2MM

Monthly Archives: 3月 2021

【中国メディア】恐ろしい!日本は米国に続き宇宙開発技術を軍事化しようとする可能性がある2ちゃんねる

2020年12月、探査機はやぶさ2は小惑星リュウグウから回収したサンプルを地球に持ち帰ることに成功した。このサンプルの分析結果は、太陽系の成り立ちや生命の起源など、新たな発見につながることが期待されている。中国メディアの騰訊はこのほど、日本の宇宙開発能力の高さを認めつつ、日本の「野心」に警戒を示す記事を掲載した。

【芸能】筋肉ひとすじ20年…YouTube筋肉動画で無双、紆余曲折を経たなかやまきんに君が注目されるワケ2ちゃんねる

芸歴20年を超えるピン芸人・なかやまきんに君が、最近なにかと注目を集めている。もともと、筋肉を生かした一発ギャグで人気を得て、様々なスポーツ番組でも好成績を収めてきた彼。近年はテレビでの露出はそこまで見られないものの、YouTuberとして活躍中。登録者はなんと100万人を超えている。過去には、アメリカに”筋肉留学”したにもかかわらず、「筋肉を減らして帰ってきた」などと揶揄されたこともあったが、20年一筋にやってきた筋肉芸が、いま身を助けていると言っていい。

「反日不買」「NO Japan」 生活へのダメージは大きく、代償・後遺症に悩まされる韓国人2ちゃんねる

人気番組で明らかになった実態 ワクチン接種中の大統領 文在寅大統領が主導して行われてきた「反日不買」「NO Japan」は、韓国の日本に対する外交的な報復の産物だったが、旗振り役であるはずの政権幹部の中には日本製品などを所有・購入する面々が現れたことで、徐々に、国民の洗脳も解かれてきた部分はあるようだ。

【中国メディア】日本は我が国との関係改善に舵を戻せ そもそも中国は寛容な国で「報復をするような国ではない」2ちゃんねる

中国は米国に続いてEUからも人権問題で制裁が発動され、政治的な圧力が強まっている。そのため中国では日本の政治的動向にも関心が集まっているが、中国メディアの環球時報は23日、日本の対中外交には「躊躇や迷いが見られる」と主張する記事を掲載した。記事はまず、日本の対中態度には迷いが見られると指摘する一方、最近になって「自由で開かれたインド太平洋」戦略などにより「けん制」を始めたと批判。

慰安婦「強制連行」なし 政府が国会で明言 慰安婦問題の核心の不当性、虚構性が明白に2ちゃんねる

古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)慰安婦を象徴する少女像(韓国・ソウル) 出典:Chung Sung-Jun/Getty Images 【まとめ】 ・「強制連行」示す物証は日韓ともにない、と政府が国会で明言・慰安婦問題の核心の不当性、虚構性が明白に・日本非難の客観性は否定され、河野談話の虚構を再び提起参院・文教科学委員会で質問に立つ自民党・有村治子参院議員(2021年3月22日) 出典:参議院ホームページ 日本の慰安婦問題は虚偽の証言や報道にハイジャックされ、長年の間、日本を貶める政治プロパガンダとして悪用されてきたが、その虚構の核心だった「強制連行」が国会の公式の場で日本政府の代表により改めて正面から否定された。

【企業】楽天、テンセントからの出資を31日に延期2ちゃんねる

楽天は29日、中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)子会社からの出資について、同日に予定していた払込日が延び、31日に完了する予定だと発表した。日本郵政や米ウォルマートなどから計1800億円弱の払い込みは29日に完了した。楽天は安全保障などの観点から外国人投資家による株式取得を制限する外為法に関連し、関係省庁に説明をしていたが、外為法の審査が入ったかどうかは「コメントできない」とした。

韓国人教授が「東京五輪から旭日旗追放」キャンペーンを開始 韓国ネット「旭日旗はナチスの旗と同じ」「五輪をボイコットすべき2ちゃんねる

2021年3月25日、韓国・東亜日報などによると、韓国の広報活動をする誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が、5カ国語を使って「東京五輪からの旭日旗追放キャンペーン」を展開している。キャンペーンは聖火リレーがスタートした25日に合わせ、SNS上で開始された。パラリンピック閉会の9月5日まで継続するという。

【企業】三菱重工業、三井E&Sの艦艇事業買収で契約締結2ちゃんねる

2021年3月29日4:58 午後 [東京 29日 ロイター] - 三菱重工業は29日、三井E&Sホールディングスの事業会社である三井E&S造船の艦艇・官公庁船事業を買収することで三井E&Sと最終合意し、譲渡契約を締結したと発表した。今後、公正取引委員会などの審査を経て、今年10月をめどに譲渡完了を目指す。

【新型コロナ】WHOコロナ報告書「中国が手助け」米国務長官が問題視2ちゃんねる

WHOコロナ報告書「中国が手助け」米国務長官が問題視ブリンケン米国務長官は28日、CNNのインタビューで、世界保健機関(WHO)が近く発表する予定の新型コロナウイルス発生源の調査報告書に関し「中国政府が明らかに報告書の執筆を手助けしたという事実がある」と指摘。「(報告書の)手法とプロセスに懸念がある」と語り、報告書の作成過程を問題視した。

【企業】ダイキンと京大が協業 10年で50億円、医工連携など2ちゃんねる

ダイキン工業は29日、京都大学との産学連携に10年間で50億円を拠出すると発表した。京大が持つ市民の生体情報と、空気・空間との関係を調べるなど、医工分野での連携を進める。京大のキャンパスでは電力需要を微調整し空調機器に必要なエネルギーを効率よく使う実験に取り組み、京大発スタートアップへの投資もする。ダイキンと京大は2013年に包括連携協定を結んでおり、今回は協定を再構築する。

【大阪】もったいないと思った…余ったインフルワクチン液を集めて瓶2本にまとめ自宅に持ち帰り、自分の子ども3人に接種 看護師処分 ★22ちゃんねる

※朝日新聞 大阪市立総合医療センター(同市都島区)の女性看護師(45)が余ったインフルエンザのワクチン液などを持ち帰り、自身の子ども3人に接種していたことが29日、分かった。大阪市民病院機構が同日発表した。機構は看護師を同日付で停職3カ月の懲戒処分にした。看護師は「捨てるものなので、もったいないと思った」と話しているという。

【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★22ちゃんねる

※NHK いわゆる「就職氷河期」世代をめぐり政府は、企業への助成金などの支援策により、去年4月からことし1月までにおよそ10万人が正社員として雇用されたとして、引き続き職場への定着を図るため、きめ細かな支援を行っていく方針です。政府はいわゆる「就職氷河期」世代をめぐり、2020年からの3年間で正規雇用で働く人を30万人増やす目標を掲げており、非正規で働く人を正規に切り替えた企業への助成金やハローワークでの専用の窓口設置といった支援を講じています。

【科学一般】まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか2ちゃんねる

まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか(花園 祐:上海在住ジャーナリスト) 2012年頃のことです。筆者は、日本と中国の製造業における技術格差について、周りの人によく次のようなことを口にしていました。「日本と中国の技術格差は2000年頃が100:1だとすると、今は10:1程度にまで縮まっている。

【韓国】米国首都ワシントンで満開になった桜、済州の王桜だろうか 日本は戦後に立場を変えた2ちゃんねる

美首都ワシントンで満開した桜、済州島漢拏山(ハルラサン)王桜花だろうか-桜は日本の国花だが世界で最も有名な桜祭りはアメリカのワシントンで開かれる米国の首都ワシントンを横切るポトマック川周辺では、この時季になると、4000本以上の桜の木が一斉に花を咲かせる。川岸はうすい桜色の天地に変わり、恍惚の境地を演出する。