2MM

Monthly Archives: 7月 2021

五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態 これが安心安全なのか?2ちゃんねる

政府が「安全安心」をアピールする東京オリンピックで、選手らと接触するボランティアの人たちに義務づけられている新型コロナのPCR検査について、ずさんな運用の実態がJNNの取材で分かりました。オリンピックの選手村などで活動するおよそ7万人のボランティアは、組織委員会のガイドラインで、活動開始前のPCR検査が義務付けられています。

熊田曜子の夫が受けた“屈辱的な取り調べ”「A4の紙にウーマナイザーの絵を描かされて、どうやって使うのかと聞かれた」2ちゃんねる

略 「7月9日と12日の2日間にわたり東京地検で若手の検事から取り調べを受けました。大体2時間半ずつだったのですが、こんな取り調べはおかしいと思いましたよ」本誌(「週刊新潮」)記者が会社経営者の夫を直撃すると怒りの表情を浮かべ、そう語る。改めて騒動を振り返っておくと“事件”が起きたのは5月18日深夜だった。

【枝野幸男氏】五輪中止求めず「かえって混乱」2ちゃんねる

立民・枝野代表、五輪中止求めず「かえって混乱」立憲民主党の枝野幸男代表は29日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の中で開催されている東京五輪について、かえって混乱を招くとして中止を求めない考えを示した。立民は五輪開幕前、「再延期か中止」を主張していた。枝野氏は、すでに五輪の日程が進んでおり、多くの選手や関係者が来日して活動していると指摘。

【東京五輪】ウルフ・アロンが柔道男子100キロ級金メダル! 同級制覇は井上康生以来21年ぶり 柔道3冠達成2ちゃんねる

スポーツ報知 7/29(木) 19:12 ウルフ・アロン(ロイター) ◆東京五輪 柔道男子100キロ級決勝(29日・東京武道館) 男子100キロ級のウルフ・アロン(25)=了徳寺大職員=が金メダルを獲得した。決勝で趙グハム(韓国)を破った。全日本選手権・世界選手権・五輪の3冠達成は日本柔道男子史上8人目の記録。

【芸能】「もういいかげんにしろよ!」 中川翔子、Twitterでの“ウソつき”呼ばわりに憤激「一生言われるから腹立つ」★22ちゃんねる

タレントの中川翔子さんが7月28日にYouTubeチャンネル「中川翔子の『ヲ』」を更新。自身を“嘘つき”呼ばわりする一部ネットユーザーに「ホント風評被害だよね!」と怒りをぶつけています。カップヌードルチャーハンを食べながら、明るい調子でエゴサ企画に挑戦していた中川さん。

【予言的中!】<メダルラッシュで日本の世論はコロッと変わる>「いやー、やっぱチョロいっスね、日本人は」 ★32ちゃんねる

● 「予言」的中!攻守逆転した賛成派と反対派 「いやー、やっぱチョロいっスね、日本人は」「メダルラッシュでガラッとムード変わりましたもんね」「命を軽視するなとかヒステリックに怒ってたのはなんだったの?」…なんてナメきった会話が、IOC幹部たちの間で交わされているのではないか。ある「予言」が、見事に的中しているからだ。

朝鮮学校の授業料無償化訴訟 最高裁上告退ける 全国すべて敗訴 ★22ちゃんねる

広島市で朝鮮学校を運営する学校法人などが、高校の授業料を無償にする国の制度の対象から朝鮮学校が外されたのは違法だと訴えた裁判で、最高裁判所は上告を退ける決定をし、学校法人側の敗訴が確定しました。朝鮮学校をめぐる同様の訴えは、全国5か所で起こされましたが、これですべての裁判で敗訴が確定したことになります。

【東京五輪】バド女子複、世界女王ペアのナガマツがまさかの敗退でメダル逃す2ちゃんねる

◆東京五輪 バドミントン女子ダブルス準々決勝(29日武蔵野の森総合スポーツプラザ ) 女子ダブルス準々決勝で、世界ランク2位の永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)が、同5位の金昭映、孔熈容組(韓国)に14―21、21―14、26―28で競り負け、4強入りを逃した。第1ゲームは、序盤からミスが目立ち、2―4からは7連続失点で流れを失った。