「子連れ飛行機」宮崎麗果さん、批判に対して「どういうこと?笑」「子供が飛行機に乗ってはいけない法律やルールなんてない」2ちゃんねる 2025年8月10日 22年10月に芸能界を引退した黒木啓司さん(45)の妻で実業家の宮崎麗果さん(37)が9日にThreadsを更新。「子連れ飛行機」について言及した。宮崎さんは8日、インスタグラムのストーリーズ機能を用い、飛行機内で泣き出した子ども対し、クレームを受けたことを報告。「子連れで飛行機乗ってはダメなの もう少し優しい世界になれないのかな」と嘆いていた。
【文春】「南京大虐殺を認めない発言は不勉強」日本兵が中国人を次々と殺害、強姦した 日本軍の戦犯が語った蛮行の実態2ちゃんねる 2025年8月10日 日中戦争で、旧日本軍は現地の子どもや女性、高齢者ら非戦闘員にも残虐な行為を行ったとされている。日本兵は、なぜ“蛮行”に走ってしまったのか?禁固刑を受けた旧日本軍の軍人を取材したノンフィクション作家・保阪正康さんの著書『 昭和陸軍の研究 上 』(朝日文庫)より、一部を抜粋。旧日本軍の中尉だった鵜野晋太郎の証言を紹介する。
【産経新聞】韓国メディアが「台湾に学ぼう」と発信 日本統治の「禍」「悪」に焦点当てる教育に警鐘2ちゃんねる 2025年8月10日 先日、韓国の新聞に台湾からの韓国人記者の記事が出ていた。韓国のメディアで台湾に支局を置いているところはほとんどないので珍しい。しかもその記事は「台湾の実用的歴史観を見ろ」と題し、日本統治時代に関する台湾の歴史観を紹介しながら韓国を自己批判していた。これも珍しい。いや、韓国とは真逆に日本統治時代を高く評価している台湾に「学ぼう」などという記事は韓国では初めてではないか。
元フジ渡邊渚、シースルー写真を4連投 “スケスケ”を「選びがち」のワケは「便利です笑」2ちゃんねる 2025年8月10日 一昨年7月から病気で療養し、昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚(28)が8日、インスタグラムを更新。シースルー仕様の衣装をまとった写真を4連続投稿した。「最近の衣装。シースルーを選びがち。外は暑いけど、室内は冷房が効き過ぎてて寒いので、シースルーが便利です笑」と書き出し、4枚のシースルー写真をアップ。
【そりゃ韓国より日本が低年収になるわ…】最低賃金より減税、と激怒する人に決定的に欠けている〈戦後80年の反省〉とは?★22ちゃんねる 2025年8月10日 ● 最低賃金を上げた韓国に 平均年収で抜かれた日本 ー中略ー 2025年度の最低賃金(時給)について、中央最低賃金審議会の小委員会が過去最大の引き上げとなる全国加重平均で63円を引き上げ1118円とする目安をまとめた。これを受けて、ネットやSNSで「ブチギレ」る人が続出している。「あれ? 確か日本は30年間、平均給与が上がってなくて韓国なんかにも抜かれているから最低賃金が上がることはいいことなんじゃないの?」と首を傾げる人もいらっしゃるだろう。
「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り ★22ちゃんねる 2025年8月10日 Published 2025/08/10 09:00:00 Updated 2025/08/04 17:20:12 東京都内でグラフィックデザイナーとして働く松本アイさん(仮名、40代)は2022年、妊娠した。彼に「結婚しよう」と言われ、婚約。広めの新居に引っ越した。ところが、状況は一変する。
【空き家/家じまい】住宅解体費上昇、平均187万円 人件費や廃棄物処理費の高騰で2ちゃんねる 2025年8月10日 空き家などの住宅の解体費が2024年度に1戸平均で187.7万円となり、前年度から7%増えた。20年度と比べると27%増で、集計した解体工事仲介サービス会社のクラッソーネは「人件費や廃棄物処理費が上昇し、工事価格を押し上げている」とみる。同社は解体を望む人と2千社超の工事業者とを結びつけるサービスを展開している。
「日本女性が韓国男性を好む? 幻想は捨てろ」韓国人インフルエンサーが苦言…“日本でモテる”の誤解「国際的恥さらし」2ちゃんねる 2025年8月10日 【08月10日 KOREA WAVE】韓国人のある男性インフルエンサーが、日本女性に対する過度な期待を抱いて旅行に行く韓国男性に向けて「幻想を持つな」と警告し、ネット上で反響を呼んだ。フォロワー1万7000人を持つこのインフルエンサーは最近、「韓国男性は目を覚ませ」と題した動画を公開した。近年、一部の韓国人ユーチューバーが「日本のこの場所に行けば現地女性が話しかけてくる」といった動画を投稿した影響で、現地の居酒屋で女性から声を掛けられるのを待つ男性が増えていると指摘した。
【音楽】「残酷な天使のテーゼ」 作詞家、「ダンダダン」 を批判か 「プロ失格」「権利云々より礼儀」2ちゃんねる 2025年8月10日 「残酷な天使のテーゼ」や「淋しい熱帯魚」などのヒットソングを手がけたことで知られる作詞家の及川眠子氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。音楽の制作者への許諾申請をめぐる問題について「オリジナルの制作者への礼儀」「それを理解してないのはプロの制作者や会社として完全に失格」とつづった。及川氏は、何についての発言か、特定はしていない。
「今年のお盆は帰省するの?」…「お盆=帰省」ではない データで見る、“実家に帰るよりも家族と時間を共にする”、新しい帰省のかたち2ちゃんねる 2025年8月10日 「今年のお盆は帰省するの?」 夏が近づくと、こんな会話がぽつぽつと聞こえてきます。一見軽やかに交わされる問いですが、その一言に、ふと立ち止まる人も少なくないのではないでしょうか。帰りたい気持ちはあっても、仕事の都合や家計のやりくり、親の体調や移動手段の手配など、様々な要素が頭をよぎると、「さて、どうしようか」と思考が止まってしまう。
【高校野球】暴力事案の広陵、勝ち進むほど〝暴露合戦〟に発展の可能性も OBは「初めて母校が負けてもいいと思った」2ちゃんねる 2025年8月10日 「初めてだよ。甲子園で母校が負けてもいいと思ったのは…」。アルプス席でのある広陵(広島)OBの言葉だ。春27回、夏26回の甲子園出場で春に3度の優勝、夏に4度の準優勝を誇る名門が揺れに揺れている。今年1月に起こった野球部内の暴力事案が明らかになる中、広陵は7日の旭川志峯(北北海道)戦に勝利。しかし、試合日に合わせるかのように、SNS上で6日深夜に元部員の保護者と目される人物が2023年に熱湯を浴びせられたなどの別の暴力事案を告発し、警察に被害届を提出しているとも明かした。
建国記念日を迎えるインドネシアで国旗ではなく日本のアニメ「ワンピース」の旗が掲げられる理由―香港メディア2ちゃんねる 2025年8月10日 2025年8月7日、香港メディア・香港01は、今月17日に建国記念日を迎えるインドネシアで、政府に不満を抱く市民が国旗ではなく日本のアニメ「ワンピース」の旗を掲げる光景が見られたと報じた。記事は、プラボウォ大統領が7月末に国民に対し、今月17日の建国記念日を迎えるに当たってインドネシア国旗を掲げるよう呼び掛けたところ、強権的になっている政権への不満から、あえて国旗ではなく「ワンピース」の海賊旗を掲げる国民が出現したと紹介。
【姶良市】土砂崩れで住宅全壊 遺体は住人の長女と確認2ちゃんねる 2025年8月10日 住宅1棟が全壊した姶良市の土砂崩れ現場で、行方が分からなくなっていた女性が10日、遺体で見つかりました。姶良市蒲生町では8日、記録的大雨によって住宅の裏山が崩れ住宅1棟が全壊しました。家にいた60代の母親と30代の次女が救助されましたが、30代の長女の行方が分からなくなっていました。警察と消防による捜索が続けられていましたが、10日午前7時前にがれきの下から、成人女性1人が遺体で見つかりました。
伝説のハードロックバンド FEEL SO BAD、自身最大のヒット曲「バリバリ最強No.1」を含む名盤の数々が5月28日より初のサブスク解禁!!2ちゃんねる 2025年8月10日 2025.05.13 公開 90年代から日本のロックシーンを駆け抜け、熱狂的なファンを魅了してきたハードロックバンド「FEEL SO BAD(フィール・ソー・バッド)」が、ついに初のサブスクリプションサービスによるストリーミング配信を5月28日より開始!ファン待望のこのリリースでは、90年代を代表する大人気アニメ『地獄先生ぬ~べ~』のテーマソングとなった自身の代表曲「バリバリ最強No.1」をはじめ、これまでCDやライブでしか聴けなかった楽曲の数々が、主要音楽ストリーミングサービス(Apple Music、Spotify、YouTube Musicなど)にて一斉配信開始となる。
【岸田首相】少子化、出生率反転へ決意 防衛財源、先送りせず対応2ちゃんねる 2025年8月10日 第211通常国会が23日召集され、岸田文雄首相が衆参両院本会議で施政方針演説に臨んだ。少子化対策を最重要課題に掲げ、「出生率を反転させなければならない」と決意を表明。防衛費増額に伴う安定財源の確保については「先送りせず、今を生きるわれわれが将来世代への責任として対応する」と訴えた。首相は演説で、昨年の出生数が80万人を割り込むことが予想されるとし、「社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際」と危機感を表明。