2MM

Monthly Archives: 9月 2022

旧統一教会が読売テレビとTBSの2社とコメンテーターを務めた弁護士3人を提訴 番組内発言で名誉毀損主張 ★72ちゃんねる

民放テレビ局の情報番組に出演するコメンテーターの発言で名誉を傷つけられたとして、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は29日、読売テレビ、TBSの2社とコメンテーターを務めた弁護士3人に計6600万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。旧統一教会側は、読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」内での紀藤正樹弁護士と本村健太郎弁護士、TBSの「ひるおび」内での八代英輝弁護士の発言で名誉を毀損(きそん)されたと主張している。

韓国の国家信用格付けを「AA-」→「AA」に上方修正=日本の格付け会社JCR2ちゃんねる

日本の格付け会社である株式会社日本格付研究所(JCR Japan Credit Rating Agency)は韓国の国家信用格付けを一段階上方修正した。JCRは上方修正の原因として、産業構造の改善、対外ショックへの耐性の強化、堅固な財政基盤の維持などを挙げた。韓国企画財政部(日本の財務省に相当)によると30日、JCRは韓国の信用格付けをAA-(安定的)からAA(安定的)に一段階上方修正した。

【日中関係】共産・志位氏、中国包囲の国際的枠組み「賛同しかねる」2ちゃんねる

中国包囲の国際的枠組み「賛同しかねる」 共産・志位氏 共産党の志位和夫委員長は29日の記者会見で、日本と中国が国交を正常化してから50年を迎えたことについて見解を述べた。「今の中国の行動、覇権主義や人権侵害について厳しい批判を表明してきた。この立場は変わりない」と強調。その上で、「『軍事対軍事』の対抗の悪循環に陥ってはならない。

【環境】ノルドストリーム損傷、地球規模のリスク浮き彫りに メタンの気候への影響は若干か2ちゃんねる

ノルドストリーム損傷、地球規模のリスク浮き彫りに メタンの気候への影響は若干か【9月30日 AFP】ロシアから欧州へ天然ガスを供給する海底パイプライン「ノルドストリーム(Nord Stream)」が損傷しガス漏れが生じている問題で、科学者は、大気中に放出されるメタンガスが気候変動に及ぼす影響は若干にとどまると指摘している。

【速報】「ロシアによる編入決して認めず」岸田総理がゼレンスキー大統領と電話会談 【追加制裁検討】2ちゃんねる

岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行い、ロシアによる「併合強行」について「決して認めてはならず強く非難する」と伝えたことを明らかにしました。岸田総理 「今般実施されたいわゆる住民投票と称する行為、さらにはウクライナの一部地域の編入に向けた動きは決して認めてはならず強く非難する」会談は午後7時前からおよそ30分間行われ、岸田総理はロシアによる「併合強行」について、「ウクライナの主権と領土の一体性を侵害するもので、国際法違反である」と指摘しました。

【ナゾロジー】AIが10万個の方程式で表された複雑な量子問題を4つの方程式に統合!2ちゃんねる

AIが10万個の方程式で表された複雑な量子問題を4つの方程式に統合!AIが科学を新たな次元に押し上げています。どんなに賢い犬であっても、ニュートンやアインシュタインの方程式を理解することはできません。その理由は犬という種族の脳の限界によるものです。では人間にも同様に理解できる理論の限界があるのでしょうか?人間の認知力を超えた英知は得られないのでしょうか?新たに行われた研究によれば、AIの持つ「機械の知性」を活用することで、ある程度の限界突破が可能であることが示されています。

【電池】京大、電解液型「フッ化物シャトル型蓄電池」の電極反応メカニズムを実証2ちゃんねる

京大、電解液型「フッ化物シャトル型蓄電池」の電極反応メカニズムを実証著者:波留久泉 京都大学(京大)は9月29日、電極反応を行いながら原子間力顕微鏡で電極-電解液界面構造の変化を測定し、室温で充放電可能な電解液を用いたフッ化物シャトル型蓄電池(FSB)において、異なる2つのフッ化/脱フッ化反応のメカニズムに基づく電極反応を実証したことを発表した。

【物理】高エネルギー粒子による波がプラズマを加熱する様子、核融合研などが観測に成功2ちゃんねる

高エネルギー粒子による波がプラズマを加熱する様子、核融合研などが観測に成功核融合研究所(核融合研)と東北大学は9月29日、核融合研の大型ヘリカル装置(LHD)において、プラズマの速度分布の時間変化を詳細に計測し、高エネルギー粒子が作り出した波が、「ランダウ減衰」と呼ばれるプロセスによって熱を運び、プラズマを加熱していることを観測することに成功したと発表した。

岸田首相 ゼレンスキー大統領と電話会談2ちゃんねる

※NHK 岸田首相 ゼレンスキー大統領と電話会談 追加対ロ制裁検討伝達 2022年9月30日 20時54分 ロシアがウクライナの一部を一方的に併合する動きを見せていることを受けて、岸田総理大臣は、30日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談し、ロシアを非難するとともに、G7=主要7か国で連携してさらなる対ロ制裁を検討する考えを伝えました。

【宇宙開発】宇宙飛行士試験、50人通過 来年2月に合格者 JAXA2ちゃんねる

宇宙飛行士試験、50人通過 来年2月に合格者宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、宇宙飛行士の選抜試験で、7~8月にかけて行った試験を50人が通過したと発表した。残り2回の試験を経て、来年2月ごろに新たな飛行士が選ばれる見通し。(以下略、続きはソースでご確認ください) 共同通信 9/30(金) 14:19

【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 ★42ちゃんねる

※2022/9/30 7:00 《きゅうり58円》 うーん、高いなぁ。28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」女性は福祉関係のパートで生計を立てている。

【サッカー】田嶋会長、森保采配を評価 11人総入れ替えW杯でも「あり得る」 日本代表の選手層「厚くなってきた」2ちゃんねる

ドイツ遠征の2試合を終えた日本代表の国内組、DF酒井宏樹(32)=浦和=やDF長友佑都(36)=FC東京=らが29日、羽田空港着の日航機で帰国した。同行した日本協会の田嶋幸三会長(64)が取材に応じた。「W杯に向けて、いいシミュレーションができたと思う」11月20日に開幕するW杯カタール大会のメンバー発表前、最後の強化試合は米国に2-0、エクアドルと0-0と1勝1分け。

【医療】iPS血小板輸血の安全性確認 患者で作製 京都大2ちゃんねる

iPS血小板輸血の安全性確認 患者で作製 京都大 京都大のiPS細胞研究所と医学部付属病院は30日、血小板を作る機能が失われた上、輸血した血小板を破壊する免疫のある患者に対し、患者のiPS細胞から作製した血小板を輸血した臨床研究の結果、安全性が確認されたと発表した。論文は16日と23日の米血液学会誌に掲載された。