2MM

Monthly Archives: 7月 2021

【正論】デーブ・スペクター 五輪開会式に「忍者も侍もない…日本の魅力的なコンテンツ何もないんですよ?」「165億円って納得できます?★22ちゃんねる

放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が25日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。23日に行われた東京五輪の開会式を痛烈に批判した。「165億円って言われている予算に値するコンテンツと本当に思ってるんですか?って聞きたいんですよ」と切り出し、ドローンで地球儀を表現した演出には「ひねりが足りない。

【反差別】なでしこジャパン 片膝つく人種差別への抗議が話題に。「皆でやろうと決めた」 政治表現禁止のルール、IOCが見直し2ちゃんねる

サッカー女子日本代表選手が7月24日、東京五輪のイギリス女子代表とのグループリーグ第2戦の開始直前、片膝をつくアクションを通して人種差別に抗議した。アメリカのスポーツ界を中心に広がった行為で、黒人への暴力や差別への抗議の意思が込められている。■「人種差別について考えるきっかけになった」今回の東京オリンピックでは、サッカー女子選手などが試合前に片膝をつく行為を行なっている。

【韓国裁判所】資産差し押さえ命令 三菱重工の即時抗告をまた棄却2ちゃんねる

【大田聯合ニュース】 韓国大法院(最高裁)が三菱重工業に元勤労挺身隊員らへの賠償を命じた判決を巡り、同社が韓国内資産の差し押さえ命令を不服とし即時抗告していた問題で、韓国の大田地裁が抗告を棄却していたことが25日、分かった。法曹界によると、大田地裁は20日、原告側が差し押さえている三菱重工の商標権や特許権について、三菱重工側の抗告を棄却した。

【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★552ちゃんねる

五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も人々の記憶に残る開会式になったのか? 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。

【五輪スケボー】堀米雄斗が6位で決勝進出 白井、青木は予選敗退 男子ストリート2ちゃんねる

「東京五輪・スケートボード男子ストリート・予選」(22日、有明アーバンスポーツパーク)日本選手では堀米雄斗(22)=XFLAG=が33・75点で6位で上位8人による決勝に進出した。白井空良(19)=ムラサキスポーツ=は31・52点で9位、青木勇貴斗(17)=ボードライダーズジャパン=は18・60点で17位となり、決勝には進めなかった。

【東京五輪】『観たい競技ランキング』 5位「サッカー」、4位「野球」、3位「陸上」、2位「競泳」 1位は圧倒的な票数でまさかの…2ちゃんねる

東京五輪「観たい競技」ランキング 3位「陸上」2位「競泳」、1位はまさかの...開会式に先駆け、2021年7月21日のソフトボールの予選で幕を開けた東京2020大会。これから、オリンピック(~8月8日)では史上最多の33競技339種目、パラリンピック(8月24日~9月5日)では22競技539種目が行われる。

【中抜五輪】予算は5分の1、10億円と佐々木氏の謝罪文にあるが本当か?→組織委総長「受託会社(電通)の話だろう。165億円でやる」★22ちゃんねる

-佐々木さんの謝罪文の中に「五輪の企画演出は実質MIKIKOさんだった」とある武藤氏 7人の演出体制は19年ごろに体制を組み直し、実際に五輪の執行責任者はMIKIKOさんが適任であると進めてきた。パラは佐々木さん。-延期後、4式典で予算は5分の1、10億円と佐々木氏の謝罪文にあるが本当か武藤氏 受託会社(電通)の話だろうと。

【東京五輪】イギリス紙が開会式の“ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」2ちゃんねる

7月23日、新国立競技場で東京五輪のオープニングセレモニーが行なわれ、ついにコロナ禍におけるビッグイベントの幕が上がった。開会式は無観客で実施され、過去の大会の演出に比べればインパクトにこそ欠けたが、日本の伝統や文化、世界を取り巻く事象や問題など多岐に渡るテーマがふんだんに盛り込まれる、ボリューム満点の内容だった。

太田光 小林氏解任に「あのネタはホロコーストを茶化したわけでなく当時のNHK看板番組の『できるかな』の偽善性を茶化しただけ」★22ちゃんねる

お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(56)が25日放送の「サンデージャポン」(TBS系)で、東京五輪開会式ショーディレクターを担当していた演出家の小林賢太郎氏(48)が電撃解任された問題に言及した。太田は「解任はある程度仕方ない。ただ、当然とは思えない。組織委員会や政府に、ユダヤの人権団体に対してちょっと、説明してほしい」と持論を展開。

【FIRE】FIRE(早期リタイア)に興味ある人が増加中2ちゃんねる

FIRE(Financial Independence, Retire Early)という言葉が最近脚光を浴びています。FIREとはサラリーマンなどの定職から早期リタイアを行い、自分のペースで働きながら余暇も満喫していく生き方のことを指します。65歳定年制度が定着し、70歳まで働き続けることも一般的となる中、早くにリタイアして悠々自適な生活を目指す人が、若者を中心に増えているのです。

【東京五輪】反対派はどこへ…日本選手のメダル獲得でSNSは熱狂、祝福の嵐 「心からおめでとう」「かっこよかった」「感動した!」 ★42ちゃんねる

柔道女子48キロ級の渡名喜風南(25=パーク24)が日本人第1号となる銀メダルを獲得。ツイッター上では「銀メダル」「メダル確定」「渡名喜さん」「柔道女子48キロ級」がトレンド入り。祝福する声があふれた。決勝でコソボ選手のクラスニチと対戦し敗れた。04年アテネ五輪の谷亮子以来となる同級での金メダルを目指したが、あと一歩のところで及ばなかった。

【正論】爆問・太田「テレビは散々五輪を批判しといて放映するわけですよね。五輪に関しては、テレビは主催者側だと思ってる」2ちゃんねる

お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が7月11日、レギュラー番組である「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演。4度目となる緊急事態宣言をはじめ、新型コロナに関連したニュースについてテレビがこれまで取ってきた報道姿勢について言及。「『分断をあおるな』っていうのがある中で、自分はテレビは大好きだけど、果たしてテレビは今までどうだったかなと考えるわけですよ」とテレビが分断を煽ってきたのではないかと疑問を呈した。