2MM

Monthly Archives: 2月 2023

【テレビ】松本人志降板報道の『ワイドナショー』存続危機か 広告代理店がCM枠「30秒100万円」でSNSのDMを使ってスポンサー集めに翻弄2ちゃんねる

松本人志が降板報道のフジテレビ系『ワイドナショー』存続危機か 広告代理店がCM枠「30秒100万円」でSNSのDMを使ってスポンサー集めに翻弄 週刊女性PRIME 2023/2/26 フジテレビで日曜昼に放送されているニュース系情報番組『ワイドナショー』にレギュラー出演中の松本人志が、今春番組を降板すると報じられ反響を呼んでいる。

【経済制裁】ロシア在住のバレリーナが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否★32ちゃんねる

ロシア在住歴13年の柴山万里奈さん 経済制裁下にあるロシアについて街で聞くと「モノ不足」「過酷な生活」といった答えが返ってくる。ところが、そんなイメージを抱くニッポン人をあざ笑うかのようにプーチン大統領は新年のあいさつで、「西側の経済戦争の試みは失敗した」と胸を張った。2月25日放送のテレビ愛知「激論コロシアム」で取材に協力してくれた柴山万里奈さんはロシア在住歴13年。

自民「労組と連携強化」 26日党大会で方針、野党票狙う2ちゃんねる

自民党は26日午前、都内のホテルで党大会を開く。「政策懇談などを通じて連合並びに友好的な労働組合との連携を強化する」などと記した2023年の党運動方針を決める。労組に関し22年の「政策懇談を積極的に進める」という表現よりも踏み込んだ。4月の統一地方選や衆参補欠選挙に向けて野党を支援する連合など労組票の取り込みを狙う。

小池都知事「太陽光パネル設置」義務化に強烈な反旗…亡命ウイグル人が「民族大量虐殺への加担と同じ」2ちゃんねる

12月5日、中国国外に逃れた亡命ウイグル人でつくる民族団体「世界ウイグル会議」のドルクン・エイサ議長が都内で記者会見をおこない、新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化を目指す小池百合子都知事に対し、慎重な対応を求めた。都は12月1日、「環境確保条例」の改正案を都議会に提出。2年間の周知期間を経て、2025年4月から太陽光パネル設置の義務化を目指している。

患者虐待常態化?看護師ら追加告発へ 八王子の病院、高い死亡退院率2ちゃんねる

東京都八王子市の精神科「滝山病院」の看護師の男が入院患者への暴行容疑で警視庁に逮捕された事件で、患者らの代理人弁護士は近く、別の看護師ら9人前後について暴行罪などで追加で告発する方針を決めた。同庁は逮捕された男を含む4人の告発状をすでに受理。弁護士は、患者への虐待が院内で常態化していた恐れがあるとみて解明を求める。

元徴用工問題は「正念場。春には解決できるよう望む」韓国駐日大使インタビュー2ちゃんねる

韓国の尹徳敏駐日大使が福岡市内で西日本新聞のインタビューに応じ、日韓の最大の懸案とされる元徴用工問題について「正念場。あとは政治的決断が必要であり、春には解決できるよう望む」と述べた。昨年7月の大使就任以来、九州訪問は初めて。福岡県筑豊地方の炭鉱で働いた朝鮮半島出身の労働者らの遺骨が眠る納骨堂「永生園(ヨンセンウォン)」(北九州市)や長崎市の原爆資料館などを視察した。

すい臓がん公表のYouTuber、詐病疑惑に「一番嘘であってほしいと思ってるのは私自身」 コレコレに診察への同行を呼びかける ★42ちゃんねる

2月24日、「サニージャーニー」(登録者数23万人)が“詐病疑惑”について動画で語りました。すい臓がんステージ4公表のYouTuber「サニージャーニー」は、軽キャンピングカーで沖縄から北海道の日本一周を目指す「みずき」と「こうへい」カップルの旅チャンネルです。昨年11月、みずきがすい臓がんと診断されたため、旅を中止して、地元の北海道に戻って治療に専念すると発表しました。

【ハンギョレ】目覚めてみれば後進国…尹大統領の「旬の過ぎた新自由主義」02/262ちゃんねる

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は若い頃、米国の経済学者ミルトン・フリードマンの著書『選択の自由:自立社会への挑戦』を読んで深く感銘を受けたという。フリードマンは新自由主義経済学の巨頭で、減税や規緩和制などを推し進めた米国のレーガン大統領と英国のサッチャー首相の保守的な経済政策に大きな影響を及ぼした人物だ。

鈴木宗男氏「ロシアへの経済制裁やめれば北方領土は返ってくる」ムネオ節さく裂2ちゃんねる

ロシアに対する日本の経済制裁について、参議院議員の鈴木宗男氏は「日本が経済制裁をやめれば、北方領土は返ってくる」と繰り返し主張した。これは2月25日にテレビ愛知で放送された「激論!コロシアム」で、経済制裁を見直すべきかとの質問に答えたもの。宗男氏は「ロシアに対して経済制裁はすべきでない、意味もない。それより停戦、話し合いの場を作ることだ」と発言。

「畳や風呂やトイレを新しく」萩生田政調会長、少子化対策で新婚さんに住居支援主張…SNS民絶句「異次元すぎ」「え、そこなの?」 ★22ちゃんねる

SmartFLASH 2月23日、自民党の萩生田光一政調会長は、さいたま市で開かれた党会合であいさつ。少子化対策として、児童手当の所得制限の撤廃より、新婚家庭への住居支援を優先する考えを示した。萩生田氏は「新婚で最初に困るのは新居だ。全国の公営住宅に20万戸の空きがある。若い人たちに貸してあげたらいい」と述べる一方、児童手当の所得制限撤廃に関して「検討の価値はあるが、1500億円の財源が必要になる。

【新宿】歌舞伎町“立ちんぼ”に若い日本人女性が急増…進む風俗のフリーランス化「買うことで助けてあげている感覚の人も」2ちゃんねる

ABEMA TIMES 午後7時過ぎの新宿・歌舞伎町に行くと、ある通りに多くの人だかりができていた。若い女性たちに入れ替わり立ち替わり声をかける男性たち。聞こえてきたのは「いくら?」という会話だ。実はこの場所は路上売春をする女性、通称“立ちんぼ”が集まるスポットとして、以前から知られている。2018年に取材した際は、人通りもまばらで、路上に立つ女性の多くは外国人だった。

少子化の要因は「恋愛力の低下」? 自民の三重県議が調査要望 ★62ちゃんねる

24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。

【長谷川豊氏】女子高生が飲酒バレて退学に「これこそゲンコツ3発で勘弁してやる話」「この子の未来も考えてやれよ。アホらしい」 ★22ちゃんねる

元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が25日、飲酒がバレて高校をクビになった女子高生の話に持論を展開した。一部ウェブサイトによると、高校1年の女子高生が友人宅に泊まった際に、興味本位で飲酒し、その様子をスマホで動画撮影。それを見た同校の生徒が先生に通報し、女子高生は退学を勧告されたという。その後、女子高生は退学届を出し、通信制の高校に転学。

【芸能】坂上忍、動物保護ハウス「去年は2000万の赤字」「稼いだ金なくなるぐらいの事やってる」2ちゃんねる

坂上忍 動物保護ハウス「去年は2000万赤字」「稼いだ金なくなるぐらいの事やってる」 俳優・坂上忍が24日、日本テレビ系で放送された「アナザースカイ」に出演。フジテレビ「バイキングMORE」終了後の昨年4月に人生をかけて開業した動物保護ハウス「さかがみ家」について語った。さかがみ家について「去年は2000万の赤字」だったと明かした坂上。

【政治】侵略の「贖罪」と分断に揺れるオーストラリア 治安が急速に悪化する先住民社会の闇2ちゃんねる

アンソニー・アルバニージー首相の中道左派・労働党政権が目指す憲法改正の是非は、先住民への侵略という「贖罪」を抱えるオーストラリア社会の将来にとって、重要な試金石となりそうだ。オーストラリア先住民は、オーストラリア大陸に最大6万年以上前から居住していたとされるが、18世紀の英国植民地化以降、西洋人が持ち込んだ伝染病や弾圧で急激に人口を減らした。