2MM

Monthly Archives: 4月 2024

「葬送のフリーレン」“もう一度見たい名シーン”特番が3月29日放送! ナレーターにmiletが決定「大感謝を込めてお届けします」2ちゃんねる

アニメ『葬送のフリーレン』の特別番組「フラアニ特別編 『葬送のフリーレン』大感謝祭 ~人の心を知る軌跡」が、3月29日に放送される。このたびそのナレーションを、同作のエンディングテーマ「Anytime Anywhere」を担当したアーティスト・miletが務めることが明らかになった。miletからはコメントも到着した。

「令和の虎」収録中に火災発生 岩井良明社長「本当の炎上が起こってしまった」2ちゃんねる

東スポWEB ユーチューブチャンネル「令和の虎CHANNEL」が30日更新され、収録中に火災が発生するハプニングが起きた。この回では、移動式から揚げ店の事業をプレゼンした志願者が登場。その味を確かめてほしいとスタジオの片隅で、家庭用コンロでから揚げを作り始めた。虎であるFCチャンネルの林尚弘氏やユーチューバーのヒカルが舌鼓を打ち、番組は進行していたが、その間に控室に移されていた鍋から火の手が上がったのだ。

【航空】101歳女性、米航空会社に繰り返し「赤ちゃん」と間違われる2ちゃんねる

6時間前 アメリカで101歳の女性が、アメリカン航空に繰り返し赤ちゃんと間違われ、不便な思いをしている。同社の予約システムのエラーが原因とみられる。元看護士のパトリシアさん(名字は伏せるよう希望)は1922年生まれ。しかし、シカゴとミシガン州マーケットを結ぶアメリカン航空便に搭乗した際、2022年生まれとして扱われた。

【政府・日銀】為替介入、5兆数億円規模か2ちゃんねる

政府・日銀が29日の外国為替市場で5兆数千億円規模の円買いドル売り介入に踏み切った可能性があることが30日、市場関係者の推計で分かった。日銀が30日公表した統計で、金融機関が日銀内に開設している当座預金の残高が、為替介入を含む「財政等要因」で7兆5600億円減るとの見通しを公表した。円相場が急変する前の市場予想は2兆500億~2兆3千億円の減少だったため、差額が介入による要因とみられている。

【愛知】廃業して放置された観光ホテルが借りられる? 市が「年間約15万円」で貸し出しへ… 1日約7000円で借りられる無人島も2ちゃんねる

愛知県の離島に、廃業して放置されたホテルがあります。長年、立ち入り禁止となっているこの建物に、特別に立ち入りが許可されました。そこには、地元が抱える課題がありました。草が生い茂り、通り道ですらない場所を進む取材班。その先にあったのは・・・まさに「廃墟」という雰囲気の建物。中に入ってみると… 天井ははがれ落ち、階段は抜け落ちて歩けない状態。

「六価クロム槽」に落ちた猫か 工場から250メートル離れた場所で死骸発見 広島・福山市2ちゃんねる

広島県福山市の工場で有害物質・六価クロムの水槽に落ち、逃げた猫とみられる死骸が発見されました。見つかったのは工場から250メートル離れた場所でした。福山市によりますと先月11日、柳津町の「野村鍍金」福山工場で六価クロムをためた槽から、猫と思われる足跡を従業員が発見しました。防犯カメラには前日の夜、工場の外へ逃げる猫が映っていて、猫が六価クロムの槽に落ち、はいあがって逃げたと見られています。

共産・小池氏「岸田首相は潔く身引くべき」「重く受け止めて済む話ではない」衆院3補選で2ちゃんねる

共産党の小池晃書記局長は30日の記者会見で、衆院3補欠選挙の結果を受け「岸田文雄首相は潔く身を引くべきだ」と述べた。「自民党政治全体に対する審判だ。衆院解散・総選挙で国民の信を問えと迫っていきたい」と強調した。首相は同日、記者団に「補選の結果を真摯に重く受け止めている」と発言した。小池氏は「重く受け止めて済む話ではない」と批判した。

永井豪原作 アニメ『グレンダイザーU』7月放送開始へ GLAYによるOP曲「会心ノ一撃」を使用した第2弾PV公開2ちゃんねる

2024/4/30 16:00 テレビアニメ『グレンダイザーU』が、テレ東・BSテレ東ほかにて7月に放送スタートすることが決定。あわせて、GLAYによるオープニングテーマ「会心ノ一撃」を使用した第2弾PVに加え、追加サブキャラクター&新規メカニックが公開された。本作は、1975~77年に放送された永井豪原作のアニメ『UFOロボ グレンダイザー』を、約50年越しにリブートしたテレビアニメ。

【話題】「子供にゲーム機買わない」はむしろ悪影響?SNSで論争勃発「子供のswitchは大人のスマホと同じ」「なくてもいい」2ちゃんねる

ゴールデンウィークが始まろうとするなか、Xに投稿されたある母親の”お悩み”が議論を引き起こしている。きっかけは小学3年生の息子を持つ母親がXに投稿した“子供にゲーム機を買うべきかどうか”という悩み。投稿者の家庭ではゲーム機を与えていないが、周囲は皆Nintendo Switchで遊んでいるという。