2MM

Monthly Archives: 7月 2021

【卓球】中国メディアが水谷隼、伊藤美誠のコロナルール破りを指摘「台を手で触った」2ちゃんねる

7/27(火) 9:43 東スポWeb 難クセをつけられた伊藤美誠(左)と水谷隼 大声援問題の反撃か。東京五輪卓球混合ダブルス決勝で水谷隼(32=木下グループ)、伊藤美誠(20=スターツ)組が中国の許昕(31)、劉詩雯(30)組を下し金メダルを獲得した。試合中、中国チームによる大声援が問題視される一方で、中国でもみまじゅんの新型コロナウイルスルール違反が指摘されている。

【東京五輪】菅義偉「五輪で感染拡大との懸念あたらない」2ちゃんねる

菅総理は、26日に発売された月刊誌のインタビューで、新型コロナワクチンの接種が順調に進んでいるとして、東京オリンピックの成功に改めて自信をのぞかせました。菅総理は月刊誌「Hanada」のインタビューの中で、オリンピック開催について、「専門家の意見や客観的な数値を見て、国民の命と健康を守りながら開催することは可能だと判断した。

【炎上】ホビージャパン社、SNSで転売を正当化する発言をした編集者を退職処分に。管理監督者ら3人も降格★52ちゃんねる

ホビー雑誌「誌月刊ホビージャパン」を発行する出版社・ホビージャパン社が26日、同社の公式サイトで、ホビー商品の転売行為を容認する趣旨の発言をSNS上で行っていた編集者を退職処分とすることを発表した。同社は「弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして」と題し、ツイッターを更新。

【東京五輪】ラグビー7人制 日本がカナダに黒星で3連敗 予選リーグ最下位2ちゃんねる

スポーツ報知 フィジー戦でトライを決める松井千士 ◆東京五輪(27・東京スタジアム) 日本がカナダに敗れ今大会初黒星。今回はもちろんメダルを目指し、予選ラウンドはフィジー、英国に敗れており3連敗で最下位が決まった。各組上位2チームと3位のうち成績上位の2チームが決勝ラウンドに進むが、地元大会でまさかの敗戦で順位決定戦に回る。

【芸能】サンド富澤、開会式中継「炎上した人で聖火を」発言、NHKから怒られていた2ちゃんねる

SmartFLASH ネットでは大ウケの発言だったが…… 相次ぐスタッフの辞任劇で混迷をきわめた五輪開会式が7月23日、国立競技場でおこなわれた。国民が固唾を飲んで見守るNHKの生中継で注目を集めたのが、サンドウィッチマンの富澤たけし(47)だ。富澤は番組内で「辞任・解任した人を勢揃いさせ、その炎上の炎を聖火台へ」と発言。

【フランス・法案可決】コロナワクチン未接種の医療従事者は給与停止2ちゃんねる

フランスでカフェなどに入る際に新型コロナワクチンの接種証明などの提示を義務付ける、いわゆる「ワクチンパス」法案が可決された。フランス議会は26日、レストランへの入店や飛行機を利用する際などにワクチンの接種完了や陰性の証明書の提示を義務付ける法案を可決した。来月上旬に施行される見通し。医療従事者には接種が義務化され、未接種の場合、当初、解雇処分が検討されていたが、給与停止に変更された。

【視聴率】水谷隼・伊藤美誠、金メダル 視聴率24・6% 瞬間最高40・5%は金確定の場面 混合ダブルス決勝中継2ちゃんねる

スポニチアネックス 第7セット、金メダルを決め歓喜の伊藤(左)と水谷(撮影・会津 智海)フジテレビが26日に生中継した「東京オリンピック 卓球 混合ダブルス決勝」(後10・20~11・00)の平均世帯視聴率は24・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。

【菅内閣】五輪開催でも支持率浮揚せず、与党内に早期総裁選待望論 ★22ちゃんねる

都内でIOCのバッハ会長と会談する菅首相。代表撮影(2021年 ロイター)アングル:五輪開催でも支持率浮揚せず、与党内に早期総裁選待望論 竹本能文 東京五輪が開会した。しかし直近の世論調査でも内閣支持率の下落に歯止めがかかっていない。与党幹部や専門家からは新型コロナワクチン接種をめぐるトラブルが響いており、五輪開催による支持率押し上げ効果は少ないとの指摘が出始めている。

【週刊新潮】シンガポールはコロナを「はやり風邪」の扱いに・・・方針転換の根拠はイスラエルのデータ2ちゃんねる

4度目の緊急事態宣言が発出された東京の新型コロナウイルスの1日当たり感染者数がこのところ連続して1000人を超え、第5波の到来が懸念されている。一方、世界に目を転じると、成人の過半数が新型コロナウイルスワクチンを接種した国々では「コロナとの共生」を目指した取り組みが始まっている。中でも注目を集めているのは英国の動きである。

【英国】コロナ新規感染者が連日で減少、ピーク越えた可能性2ちゃんねる

英国で26日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者は2万4950人と、前日の2万9173人から減少し、今月4日以来の低水準となった。6日連続の減少で、デルタ型変異株の流行による最近の感染拡大はピークを越えた可能性がある。過去1週間の新規感染者の合計は25万人強と、前週から20%余り減少した。英イングランドでは19日に感染防止のための規制がほぼ解除されたが、感染者が再び急増し始めた直後というタイミングだったため、その後の動向が保健専門家や金融市場から注目されていた。

【ナゾロジー】親マウスの「宇宙生活の経験」が子どもに遺伝すると明らかに2ちゃんねる

親マウスの「宇宙生活の経験」が子どもに遺伝すると明らかに宇宙環境は「マウスの革新」を促すかもしれません。6月24日に理化学研究所の研究者たちにより『iScience』に掲載された論文によれば、宇宙生活を強いられた親マウスの「経験」が、子マウスの遺伝子の働きに変化を与えていたとのこと。宇宙生活を経験したオスマウスの生殖細胞では、約3000個もの遺伝子において変化が起きており、影響は精子を通じて子マウスへと遺伝していました。

ABC予想「証明に疑問点」指摘も 出版後も割れる評価2ちゃんねる

数学の超難問「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、今年3月に出版された。世界に衝撃を与えた2012年の最初の論文発表から8年半。一線の数学者でも理解するのが難しいとされる論文の評価は割れているが、望月氏は自身の理論の新たな発展に挑んでいる。

【特集】楽天カード2枚目を発行するならどの国際ブランドがいい? 2枚目のメリットを検証2ちゃんねる

2021/06/14 2021年6月1日より、2枚目の楽天カードが発行できるようになった。従来は会員1人につき1枚のみだったが、今後は楽天カードを2枚まで持つことが可能に。用途別にカードを使い分けたり、国際ブランドの違う楽天カードを発行できたり、様々なユーザーニーズに対応できる。本記事では、楽天カードの2枚目を発行するメリットを解説。

【テレビ】加藤浩次、絶句 スケボー西矢&中山のラスカルの謎解け「ハリハリウェホハホー?」2ちゃんねる

デイリースポーツ 極楽とんぼ・加藤浩次 極楽とんぼの加藤浩次が27日、日本テレビ系「スッキリ」で、スケートボードストリート女子で金メダルを取った西矢楓と銅メダルを取った中山楓奈が試合中に話していた「ラスカル」がアニメの「あらいぐまラスカル」だったことを知り、思わず絶句した。国際放送センターから「スッキリ」に生出演した西矢と中山へ、加藤は「ラスカルの話をしてたっていうけど、ラスカルってなんですか?」と最初に質問。

【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★732ちゃんねる

五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も人々の記憶に残る開会式になったのか? 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。