2MM

Monthly Archives: 7月 2020

【大阪】吉村知事「緊急宣言の延長は、少し専門家会議の意見に振られすぎと思いました。社会経済の命を守らなければと」2ちゃんねる

このコロナ禍においてリーダーシップを発揮した自治体トップとして評価を受けている。その吉村知事を独占取材。安倍首相は5月の連休明けから緊急事態宣言を段階的に解除することを決め、政府は25日に47都道府県で全面解除しました。5月5日、大阪府は政府やほかの都道府県に先駆けて、特別措置法に基づく休業と外出自粛要請の段階的な解除に向けた独自の基準、いわゆる「大阪モデル」を打ち出して注目を始めました。

【メンタリスト】#DaiGo、自身への誹謗中傷者について「17日から裁判が始まって、早くも何人かサヨナラが確定しています」 ★52ちゃんねる

木村さんの死去直後から、自身への中傷者たちへ訴訟をすると宣言していたメンタリストのDaiGo(33)も、18日の公式YouTubeで「昨日から裁判が始まって、早くも何人かサヨナラが確定しています」と明言。また、前日20日には女優春名風花(19)が、誹謗中傷者への訴訟で示談金315万4000円で和解したことを公表するなど、続々と判例が増えてきている。

【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★32ちゃんねる

日米通じて自己最短KO、直球の最速152.4キロだった■アスレチックス – エンゼルス(日本時間27日・オークランド) エンゼルスの大谷翔平投手が26日(日本時間27日)、開幕3戦目の敵地・アスレチックス戦で今季初登板初先発した。693日ぶりの公式戦登板だったが、初回1死も取れずに3四球3安打5失点で降板した。

【話題】堀江貴文、 安倍首相の緊急事態再宣言否定に「常識的判断」2ちゃんねる

実業家の堀江貴文氏が25日、ツイッターに新規投稿。新型コロナウイルスの新規感染者が全国的に増加している状況に関して、安倍晋三首相が「緊急事態再宣言」に否定的な見解を示したことに対して「常識的判断」と評価した。その一方、西村康稔経済再生担当相が、感染防止の指針を順守しない飲食店は店舗名を公表する方針を明かしたという報道を引用し、「恫喝」と批判した。

【西村担当相】在宅勤務7割 “再徹底” 経済界に要請へ…「テレワークを後戻りすることなく多様な働き方を推進して欲しい」 ★22ちゃんねる

新型コロナウイルス感染症対策を担当する西村康稔経済再生相は26日の記者会見で、テレワーク(在宅勤務)や時差出勤をはじめとした感染防止対策の再徹底を、近く経済界に求める考えを示した。西村氏は、企業でのテレワークの取り組みが一時より減ったとして、「ぜひテレワークを後戻りすることなく、時差出勤も(合わせ)多様な働き方を推進して欲しい」と述べた。

【コロナ】大阪府の陽性率13%に 感染者141人、経路不明6割 26日 ★22ちゃんねる

大阪府は26日、府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された141人のうち、約6割の87人の感染経路が分かっていないと発表した。症状を調査中の2人以外は、いずれも軽症か無症状だという。退院時の陰性確認を除く検査件数は1083件で、陽性率は13・0%だった。府内の感染者は延べ3218人、死者は計88人。

【アニメ】『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』TVアニメ化 スタッフ情報も解禁2ちゃんねる

累計発行部数70万部を超える人気ライトノベル『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』(角川スニーカー文庫)のTVアニメ化が27日、発表された。原作は『このライトノベルがすごい!2019』文庫部門ランキング4位を受賞。既刊3巻(著:しめさば イラスト:ぶーた)で8月1日に4巻(著:しめさば イラスト:足立いまる)が発売予定。

【国際】台頭する中国に日本と英国の連携が鍵となる訳2ちゃんねる

米中貿易戦争により幕を開けた、国家が地政学的な目的のために経済を手段として使う「地経学」の時代。独立したグローバルなシンクタンク「アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)」の専門家が、コロナウイルス後の国際政治と世界経済の新たな潮流の兆しをいち早く見つけ、その地政学的かつ地経学的重要性を考察し、日本の国益と戦略にとっての意味合いを、順次配信していく。

【サミット】ドイツが米提案のロシアG7復帰を拒否、マース外相明かす クリミアやウクライナ東部での紛争で2ちゃんねる

ドイツが米提案のロシアG7復帰を拒否、マース外相明かすロイター 2020年7月27日 / 08:32 / 3時間前更新 7月27日、ドイツのマース外相(写真) - ドイツのマース外相は27日付のライニッシェポスト紙のインタビューで、主要7カ国(G7)首脳会議にロシアのプーチン大統領を招待するというトランプ米大統領の提案をドイツが拒否したと明らかにした。

【芸能】#小倉優子 第3子男児の出産を報告「出産を支えてくれた主人にも感謝」2ちゃんねる

タレント・小倉優子(36)が27日、自身のインスタグラムを更新し、第3子となる男児を出産したことを報告した。一昨年12月に歯科医師の夫と再婚してから初めて授かった子供。だが、妊娠中の3月には夫と別居して離婚協議中であることが明らかになっていた。小倉は「7月22日、無事に第三子となる男の子を出産いたしました!」と報告し「出産までは色々と不安な気持ちもありましたが、元気な産声を聞けた時は安堵感でいっぱいになりました」と心境をつづった。

【大阪】吉村知事「もう感染第2波に入った」外出自粛求めると「強烈な犠牲も伴う、社会経済で守られてる命もある」★22ちゃんねる

大阪府内の新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多の121人だったことを受け、吉村知事は22日の記者会見で、来週に府の対策本部会議を開き、感染拡大防止を急ぐ考えを示した。医療崩壊を防ぎながら、感染症対策と社会経済活動の両立を目指す方策を議論するとしている。――感染者数が拡大した。感染第2波の入り口なのか。

【正論】橋下徹、立憲と国民民主の合流に「党名を投票で決めるよりも、野党の方向性を投票で決めて欲しい」2ちゃんねる

党名を投票で決めるよりも、野党の方向性を投票で決めて欲しい。立憲、国民、維新のどの方向性でいくのか。世論調査を活用した予備選をやらない限り、野党には多くの支持は集まらないだろう。立民、国民合流協議がヤマ場 譲れぬ枝野、玉木両代表 関連スレ 【共同通信】立憲民主党、国民民主党、合流を巡って党名で対立していることが分かっている (5ch newer account)

生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到 ★42ちゃんねる

新型コロナの影響で、生活が苦しくなった世帯が最大20万円を無利子で借りられる「緊急小口資金」の申請が殺到し、申請総額は約1045億円となり、リーマン・ショックの影響が大きかった2009年度の約80倍に上ることが24日、事務を総括する全国社会福祉協議会(全社協)への取材で分かった。生活に行き詰まる人がかつてない規模で増えていることが浮き彫りになった。

【電通委託】民間委託で丸投げ、中抜き…経産省の独自ルールに問題か2ちゃんねる

政府事業の民間委託をめぐる問題で、経済産業省のルールが他の省庁に比べて企業・団体側に有利になっていることがわかった。事実上の丸投げや中抜きを招きやすい仕組みになっている。経産省は持続化給付金事業で批判を浴び、ルールの見直しの検討を始めた。民間委託は統一ルールがなく運用は省庁ごとに任されている。例えば「Go To キャンペーン」の事業ではトラベルは国土交通省、イートは農林水産省、イベント・商店街は経産省が、それぞれの基準で委託する。