【論破犬の移住先】フランスのマクドナルド、ペットボトルに入った飲料水の販売をやめ、水道水を売り始める 1杯220~300円2ちゃんねる 2021年9月29日 フランスのマクドナルドは、ペットボトルに入った飲料水の販売をやめ、紙コップに入った水に置き換えた。廃棄物の排出量を減らすためだという。フィガロ紙が報じた。コップ一杯の水の料金は、250mlが1.70ユーロ(約220円)、400mlは2.30ユーロ(約300円)。フランスのマクドナルドでは、ミネラルウォーター「エビアン」や「バドワ」のペットボトルが販売されていたが、プラスチックの使用を減らす意向に関連し、ペットボトルに入った飲料水の販売をやめたという。
【IT】Amazonが家庭用ロボット発表 部屋の中を動き回って見守り、潜望鏡カメラも 約999ドル2ちゃんねる 2021年9月29日 米Amazonは9月28日(現地時間)、音声アシスタント「Alexa」を搭載した家庭用の見守りロボット「Astro」を発表した。価格は999.99ドル。先進的なデバイスを一足早く提供するプログラム「Day 1 Editions」にて、招待制での購入申し込みを受け付ける。日本での販売は今のところ未定。 Astroは、3つの車輪を持ち部屋の中を自由に移動できる家庭用ロボット。
【音楽】YOASOBI デビュー曲「夜に駆ける」累計再生数が史上初の5億回を突破2ちゃんねる 2021年9月29日 YOASOBIデビュー曲「夜に駆ける」累計再生数が史上初の5億回を突破[2021年9月29日4時0分] YOASOBI コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる「小説を音楽にするユニット」YOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」が、28日発表の「オリコン週間ストリーミングランキング」で473・7万回を記録し、累計再生数が史上初の5億回を突破した。
【立憲】政権交代「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも2ちゃんねる 2021年9月29日 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、次期衆院選で政権交代を実現した場合に発足する「枝野内閣」が、初閣議で決定する政策を発表した。新型コロナウイルス対策を盛り込んだ30兆円規模の2021年度補正予算編成や、森友・加計学園問題の真相究明チーム設置などが柱だ。初閣議での決定事項を事前に公表するのは異例。背景には自民党総裁選で野党が埋没することへの危機感がある。
【埼玉】ワクチン大規模接種休止へ 知事、国を痛烈に批判2ちゃんねる 2021年9月29日 埼玉県は20日、さいたま市で実施中の新型コロナウイルスワクチン大規模接種を8月1~15日、休止すると発表した。同期間分のワクチンを配送できないと政府から連絡があったといい、大野元裕知事は記者会見で「国のガバナンスが失われている。あきれて言葉もない」と批判した。県によると、休止するのはさいたま市の合同庁舎での大規模接種。
【立憲・枝野氏】衆院選に向け街頭へ 「官邸戻る」と決意2ちゃんねる 2021年9月29日 立憲民主党の枝野幸男代表は11日、衆院選に向けた街頭活動をスタートさせた。東京都内5カ所で演説し、「もう一度、首相官邸に戻り、今度はどんな危機がおこっても、命と暮らしを守れる政治をつくる」などと、政権交代に向けた決意を語った。菅義偉首相の次の自民党総裁選びは「準決勝」で、その後にある衆院選こそが本当の首相選びであると主張した。
【言論の不自由】YouTube、選挙結果に異議を唱えるコンテンツの投稿を禁止に2ちゃんねる 2021年9月29日 YouTubeは、選挙結果に疑問を投げかけるコンテンツの投稿を禁止した。利用規則の関連項目によると、こうした制限は現在、米国における過去のすべての大統領選の結果、そしてドイツでの2021年議会選挙の結果に適用されている。YouTubeは、制限に該当する米国でのいくつかの選挙情報を取り上げた。たとえば、2020年の大統領選でシステム故障により、得票数が変動する州で大統領候補が首位に立ったという主張や、2016年の大統領選で亡くなった人々の票が有効となったという主張に関する投稿は違反となる。
【新型コロナ】鼻から吸引するワクチン22年度に治験開始 塩野義製薬が東京大学発スタートアップのハナバックスとライセンス契約2ちゃんねる 2021年9月29日 塩野義製薬は28日、鼻の中に噴霧する新型コロナウイルスのワクチンについて、2022年度から臨床試験(治験)を始めると発表した。ウイルスが侵入する鼻や喉の粘膜に免疫をつけて感染を予防する。注射技術を持つ人材がいなくても投与できるため、医療環境が整っていない地域や新興国でも使いやすい利点がある。鼻に噴霧するタイプのワクチンについては7月、東京大学発の創薬スタートアップのHanaVax(ハナバックス、東京・中央)とライセンス契約を結んだと発表している。
【ベビースパイク】ファイザーとモデルナのワクチンを受けた母親から新型コロナウイルスの抗体持つ新生児36名誕生★22ちゃんねる 2021年9月29日 科学者らの調査で、ワクチンを接種した母親から誕生した新生児は母体から高いレベルのコロナウイルスへの抗体を受け取ることが明らかになった。ブルームバーグが米医学誌「分娩学と婦人医学」に掲載された調査結果を引用して報じた。研究対象とされたのは、ファイザー社またはモデナ社のコロナウイルスの予防接種を受けた母親から誕生した新生児36名。
【新型コロナ】バイデン氏のコロナに関する発言 米国民で信じる人が45% 過半数の人が真実の情報を提供しているとは思っていない2ちゃんねる 2021年9月29日 AxiosポータルがIpsos社と共同で実施した世論調査で、米国民の過半数がバイデン米大統領と米国政府がコロナウイルスに関して真実の情報を提供しているとは思っていないことが明るみになった。この調査は9月24日から27日にかけて実施され、18歳以上の米国人1105人が参加した。
【ドラマ】田中みな実、月9ドラマ初出演 『ラジハII』で天才バイオリニスト役「役者の仕事はおもしろい」2ちゃんねる 2021年9月29日 田中みな実、月9ドラマ初出演 『ラジハII』で天才バイオリニスト役「役者の仕事はおもしろい」9/29(水) 5:00 オリコン 『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』にゲスト出演する田中みな実(C)フジテレビ 女優でフリーアナウンサーの田中みな実が、10月4日スタートのフジテレビ系“月9”ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(毎週月曜 後9:00)のスペシャルゲストとして出演することが決定。
<野党に問う>日本維新の会・片山虎之助共同代表インタビュー 「日本大改革プランを準備」2ちゃんねる 2021年9月29日 2021年8月30日 06時00分 ―「身を切る改革と分権統治機構改革」はかねて訴えているテーマだ。「最初に議員や公務員の身を切る改革を行って国民の信頼と支持を確保する。それをバックに諸改革に取り組み、成果を出す。大阪では知事と大阪市長その他首長を輩出し、議会でも多数を得て維新改革を実行してきた。
自民ベテラン「首相の首をすげ替えないと」 世論調査、支持率最低2ちゃんねる 2021年9月29日 毎日新聞の28日の世論調査で、内閣支持率が過去最低の26%に落ち込んだことで、政府・与党は「危険水域に入った」と危機感を強めている。次期衆院選が迫る中、自民党内で「菅離れ」が進み、9月29日投開票の党総裁選の情勢が流動化する可能性もある。自民の野田聖子幹事長代行は28日、支持率低下について「新型コロナウイルスのデルタ株への国民の不安を払拭(ふっしょく)できていないことが大きく、謙虚に受け止めたい。
【号外】菅内閣、二階幹事長の交代検討2ちゃんねる 2021年9月29日 菅政権が二階俊博自民党幹事長の交代を含めた衆院選前の党役員刷新を検討していることが分かった。複数の関係者が30日、明らかにした。共同通信 2021/8/30 22:13
ワクチン“根拠のない情報”で別れた夫婦も 「国家的な争いに巻き込まれると思った」2ちゃんねる 2021年9月29日 20年以上一緒に暮らした内縁の夫と別れた女性。その原因のひとつは、夫のワクチンに対する強い反対でした。この日、医師が往診したのは、コロナ陽性が判明し、自宅療養を始めた70歳の女性。医師「大変だったね」 患者(70)「うん。びっくりした。まだワクチン打ってなかったからね」医師「え、打ってないの?」 患者(70)「なんかいろんな本が出ててね、結構買いあさって読んでたんですよね」女性は、ワクチンの危険性をあおるような内容の本やネットの情報を目にしたといいます。