2MM

Monthly Archives: 5月 2025

【流行語】ウォール街の流行語「TACO(トランプはいつも尻込み)」について問われたトランプ氏、「最も不快な質問」2ちゃんねる

トランプ米大統領による度重なる関税発動の脅しにより、ウォール街はここ数カ月、歴史的な激動にさらされている。そして今、投資家らはトランプ氏の言葉をうのみにしなくなったばかりか、多少の皮肉も込めるようになってきた。投資家の間では、新しいトレーディングスタイル「TACO」が定着しつつある。TACOは「Trump Always Chickens Out(トランプはいつも尻込みする)」の略語だ。

【コメ】「味も不安。お年寄りがご飯がまずいと食べなくなって、体調を崩さないか心配だ」 古古古米に町の米穀店から懸念の声も★22ちゃんねる

農林水産省は、一時休止している政府備蓄米の随意契約の申請受け付けを30日午前に再開する。2021年産米が対象で、米穀店など中小小売業者に売り渡す。これに先立ち、29日午後に開いたオンライン説明会で申し込み方法や引き渡し条件を提示した。ただ、大手小売業者に放出した22年産よりも前の「古古古米」となるだけに、地場のスーパーなどからは味や品質を懸念する声も上がっている。

優里、ネット上の臆測否定「身の潔白を示す物的証拠も持っています」 ★72ちゃんねる

シンガー・ソングライター優里(31)が27日、自身のインスタグラムを更新。一部のネット上の臆測を否定した。ストーリーズ機能で黒をバックに白字で思いをつづった。「とある方と友人関係であるというだけで、自分に関する湾曲した憶測や噂をごく一部のSNSアカウントで流されています」と書き出した。続けて「ちゃんと身の潔白を示す物的証拠も持っています。

人気声優「オーディションに落ちた。メッチャ悔しい!」と感情を爆発 「実力者でも…落ちることあるんだ」「厳しい世界」と話題2ちゃんねる

声優の諏訪部順一さんが26日までにXを更新し、仕事のオーディションで落ちたことを告白した。その悔しさをバネに自身を奮い立たせる諏訪部さんの言葉が、ネット上で話題になっている。諏訪部さんは「負けると悔しい。でも、負け続けると、次第に悔しさを感じなくなる。慣れてしまうと、立ち上がる力、立ち向かう力を生み出せなくなってしまうのが怖しい。

ホリエモン、ネット中傷に自ら言及 「財務省の犬って言われてる」「ポジショントークとかロケット補助金もらってるとか」2ちゃんねる

ホリエモン、ネット中傷に自ら言及「財務省の犬」「ロケット補助金もらってる」実業家・堀江貴文氏(52)が29日までに公明党のYouTubeサブチャンネルにゲスト出演し、ネット中傷に自ら言及する場面があった。スタッフから「最近、堀江さんは結構財務省周りで…」と話を振られると、堀江氏は「そう。俺は“財務省の犬”って言われてるからね」と自虐して笑わせる。

【コメ】オーケー、備蓄米を6月6日から販売 横浜・みなとみらい店で 現金払いの会員は5キロ2055円2ちゃんねる

食品スーパーのオーケー(横浜市西区)は29日、1万500トンの買い入れを随意契約した政府備蓄米について、6月6日から本社に併設するみなとみらい店で販売すると発表した。「5キロ2千円」の政府意向を考慮し、現金払いの会員は5キロ2055円(税込み)で購入できる。家族またはグループ単位で1日1袋を購入できる。

実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表2ちゃんねる

実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表 英サウサンプトン大学と英グラスゴー大学などに所属する研究者らが発表した論文「Creation of a black hole bomb instability in an electromagnetic system」は、「ブラックホール爆弾」(Black Hole Bomb)として知られる物理現象を初めて実験室で実証することに成功した研究報告だ。

「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現?2ちゃんねる

消耗戦になれば必ず勝てると踏んでいたが、膠着状態を突破できず「戦略的袋小路」に。ウクライナの粘り勝ちがついに実現?ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は負けを認める屈辱を巧みに避けてきた。初めて政権を握ったのは第2次チェチェン紛争の最中の2000年。プーチン指揮下でロシア軍はどうにかチェチェンの分離独立派を抑え込めた。

幻の生物とされる巨大甲殻類「ダイダラボッチ」、実は世界中の深海にいた⁈2ちゃんねる

幻の生物とされる巨大甲殻類「ダイダラボッチ」、実は世界中の深海にいた⁈深海探査の際、運がよければ稀に見つかる巨大な甲殻類「アリセラ・ギガンティア(Alicella gigantea)」。なんと体長30センチを超えるこの深海生物はヨコエビ類(端脚類)のなかで世界最大種とされており、和名では日本に伝わる巨人にちなんで「ダイダラボッチ」と呼ばれています。

中居正広の性暴力騒動にとんでもない情報…被害女子アナの黒幕は交際アーティスト?井川意高氏が「裏取りました」とリポスト ★72ちゃんねる

フジテレビ第三者委員会に「性暴力」を認定されたことを不服として異議を申し立てたものの、あっさりと反論されてしまった中居正広氏。今後のさらなる攻防が気になるところだが、実は今、とんでもない情報が拡散中だ。情報源となったのは「106億円を溶かした男」こと、大王製紙の社長と会長を務め、カジノに自社の資金をつぎ込んで実刑判決を受けた実業家の井川意高氏だ。

【酒】「令和の米騒動」日本酒造りもピンチ…酒米農家が主食用に転作 値上げした蔵元「それでも利益が出ない」 大量倒産の懸念2ちゃんねる

主食用米が高騰する「令和の米騒動」が日本酒造りにも影響している。酒造り専用の酒米を作ってきた農家が利益の出やすい主食用米に転作する動きがあるためだ。各蔵元は値上げを行うかどうかの厳しい決断を迫られるとともに、今後の酒米の確保にも不安を募らせている。■「お客さんが離れてしまう」懸念 「ようやくコロナ禍前の水準まで回復し、海外への輸出も増えているところなのに大きな痛手だ」。

元「雨上がり決死隊」の宮迫博之は全く反省してない?世間の声に本音吐露「もう6年も経って…」「社会貢献もしている」2ちゃんねる

元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(55)が29日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、世間の声に本音を吐露する場面があった。「教えて!後輩先生」という、後輩芸人に昨今の芸能界事情について聞く企画。今回は「モグライダー」ともしげがゲスト出演した。そこでともしげから「悪いことをしたら反省したらいいって、子供の頃に教わったじゃないですか」と言われると、宮迫は「反省してない感じに映ってんのかな?笑ってる人生を送ってるのが“反省できてない”みたいになってるみたいで」と苦笑する。

【ベトナム・ホーチミン】実父を刺殺した韓国人の男に死刑判決2ちゃんねる

・ベトナム人妻の味方をした実父を殺害 ・殺害前に被告と妻が口論、妻は義父に相談 ・渡越した父親に妻子への態度を諭され立腹 ホーチミン市人民裁判所は28日、実の父親を殺害したとして殺人罪に問われていた韓国人のイム・ヨングォン被告(男・42歳)に死刑判決を言い渡した。起訴状によると、2024年3月10日、被告はベトナム人妻のN・T・Mさんと口論になり、Mさんに暴行を加えた上、飼い犬を殺害した。

【AI】科学研究、AI応用が広がる…日本に活路はあるのか2ちゃんねる

科学研究、AI応用が広がる…日本に活路はあるのか科学研究にAI(人工知能)技術を応用する動きが広がっている。実験条件をAI技術で絞り込んだり、複雑な法則をデータから抽出したりする場面でブレークスルーが起きたためだ。AI技術に置き換えられ、役目を終えるとされる研究分野もある。日本はAI分野で後塵(こうじん)を拝し、人も予算も足りないと指摘されつつもAIを研究に使うためのデータ環境は整備してきた。