2MM

Monthly Archives: 6月 2020

【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★52ちゃんねる

読書感想文は必要か??国語の教員だという人物からの問いかけを発端にTwitterで議論が交わされている。学生時代、夏休みの宿題やコンクールへの応募のために提出が求められた読書感想文。その必要性に疑問を投げかけている投稿者は、本来、読書は「知りたいから」「自分が好きだから」読むもので、強制されるものではないとしている。

中洲のキャバクラ店名、口閉ざす感染者たち 調査は難航(朝日)2ちゃんねる

九州最大の歓楽街、福岡・中洲で、新型コロナウイルス感染者の調査が難航している。6月にキャバクラ店の客や従業員計9人が感染し、福岡市はクラスター(感染者集団)の恐れがあると警戒を強めているが、感染者が店名を明かさず濃厚接触者を特定できていない。中洲関係者らは「戻りかけた客足が再び遠のいている」と頭を抱える。

【株価 6/30】東証大引け 反発、買い戻し優勢 取引終了にかけ上げ幅縮小【前日比293円10銭(1.33%)高】2ちゃんねる

30日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比293円10銭(1.33%)高の2万2288円14銭で終えた。前日の米株式相場の上昇を支えに、前の日に急落していた日本株にも買い戻しが優勢だった。中国の6月の製造業購買担当者景気指数(PMI)の改善も追い風に、景気敏感株を中心に買われた。日経平均は取引開始直後から上げ幅を広げる動きが目立ち、午前には一時前日比450円超まで上昇した。

【サッカー】武田修宏 Jクラブ監督就任熱望も“こぼれ球”待ち「オファーが来たら」2ちゃんねる

元サッカー日本代表でタレントの武田修宏(53)が30日、都内で行われた「シック ハイドロボディ ライザップコラボキャンペーン」記者発表会に出席し、Jリーグクラブの監督就任への熱い思いを口にした。以前から監督就任を目標に掲げており、ライセンスも取得した武田は、「夢はサッカーの監督になること。こういった時にスポーツの力、サッカーの力、ピッチに立ってサッカーを盛り上げたい思いはあります」と打ち明けた。

【社会】オコエ瑠偉「日本で『黒人は甲子園に出るな』と差別された」 産経新聞「肌の色や環境で他者を判断することは恥ずべき」 ★22ちゃんねる

米中西部ミネソタ州で白人警官が黒人男性を暴行死させ、世界各地で抗議デモが相次いでいる。アフリカ系の父、日本人の母を持つプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスのオコエ瑠偉(るい)選手(22)がこれを受け今月中旬、「肌の色」をめぐって経験したつらい過去をツイッターで明かした。その内容は、私たちに切実な問いを投げ掛けている。

【俳優】西村まさ彦 乳がん闘病中の妻に離婚宣告…知人が怒りの告発 ★22ちゃんねる

「“円満離婚”とも報じられていますが、実情はまったく異なります。夫妻を知る関係者たちは、記事に驚いていますよ」そう語るのは、俳優・西村まさ彦(59)と、“元妻”であるA子さんの古くからの知人だ。2人の離婚がスポーツ紙に報じられたのは6月23日。「記事によれば、夫妻は10年ほど別居しており、今年6月に入って離婚調停が成立したそうです」(芸能関係者)西村は24歳のときに劇団文化座に入り、すでに俳優生活も35年。

【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★82ちゃんねる

人生100年時代のライフ&マネー 持ち家vs賃貸論争「老後の住まい」どうするべきか渡辺精一・経済プレミア編集部 住宅をめぐっては、持ち家と賃貸のどちらがいいかという論争がある。価値観やライフスタイルから判断すべきだが、老後の住まいをどうするかという点は考えておく必要がありそうだ。持ち家と賃貸には一長一短がある。

【地域】最高裁、泉佐野市の除外取り消し ふるさと納税、逆転勝訴確定2ちゃんねる

ふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして、市が取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は30日、違法と認め、除外決定を取り消した。泉佐野市の逆転勝訴が確定した。最高裁は2日、弁論を開いて結審。弁論は通常、結論を変更する際に開くため、国の勝訴とした大阪高裁の判決が見直される可能性があった。

【佐賀】有田焼で初のピアス 「楠」制作、強化磁器使い彩りも2ちゃんねる

有田町幸平のアクセサリー店「楠」が、通常の5倍の強度がある磁器を使った有田焼のピアスを制作した。強化磁器を使った有田焼のピアスが作られるのは初めてで、落としても割れにくく、軽いつけ心地を実現させた。同店は有田工高の同級生だった楠本将真さん(34)と妻仁子さん(34)が3年半前に開いた。これまで陶片や釉薬(ゆうやく)のしずくを使ったアクセサリーなどを制作、販売しており「身にまとう有田焼」を提案している。

【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★22ちゃんねる

長江中・上流の大雨の影響を受け、三峡ダムに入る水量が増え続けている。近日中に発生しうる洪水に備え容量を確保するため、三峡水利中枢プロジェクトは29日午前に2カ所の余水路を開き、放流を拡大した。三峡水利中枢プロジェクトにとって今年初の洪水調節の放流となった。三峡ダムへの流入量は28日午後2時に毎秒4万立方メートルと、27日午後2時の2倍に達した。

【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★42ちゃんねる

読書感想文は必要か??国語の教員だという人物からの問いかけを発端にTwitterで議論が交わされている。学生時代、夏休みの宿題やコンクールへの応募のために提出が求められた読書感想文。その必要性に疑問を投げかけている投稿者は、本来、読書は「知りたいから」「自分が好きだから」読むもので、強制されるものではないとしている。