2MM

Monthly Archives: 2月 2021

【高須院長】リコール署名不正疑惑 関与否定「何の関係もない」2ちゃんねる

愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る署名不正疑惑で、署名活動団体「愛知100万人リコールの会」の会長を務めた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが22日、県庁で記者会見し、団体の関与について「明確に何の関係もない」と改めて否定した。会見には高須院長のほか、同会の田中孝博事務局長、代理人の田中智之弁護士が出席した。

【TV】ビートたけしが失言 セリーナ・ウィリアムズを見て「雄たけびが『うおぉぉ』って、スゴいね。動物の群れみたい」2ちゃんねる

そんな流れの中、視聴者の見る目も変わった。早速、吊るし上げられたのが“大御所”関口宏だ。21日、司会を務める『サンデーモーニング』(TBS系)で、評論家・大宅映子氏の発言を「男性にも喋らせてあげてください」と遮った。橋本新会長の話題で、大宅氏は「男と女は地位として平等なんです」と断言し「平等が確保されていて、競争が認められていたら、結果に差が出るのは当たり前」などと持論を展開。

【芸人】松本人志、2月22日の「猫の日」「忍者の日」に提案 「どちらかが2月2日に変えたら良いのに…知らんけど」2ちゃんねる

中日スポーツ 松本人志 ダウンタウンの松本人志(57)が22日、自身のツイッターを更新。「2月22日」のぞろ目の日にかぶった「猫の日」と「忍者の日」の2つの記念日に、独自の視点から新提案した。「本日2月22日はニャンニャンニャンで猫の日でありニンニンニンで忍者の日でもあるらしいです」とツイートした松本。

【速報】大村知事リコール、死者が8000人も署名していた ★22ちゃんねる

愛知県の大村秀章知事へのリコール署名が刑事告発に発展した問題で、県選挙管理委員会に提出された約43万5千筆のなかに、すでに死亡している人の署名が少なくとも8千筆超含まれていることが、県関係者への取材でわかった。何らかの古い名簿や資料が流用されて、署名簿が作成された可能性を示すものだ。この問題をめぐっては県選管が今月、提出された署名の約83%にあたる約36万2千筆に無効の疑いがあり、うち約90%は複数の人が何筆も書いたと疑われるなどと発表。

【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く2ちゃんねる

東京電力は2月13日の地震の福島第一原子力発電所への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。福島第一原発では▼溶け落ちた核燃料を冷却するため注水をしていますが、1号機と3号機の格納容器の水位がいずれも数十センチほど下がり、その後も低下傾向にあるということです。

【韓国国会】与党「日本神社の参拝に行きましたね」ポスコ会長「寺ですが…」 ★22ちゃんねる

22日に韓国国会で開かれた環境労働委員会産業災害聴聞会では証人として出席した企業代表に対する与野党議員の叱責が殺到した。この過程では案件とは関係がない「神社参拝したかどうか」を尋ねる質問まで登場した。与党「共に民主党」の盧雄來(ノ・ウンレ)議員はこの日の聴聞会で、鉄鋼最大手ポスコの崔正友(チェ・ジョンウ)会長の訪日写真を公開して「東京で神社参拝に行きましたね、このようにしてもかまわないということなのですか」と叱責した。

【韓国国会】与党「日本神社の参拝に行きましたね」ポスコ会長「寺ですが…」★22ちゃんねる

22日に韓国国会で開かれた環境労働委員会産業災害聴聞会では証人として出席した企業代表に対する与野党議員の叱責が殺到した。この過程では案件とは関係がない「神社参拝したかどうか」を尋ねる質問まで登場した。与党「共に民主党」の盧雄來(ノ・ウンレ)議員はこの日の聴聞会で、鉄鋼最大手ポスコの崔正友(チェ・ジョンウ)会長の訪日写真を公開して「東京で神社参拝に行きましたね、このようにしてもかまわないということなのですか」と叱責した。

【菅首相長男接待】元総務相として、父として…「ズブズブの関係」に菅首相の影2ちゃんねる

「東北新社」による接待問題。会食に参加した総務省幹部は、これまでの判明分を含めて計13人に上ることが省内の調査で分かり、官業が癒着している実態が鮮明になった。コロナ禍でも会食を繰り返した関係は、客観的に見てもいびつだ。背後には、かつて総務相を務め、今も省内に影響力を残す父の影もちらつく。(山口哲人、川田篤志)◆1人2万円超の会食も多く 「東北新社からの接待が常態化していたんだなと驚いた。

【菅首相長男接待】山田真貴子内閣広報官 数々の女性初、輝かしい経歴2ちゃんねる

菅義偉首相の長男・正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による総務省幹部の接待問題で、正剛氏らの接待を受けていた山田真貴子内閣広報官(60)は、首相の記者会見時に進行役を務めている。山田氏は早大法学部卒業後、1984年に郵政省(当時)に入省。第二次安倍政権下の2013年には、女性初の首相秘書官に起用され、広報などを担当。

【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難2ちゃんねる

abemaTimes/『ABEMA Prime』 2021.02.22 21:30 「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。

【芸能】宮迫博之YouTubeで墓穴…吉本興業・大崎会長が“決別宣言”でテレビ復帰は絶望2ちゃんねる

日刊ゲンダイDIGITAL 宮迫博之(C)日刊ゲンダイ 「いや、もう戻らんでええと思うで。いちいちユーチューブでネタにすんなって話や。辞めてまで吉本のことネタにすんなよって。今、十分稼げてるんやから、ややこしいことしなくてええやろ」吉本興業の大崎洋会長(67)が“吉本復帰熱望アピール”を繰り返す宮迫博之(50)を巡って、「フライデー」の取材に対し不快感をあらわにしたことの波紋が広がっている。

【菅首相長男接待】広報官、何を食べると7万円に?首相「詳細聞いてみる」2ちゃんねる

菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」による総務省幹部らへの接待は、延べ39回も繰り返されていた。「接待づけ」とも言える実態に、同社との不透明な関係を疑う声は高まるばかりだ。接待の対象は、首相自身が起用した同省出身の山田真貴子・内閣広報官にも広がり、野党側は追及を強めている。「首相が黙認しているから行っても大丈夫という緩みにつながったのではないか。

【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは★22ちゃんねる

あなたの周りにムダにやる気を下げてくる人物はいないだろうか? 経営・組織戦略コンサルタントの西野一輝氏は、こうしたやる気を下げてくる人物への対策を『モチベーション下げマンとの戦い方』(朝日新聞出版)として上梓した。今回のテーマは「『これだから女は』と言いがちな上司」について。「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言した東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長だった森喜朗氏が、女性蔑視だと国内外の批判にさらされ、辞任する騒動がありました。

【カズレーザー】アンジャ渡部建の豊洲市場労働に「働くのはご自由ですから。芸能活動でもありませんし」2ちゃんねる

スポーツ報知 カズレーザー 23日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・午前8時)では、複数の女性との不倫騒動で活動自粛中の「アンジャッシュ」渡部建(48)が東京・豊洲市場の仲卸で働いていると報じられたことについて特集した。この日の番組では、独自で入手した関係者からの証言を紹介。

蓮舫氏「zeroコロナの日本へ。zeroは0ではありません」★22ちゃんねる

zeroコロナの日本へ。zeroは0ではありません。感染者数を、クラスター対策が可能となる程度に維持できる状態を目指します。台湾やNZのように。市中感染をほぼゼロになるまで徹底的に封じ込めてからの経済活動再開。それまでの間は手厚い支援を行うのが私たちの感染症対策・経済対策です。前スレ 1が建った時刻:2021/02/23(火) 07:51:59.75 (5ch newer account)