【雪見だいふく】使途に制限ない「政治資金」 維新・足立康史議員はアイスや駄菓子購入2ちゃんねる 2021年11月30日 2021.11.29 19:00 週刊ポスト コロナ感染拡大によって国民がいまなお厳しい生活を強いられているなか、「わずか1日で100万円」の文書通信交通滞在費(文通費)が支給された初当選組(元職も)の国会議員への特権的待遇が批判を浴びている。国会議員にかかるお金は、月100万円の文通費だけではない。
【新語】今年の“新語”大賞は「チルい」 コロナ禍にまつわるワードもトップ10入り/2021年2ちゃんねる 2021年11月30日 2021年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「落ち着く」を意味する「chill out」の「チル」を形容詞化した「チルい」が選出された。「今年の新語」は一般公募などで寄せられた候補の中から辞書編纂(さん)のエキスパートたちが選定。
”半グレ集団”『関東連合』元リーダーが亡くなっていた2ちゃんねる 2021年11月30日 ”半グレ集団”『関東連合』の元リーダー・柴田大輔氏が亡くなったことがわかった。複数の関係者が明かしたところによると、亡くなったのは11月28日だという。「亡くなった当日、柴田さんの会社の関係者が、連絡が取れないことを心配して、柴田さんの自宅を訪れたことで発覚しました。柴田さんは精神安定剤を服用していて、衝動的に自分で自分の身体を刃物で切りつけたのでは、と聞いています。
【漫画】百合系北陸お取り寄せグルメ漫画「おとりよせしまっし!」第1巻2ちゃんねる 2021年11月30日 ちさこさんの漫画「おとりよせしまっし!」第1巻が発売された。「北陸とらいあんぐる」のちさこさんの作品。石川県出身の在宅勤務の女性アパレルデザイナーの主人公・加賀ひまりが、さまざまなグルメを取り寄せて楽しむ食漫画だ。北陸のお取り寄せグルメがたくさん出てくるほか、さまざまな女子とのちょっとした百合的な関係も満喫できる。
【韓国】ワクチン接種率80%を超えるもコロナ重症患者最多、ソウルの病床ひっ迫2ちゃんねる 2021年11月30日 コロナワクチン予防接種率が80%台に達したが、状況は悪化の一途をたどっている。重症患者は過去最多となり、ソウルの重症患者の病床稼働率は90%を超え、限界状況に達している。さらに、10代未満の小児の初の感染死亡事例まで出ており、防疫当局は非常体制となっている。30日、中央防疫対策本部によると、同日0時基準の重症患者数は661人と、史上最多記録を2日ぶりに更新した。
【豊島区】つけ麺「大塚大勝軒」元店長「スタンガンでパワハラ受けた」運営会社を提訴2ちゃんねる 2021年11月30日 人気つけ麺店「大勝軒」から暖簾分けした「株式会社大勝軒TOKYO」(豊島区)の社長からパワハラを受けたとして、同社が運営する「大塚大勝軒」元店長の男性が11月30日、同社を相手取り、慰謝料と残業代など約1070万円をもとめる裁判を東京地裁に起こした。提訴後の会見で、元店長Aさんは「おまえもやってみろと言われて、(自分自身に)スタンガンを当てました」「大勝軒に入って、日常的な残虐的な暴力があり、主張も行動もかなり制限されて生活している日々」と涙を浮かべ、悔しさを滲ませて被害の詳細を語った。
【公明・山口代表】「現金給付より経費かさむのはやむを得ない」 クーポン支給経費967億円について2ちゃんねる 2021年11月30日 公明党の山口代表は11月30日の会見で、18歳以下の子どもへの10万円相当の給付をめぐり、クーポン支給をした場合の事務費用が967億円であることが明らかになったことについて、「一定の経費が現金給付よりはかさむということは当然でやむを得ない」と述べた。また、967億円という額については、「経費の最大限を見積もったものと承知している」としたうえで、「実際には内側にとどまるだろうと予測している」と減額するとの見解を示した。
【速報】オミクロン株、日本初確認 ナミビア人外交官 ★92ちゃんねる 2021年11月30日 ナミビアから成田空港に到着した30代男性が30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に感染していたことが分かった。国内で確認されたのは初めて。関係者が明らかにした。オミクロン株は南アフリカやナミビアのほか、欧州各国でも感染者が相次いで確認されている。同省によると、男性は28日夕に成田空港に到着し、空港検疫で新型コロナへの感染が確認されたため、ウイルスがオミクロン株かどうかを国立感染症研究所がゲノム(全遺伝情報)解析していた。
【速報】オミクロン株、日本初確認 ナミビア人外交官 ★82ちゃんねる 2021年11月30日 ナミビアから成田空港に到着した30代男性が30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に感染していたことが分かった。国内で確認されたのは初めて。関係者が明らかにした。オミクロン株は南アフリカやナミビアのほか、欧州各国でも感染者が相次いで確認されている。同省によると、男性は28日夕に成田空港に到着し、空港検疫で新型コロナへの感染が確認されたため、ウイルスがオミクロン株かどうかを国立感染症研究所がゲノム(全遺伝情報)解析していた。
名選手、名監督にあらず 辞任、解任 Jリーグで苦しむ元日本代表の指揮官たち なぜ日本サッカー界には名将が誕生しないのか2ちゃんねる 2021年11月30日 サッカーの世界において近年、益々その重要性がクローズアップされているのが「監督」である。欧州リーグにおいては、元一流プレイヤーだった者が監督としても優れた手腕を発揮している例は少なくないが、Jリーグにおいては元日本代表の肩書を持つ監督たちが苦しんでいるケースが多く見られる。将来の日本代表監督として期待されながらも苦難の日々を過ごしているのが、日本の元10番にして磐田黄金期の司令塔、名波浩だ。
【速報】日本の初感染はナミビア人 ナミビアの大統領「ナミビア国内でオミクロン株への感染者は確認されていない」2ちゃんねる 2021年11月30日 日本のオミクロン感染者はナミビア人男性 現地報道 テレビ朝日系(ANN) 11/30(火) 19:05 日本で確認されたオミクロン株に感染した30代の男性について、日本から一時帰国し、また日本に戻ったナミビア人だとナミビアのメディアは伝えています。地元メディアによりますと、ナミビア保健相は30日、日本で確認されたオミクロン株の感染者は30代のナミビア人男性だということを明らかにしました。
【韓国・ポリョントンネル 】あす世界で5番目に長い海底トンネル開通 金富謙(キム・ブギョム)首相「誇らしい」2ちゃんねる 2021年11月30日 忠清南道保寧市(チュンチョンナムド・ポリョンシ)に開通する保寧海底トンネル内部の様子。[写真 韓国国土交通部]韓国の金富謙(キム・ブギョム)首相は来月1日に開通する韓国最長海底トンネル「保寧(ポリョン)海底トンネル」について「誇らしい」としながら「忠清南道(チュンチョンナムド)保寧は海洋レジャーとヒーリング観光が交わる海洋産業の中心として、世界の人々から愛されるようになるだろう」と述べた。
【新型コロナ】日本で初確認のオミクロン株感染者はナミビア外交官2ちゃんねる 2021年11月30日 日本で初確認のオミクロン株感染者はナミビア外交官日本で初確認されたオミクロン株感染者はナミビアの外交官と発表。後藤厚生労働大臣。テレ朝news 2021年11月30日 18時45分 関連スレ 【新型コロナ】オミクロン株、国内で初確認 ナミビアから到着した30代男性[11/30] [すらいむ★]