2MM

Monthly Archives: 12月 2022

埼玉・飯能市3人殺害 現場近くに住む男・斎藤淳容疑者(40)を逮捕 ★112ちゃんねる

埼玉県飯能市の住宅で男性1人と女性2人が殺害された事件で、3人は上半身を中心に複数の傷を負っていたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。県警は、男性に対する殺人未遂容疑で逮捕した無職斎藤淳容疑者(40)が、強い殺意を持って襲った疑いがあるとみて、当時の状況を詳しく調べている。捜査関係者によると、斎藤容疑者の自宅から複数の鈍器のようなものを押収しており、事件に使用された可能性があるとみている。

【映画】『THE FIRST SLAM DUNK』公開23日間で興収50億円&動員340万人を突破2ちゃんねる

バスケットボール漫画の金字塔「SLAM DUNK」を新たにアニメ映画化した「THE FIRST SLAM DUNK」の公開23日間の興行成績が発表され、観客動員数が340万人、興行収入が50億円を突破したことがわかった。12月3日に封切られた「THE FIRST SLAM DUNK」。原作者である井上雄彦氏が監督・脚本を務め、ストーリーが明かされることなく公開日を迎えたが、鑑賞後のファンによる熱烈な感想コメントがSNSを中心に賑わせ、大きな話題となっていた。

【日本侵略演習】中国空母打撃群が「南西諸島攻撃」訓練…習氏指示で安保3文書決定の日に開始2ちゃんねる

中国海軍の空母「遼寧」=防衛省提供 今月16日から沖縄県南方の西太平洋で活動している中国軍の空母「遼寧」を中心とする空母打撃群が、日本の南西諸島への攻撃を想定した訓練を実施していることがわかった。中国政府関係者が明らかにした。 習近平シージンピン 国家主席が、日本政府の「国家安全保障戦略」など安保3文書の閣議決定に時期を合わせて訓練を開始するよう指示したという。

篠田麻里子 夫に不倫を追及される120分“修羅場”音声データを独占入手 ベランダで「ジャンプしたら死ねるから許して!」★22ちゃんねる

国民的アイドルからママタレへ転身を遂げた篠田麻里子(36)がピンチだ。2歳の娘をめぐって夫と親権争いを繰り広げるなか、12月上旬、夫が篠田の不倫相手に慰謝料を求めて提訴したのだ。「週刊新潮」は別居が始まった当日、夫妻が6時間にわたって繰り広げた”修羅場”で録音されていた音声の一部を関係者から独占入手した。

韓国の輸出は2023年第1四半期「ほぼ全滅」の予測2ちゃんねる

「2023年の韓国の景気」に対しては暗い展望があちこちから出ています。『韓国貿易協会 国際貿易通商研究院』から「暗い」としか言えないデータが出ました。「輸出産業の景気展望指数(EBSI)」です。Money1ではずいぶん以前にご紹介したことがありますが、これは韓国内の輸出企業に輸出展望について聞いたもので、「100」であればベースライン。

【徴用工問題】韓国政府が韓国企業だけの寄付で弁済推進 徴用被害者側「強く反対」「完全な外交的敗北であり惨事」2ちゃんねる

【ソウル聯合ニュース】日本による植民地時代の徴用被害者側は26日、日本の加害企業ではなく韓国企業の寄付だけで財源を確保し、被害者に賠償金の代わりに弁済する案を政府から通知されたと明らかにした。被害者側は日本の被告企業の参加と謝罪がない案に強く反対する立場を示した。2018年に日本企業への賠償命令が確定した訴訟の原告である徴用被害者側の代理人と支援団体が26日、ソウルと南西部・光州で記者会見を開いた。

2023年からごっそり… 岸田首相が目論む「大増税」カレンダー2ちゃんねる

防衛増税を打ち上げ大炎上している岸田文雄・首相。増額する防衛費の財源問題では、「復興特別所得税」の延長や、「所得税」「たばこ税」「法人税」などで1兆円増税方針を決めた。2024年度から段階的に実施する計画だ。取られるのは税金だけではない。健康保険や介護保険の負担もグーンと重くなる。「国民健康保険料」は2022年4月に上限が3万円引き上げられたばかりだが、厚労省は2023年4月から上限をさらに2万円引き上げる方針だ。

【岸田首相】杉田政務官の更迭拒否 「能力持った人物」と反論2ちゃんねる

岸田文雄首相は2日の参院予算委員会で、性的少数者やアイヌ民族を巡る過去の表現を撤回した杉田水脈総務政務官の更迭を拒否した。政務官として不適格と追及した野党に「能力を持った人物」などと反論した。杉田氏は、他の言動も「精査する」と述べ、さらなる謝罪や撤回の可能性を示唆した。社民党の福島瑞穂氏は杉田氏の発言を「ヘイトスピーチ」と批判し「内閣の一員としてふさわしくない。

【田中秀和】人気ゲームなどに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕2ちゃんねる

数多くのゲームやアニメに楽曲を提供している35歳の作曲家が、東京 目黒区で10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。駅の防犯カメラに、女性のあとをつけるような様子が写っていたということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

【岸田首相】秋葉復興相をあす交代へ意向固める…不適切発言の杉田総務政務官らも交代で調整2ちゃんねる

岸田首相は、公職選挙法違反などの疑惑が指摘されている秋葉賢也復興相(60)(衆院比例東北ブロック)をあす27日、交代させる意向を固めた。来年1月召集の通常国会に向けて野党の追及材料を減らし、態勢を整える狙いがある。事実上の更迭となり、首相は後任人事の調整を急ぐ。複数の政府・自民党関係者が明らかにした。

【製品】テスラ、「Cybertruck」風のワイヤレス充電器を発売へ2ちゃんねる

Teslaのピックアップトラック型電気自動車(EV)「Cybertruck」はまだ購入できないが、その特徴的な鋭い角度のついたデザインに「インスパイアされた」ワイヤレス充電器が2023年2月に米国で発売される。価格は300ドル(約3万9700円)。開発が中止されたAppleの「AirPower」と同様に、デバイスを充電器のどこに置いても充電できる。

【自動車】トヨタ22年世界販売、3年連続首位へ VWは中国で失速2ちゃんねる

トヨタ自動車の2022年の世界新車販売が3年連続で世界首位になる見通しとなった。トヨタが26日に発表した1~11月の世界販売台数は前年同期比横ばいの956万台だった。独フォルクスワーゲン(VW、9%減の742万台)を214万台上回った。主力市場の中国や東南アジアでの販売増が全体を押し上げた。

「この戦い方に未来はない」 高校サッカーとロングスロー、過度な勝利至上主義に警鐘2ちゃんねる

敵陣深い位置で得たスローインの場面で、助走を長く取った選手が力一杯ボールを相手ゴール前へ投げ込む――。“ロングスロー”はサッカーにおけるセットプレーの1つの形として、先日行われたカタール・ワールドカップ(W杯)や各国プロリーグの試合でも見られる光景だが、その頻度は1点を争うゲーム終盤など限定的だ。一方、日本の高校サッカーでは近年、ゴールを奪う確率を高めるための手段としてロングスローがブームになっている。

【野球】WBC日本代表の主将はダルビッシュが適任ではないか W杯吉田麻也のキャプテンシーに思う2ちゃんねる

サッカー日本代表・吉田麻也(34)のキャプテンシーに思う、WBC日本代表の主将はダルビッシュ有(36)が適任ではないのか。来年3月に日本で開催される「第5回WBC」の日本代表入りするメンバーが決まり始めている。25日も史上最年少で三冠王を獲得したヤクルト・村上宗隆(22)、DeNA・牧秀悟(24)らのメンバー入りが内定。