2MM

Monthly Archives: 11月 2024

ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」2ちゃんねる

●教育委員会は「男が強くて女が弱いという固定概念を払拭していく狙い」と説明中学校の体育の授業がジェンダー平等で男女混合に……。授業で行われたサッカーで、男子から脚を蹴られ骨折したという女子生徒の家族が、ネット上で疑問の声を上げている。いったい何があったのか。けがをした女子生徒の姉で2児の母でもある投稿者のTzou(@Tzou12317)さんに、詳しい話を聞いた。

【斎藤知事】公選法違反疑惑 PR会社社長の慶應同級生が証言「学生時代から芸能人の同級生との友人関係を自慢したりキラキラ三昧でした」2ちゃんねる

返り咲いたばかりの斎藤元彦兵庫県知事(47)に降ってわいた公職選挙法違反疑惑。発端は斎藤氏が知事選でブレーンとして頼ったとされるPR会社女性社長による“自爆投稿”だった。女性社長が通っていた慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)時代の同級生は「あの頃から変わっていない。学生時代からSNSでのキラキラ自慢は凄まじかった」と振り返る。

【名古屋】生活指導する立場で「異性として好意を…」一時保護した16歳少女とみだらな行為 児相の36歳指導員を懲戒免職2ちゃんねる

名古屋市は、一時保護した当時16歳の少女とみだらな行為をした西部児童相談所の職員を11月27日付で懲戒免職処分としました。名古屋市によりますと、西部児童相談所の指導員で36歳の男は今年6月、一時保護していた当時16歳の少女と、ホテルでみだらな行為をするなどしていました。男は県の青少年保護育成条例違反で起訴され、11月14日に懲役1年6か月執行猶予3年の有罪判決を受けていて、市は27日付けで懲戒免職処分としました。

【千葉】闇バイトで住宅侵入未遂「人がいたらハンマーでフルスイング」と指示受けたか 容疑で17歳少年と男2人を逮捕2ちゃんねる

SNSの「闇バイト」に応募し9月に千葉県船橋市の住宅に侵入しようとしたとして、千葉県警は26日、住居侵入未遂の疑いで17歳の少年と、18歳と32歳の男2人を逮捕したと発表した。県警捜査3課は首都圏で相次ぐ強盗事件との関連を調べる。同課によると、3人は当初、指示役側から「荷物を運ぶ仕事」などと伝えられていたが、実行直前、送っていた個人情報をもとに脅され「(住宅に押し入り)人がいたら頭をハンマーでフルスイングしろ」と指示されたという。

【女優】シャロン・ストーン、トランプ氏に投票した人々を「教育を受けていないアメリカ人」2ちゃんねる

共和党のトランプ前大統領が再選したら米国を離れてイタリアへの移住を考えていると発言していた米女優シャロン・ストーン(66)が、生涯功労賞を受賞したイタリアで開催中のトリノ映画祭の記者会見に出席。「私たちは立ち止まって、誰を政府に選ぶのかを考える必要があります」とコメント。トランプ次期大統領を意識したと思われる発言で、「実際には私たちが政府を選んでいるのか、政府が自らを選んでいるのか」と話した。

【福井】シイタケと間違えてツキヨタケを食べて食中毒…60代から80代4人2ちゃんねる

福井市で25日、毒キノコのツキヨタケを シイタケと間違えて採取し、吸い物に入 れて食べた男女4人が食中毒にかかりまし た。ツキヨタケはブナやミズナラの倒木や枯 れ木に生える毒キノコで、食べますと、3 0分から1時間ほどで下痢や嘔吐などの症 状を引き起こすとされています。見た目がシイタケやヒラタケに似ている ことから、間違って採取するケースが全 国で相次いでいます。

【千葉】男児の口に無理やりしょうゆ流し込む 柔道塾長を逮捕 暴行容疑で千葉県警2ちゃんねる

柔道塾の合宿中、塾生の男児の口に無理やりしょうゆを流し込んだとして、千葉県警は27日、市原市に住む塾長の男(32)を暴行容疑で逮捕した。千葉日報 2024/11/27 16:27 ※元スレ 【千葉】子どもに醤油を無理矢理飲ませ…柔道指導者が“いじめ”小学生に危険な絞め技も「高校行けなくなるぞ」保護者に“口止め” [おっさん友の会★]

「孤独な人」は変わった考え方や話し方をする傾向があることが研究で確かめられる2ちゃんねる

孤独な人は世界の感じ方が他の人とは異なることや、孤独の感じ方には遺伝子が関与していることなどが、これまでの研究でわかってきています。脳スキャンとアンケートを組み合わせた新しい研究により、孤独を感じている人は考え方やその表現方法が普通とは異なる可能性が突き止められました。

石破首相、閣僚給与据え置きへ 24年度、物価高で能登復興配慮2ちゃんねる

政府は27日、石破茂首相や閣僚の2024年度給与を据え置く方針を固めた。国民が物価高に苦しむ中での給与増には批判があり、昨年は当時の岸田文雄首相らが増額分を自主返納していた。能登半島地震の被災地が復旧・復興の途上にあることも配慮した。近く国家公務員特別職の給与法改正案を閣議決定し、28日召集の臨時国会での成立を目指す。

長谷川豊氏「斎藤さんをPRの件で叩いてる人、マジで恥ずかしいレベルの人たちです。アホ丸出し」2ちゃんねる

元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が27日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、過熱する斎藤元彦兵庫県知事の公選法違反疑惑に持論を展開した。【写真】ノリノリ! Perfumeとポーズを取る斎藤知事 再選したのも束の間、斎藤知事の「広報全般を担当した」と主張するPR会社の女性社長が出現。巧みなSNS戦略で斎藤知事の再選に尽力したとアピールしたが、これが公選法違反(買収)に該当するのではないか?と大騒ぎになった。

中国で若者の就職難が深刻化 「北京大学の博士すら仕事が見つからないなんて」インフルエンサーの発言炎上の引き金に2ちゃんねる

【東方新報】中国では若者の就職難がますます深刻化しており、SNS上でもその現状が頻繁に話題となっている。そんな中、中国でフォロワー800万人以上を持つインフルエンサー「羊毛月(Yang Mao Yue)」が、大学生の就職活動を揶揄するような動画を投稿し、激しい批判を浴びた。この出来事は、就職市場における若者の苦境と社会の不安定さを浮き彫りにした。

斎藤知事 PR会社の投稿知らなかった「発信をするとも聞いてない。内容自体も一切確認もしていない」2ちゃんねる

兵庫県知事選でのSNS戦略をめぐり公選法違反の疑いが指摘されている斎藤元彦知事(47)が27日、県庁で定例会見を開き、問題となっているPR会社社長の投稿について語った。【写真あり】斎藤兵庫県知事 渦中のPR会社女性社長と笑顔でポーズ 斎藤氏の定例会見は、知事選に再選後、初めて。知事選で斎藤氏を支援したPR会社の社長が、文章や写真などを公開するサービス「note」上で、同氏の選挙戦でSNS戦略を提案し、「広報全般を任された」などとつづった。