は26日、契約義務がないことの確認を求めた原告の訴えを認めた。小川理津子裁判長は「どのような意図であれ、受信できない以上、契約義務はない」と述べた。判決によると、原告はNHKの受信料の徴収に批判的な意見の持ち主。

【女優】#本田翼 退院を報告 28歳の誕生日にファンから祝福&エール続々2ちゃんねる

2020-06-27 急性虫垂炎のため入院していた女優・モデルの本田翼(28)が27日、自身のインスタグラムを更新し、退院していることを報告した。本田は、7月2日スタートのTBS系新バラエティー『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(毎週木曜 後11:56)の初回収録当日、急性虫垂炎のため入院し、収録を欠席。

[新型コロナ]安倍首相「食料自給率や自給力の向上を図ることが必要」、関連政策の見直しを関係閣僚に指示 国産切り替え推進★22ちゃんねる

政府は26日、農林水産業・地域の活力創造本部(議長=安倍晋三首相)を開き、新型コロナウイルスによる食料供給リスクの高まりを踏まえ、農林水産政策の展開方向として「食料安全保障の強化」を打ち出した。外国産から国産品への原料切り替えなどによる国内生産基盤の強化、国民理解の醸成を進める。各施策で検討を進め「農林水産業・地域の活力創造プラン」や2021年度予算概算要求に反映する。

【医学】50歳以上の女性、腹部に脂肪多めなら認知症リスク39%増 新研究2ちゃんねる

(CNN) 50歳以上で腹囲が平均値を上回る人は10~20年後に認知症にかかるリスクがそうでない人と比べて高いーーそうした調査結果がこのほど、疫学関連の科学雑誌に掲載された。女性の場合は39%増と、特に著しいリスクの上昇がみられたという。肥満と認知症との関係を検証するため、研究者らは英国の50歳以上の6582人を対象に調査を行った。

【文春】#石田ゆり子 50歳の告白「20代で結婚するつもりだった」「こうなりたくてなったわけではない」 ★32ちゃんねる

石田ゆり子50歳の告白「20代で結婚するつもりだった」「こうなりたくてなったわけではない」6/26(金) 12:00 文春オンライン 石田ゆり子 「コロナ禍の自粛の中で、みんなと話したくなったの」そう言って自宅からインスタライブ(SNS上の動画配信)を行った石田ゆり子(50)。彼女の呼びかけに豪華俳優たちが続々集まり――。

【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★32ちゃんねる

中国メディア・東方網は23日、「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」とする記事を掲載した。記事は、日本のアニメ業界の発展に伴い、「声優」という職業も進化を遂げていると紹介。専門の養成学校や所属事務所があり、次々と有能な人材が輩出されているとしたほか、人気作品を手に入れて売れっ子の声優になれば多くの収入が得られるようになり、売れっ子の俳優やタレントと同様の扱いを受けるようになると伝えた。

文在寅、北朝鮮に「仲の良い隣人に…」 ネット「人権無視する隣人と仲良くしたいと切望している日本の隣人。仲良くする必要性ある?2ちゃんねる

韓国大統領 北朝鮮へ「仲の良い隣人に」 ▼記事によると… ・文在寅大統領 「我々は絶えず、平和を通じて南北共存の道を探し出す。統一を論じるより先に、仲の良い隣人になるよう望む」・文大統領は演説で、北朝鮮に向け、改めて対話と協力を呼び掛けた。「韓国の体制を、北朝鮮に強要するつもりはない」と述べ、北朝鮮の体制を保証する考えも強調。

【小売】マイクロソフト、全直営店を永久に閉鎖 約80店2ちゃんねる

米マイクロソフトは26日、すべての直営店を閉鎖すると発表した。米国を中心に約80店を運営してきたが、今後は修理などに対応する一部の施設を残して撤退する。クラウドサービスが事業の中核となるなかで、直営店を持つ意義が薄れていた。新型コロナウイルスによる店舗の休業も戦略転換を後押しした。マイクロソフトによると、同社は米国、オーストラリア、カナダ、プエルトリコ、イギリスに83の直営店を持つ。

【朝鮮日報】互いに刀を構える韓日「経済鎖国」1年、結論は双方に損害★22ちゃんねる

記者はこのほど、ソウル市永登浦区のタイムズスクエアモールにある日本のアパレルブランドGUの店舗を訪れた。店内には至るところに3900ウォン(347円)、5900ウォンといった破格の値段の特売ステッカーが張られていた。GUは2年前、蚕室ロッテワールドモールに1号店を出店後、2、3号店をオープンし、意欲的に韓国市場進出を図っていた。

【北海道】「罪にならない」安倍首相に”ヤジ”の市民排除は適切 警察官を不起訴処分 札幌地検2ちゃんねる

2019年、札幌で遊説中の安倍首相にヤジを飛ばした市民が警察官に排除された問題で、札幌地検は刑事告訴された5人の警察官を不起訴処分としました。この問題は2019年7月、JR札幌駅前で 演説中の安倍首相に「増税反対」などと叫んだ札幌の女性が、複数の警察官に連行されるなどしました。女性は警察官の行為は特別公務員職権濫などに当たるとして、刑事告訴しましたが、札幌地検は「罪にならない」と判断し、不起訴処分としました。

【国際】EU、日本からの渡航解禁へ 7月1日で調整2ちゃんねる

欧州連合(EU)は7月1日から、日本や韓国からの観光客や出張者を受け入れる方向で調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大により、EUは3月半ばから、域外からの渡航を原則禁止している。感染が落ち着いている地域から徐々に制限を緩和する。EUは近く受け入れる国を掲載したリストを公表する。日韓のほか、タイ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなど十数カ国になる見通し。