YouTube、BANされたクリエイターに“セカンドチャンス”与えるプログラムを発表2ちゃんねる 2025年10月13日 YouTubeは10月10日(日本時間)に公式ブログを更新し、過去にチャンネルを停止されたクリエイターに再出発の機会を与えるプログラムを発表しました。BANされたクリエイターにセカンドチャンスYouTubeでは、ガイドライン違反のチャンネルに対し、段階的に罰則を与える仕組みを導入しており、一定期間に3回累積するとチャンネルがBAN(停止)されるため、「3ストライク制」とも呼ばれています。
米フロリダ州の男が体内に水筒を入れたまま逮捕される 「専門医を探さなければならなかった」2ちゃんねる 2025年10月13日 東スポWEB 逮捕され拘置所に入る前、銃、ナイフ、薬物などを持ち込まないよう身体スキャナーを通される。そして今回、スキャンで見つかったのは、水筒だった。保安官は「そう、彼はその水筒を入り口からではなく、出口から突っ込んでいたんだ。意味は分かるだろう?俺たちは言ったんだ、『おい、何してるんだ?』って。
【公明】野党一本化へ協力排除せず 西田幹事長、首相指名選挙巡り2ちゃんねる 2025年10月13日 公明党の西田実仁幹事長は13日のテレビ朝日番組で、首相指名選挙を巡り、野党候補の一本化が実現した場合の協力を排除しない考えを示した。「全ての可能性はあり得る。いろいろな事情を見て決めたい」と述べた。一方で多数派の確保だけを目的とした協力には否定的な考えを表明した。公明の斉藤鉄夫代表はこれまで首相指名選挙の1回目投票を斉藤氏に投票し、決選投票になれば自らの名前を書くか、棄権する考えを示していた。
広がる共働き、専業主婦はなぜ減った?◆選択迫られる女性、若者が考える夫婦のかたち #令和に働く2ちゃんねる 2025年10月13日 戦後80年で夫婦の働き方は大きく変わりました。農家や家族単位の自営業が多かった終戦直後から、専業主婦世帯が増えた高度経済成長期を経て、共働き世帯が広がる現代。こうした変化が生まれたのはなぜか。若者は夫婦の働き方をどう描いているのか。取材を進めると、正社員を続けることと家庭の両立に悩み、働き方を変えざるを得ない女性たちの姿が見えてきました。
【独自】証拠動画を入手…大阪万博で大量購入された中国製バスで続出する「操縦不能トラブル」の実態2ちゃんねる 2025年10月13日 ハンドルが利かずに中央分離帯に激突 9月1日、大阪メトロの子会社である『OMタクシー』が運行するオンデマンドバスで、前代未聞のありえない衝突事故が発生した。筆者は、その時のドライバーの様子とバスの動きを記録したドライブレコーダーの映像を入手した。ドライバーがハンドルを左に切って衝突を回避しようとしているのに、バスは右に進み、中央分離帯に激突してやっと停止した。
83歳男性、自宅で切られ死亡 両手に包丁、23歳女逮捕―兵庫県警2ちゃんねる 2025年10月13日 兵庫県尼崎市若王寺の民家で12日、住人の無職、森松嘉親さん(83)が女に包丁で首を切られ、その後、死亡が確認された。県警は、殺人未遂容疑で女を現行犯逮捕。2人の間にトラブルなどは確認されていないといい、県警は詳しい状況を調べるとともに、今後、殺人容疑への切り替えも視野に調べる。県警によると、女は森松さん宅の数十メートル先に住む無職明石愛花容疑者(23)。
【芸能】お弁当は「虫食べてる」アトピーで「泣きながら登校」 加藤綾子がアレルギー体質から学んだ「言葉の受け止め方」2ちゃんねる 2025年10月13日 お弁当は「虫食べてる」アトピーで「泣きながら登校」加藤綾子がアレルギー体質から学んだ「言葉の受け止め方」CHANTO WEB 内橋明日香 2025.10.13 フリーで活躍する加藤綾子アナウンサーは幼少期にアレルギー体質で悩んでいた過去があったそう。ご飯の代わりに雑穀を入れたお弁当を「虫食べてる」と言われるなど、つらい過去がありましたが、当時を振り返り「知らず知らずのうちに社会経験になった」と話します。
【維新】吉村代表、自民196+維新35=残り2で過半数 自公決別は「健全」、「副首都構想についての高市氏の意見を聞いてみたい」★32ちゃんねる 2025年10月13日 日本維新・吉村洋文代表が10日に読売テレビの夕方ニュース番組「かんさい情報ネットten.」に生出演。公明党から連立解消を通告された自民・高市早苗総裁について、「高市さんらしさをどんどん出して行ったらいいと思います」と述べた。「自公の考え方は安全保障や靖国神社とかずいぶん違う。選挙強い者同士がくっついて維持してきましたけど、政策理念が根本的に違うのであれば、このほうが分かりやすい。
「スマホが前提なんて…」行きつけ飲食店を失ったシニアも セルフレジに「戸惑う」 ★62ちゃんねる 2025年10月13日 ※2025/10/12 09:00 産経新聞 スーパーや量販店で客が自ら操作する「セルフレジ」が広まっている。飲食店でも、客自身がスマートフォンでQRコードを読み取ったり、タブレット端末で入力したりして注文するタイプが増加。効率的で利便性に富むが、電子機器に不慣れなシニアには負担に感じる人は少なくない。
国民・玉木代表、立憲に安保政策「変更」突き付けた!野田代表「高いところから」発言→深夜の檄文で返答 ★22ちゃんねる 2025年10月13日 よろず~ニュース 国民民主党の玉木雄一郎代表が13日未明、自身のX(旧ツイッター)に長文を投稿し、立憲民主党に対して、あらためて安全保障政策についての“覚悟”を問いかけた。玉木氏は【国家国民を守り抜くことは、首相ポストよりも重要】と題してコメントを掲載。立民の安住淳幹事長が、首班指名選挙で「玉木雄一郎」の名前を挙げる可能性を示唆し、野党が協力して政権交代を狙う動きがあると説明。
安住立民幹事長、首相指名「まだ覚悟がない」 玉木氏念頭に発言か2ちゃんねる 2025年10月13日 立憲民主党の安住淳幹事長は12日のテレビ朝日番組で、首相指名選挙での野党候補一本化を巡り、「一つ二つの政策を取り上げて『一致できない』と言っているうちは、まだ覚悟がないということだ」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表を念頭に置いた発言とみられるが、安住氏は「一般論だ」と語った。立民は野党統一候補として玉木氏を「有力な選択肢」としている。
連合、立・国協調に期待感 連立拡大機運の低下受け2ちゃんねる 2025年10月13日 公明党の連立政権離脱という新たな展開を受け、連合は支援先の立憲民主、国民民主両党が共同歩調を取れる余地が広がるとみて期待を強めている。国民民主の与党入りの可能性が当面低くなったためで、これを好機として立・国双方に歩み寄りを求める方針。政局の行方は予断を許さず、手探りの対応が続きそうだ。連合の芳野友子会長は8日の定期大会で続投が決まり、3期目に入った。
公明党の斉藤鉄夫代表も不記載 自民党との違い聞かれ「私のミス」連発で釈明 ★62ちゃんねる 2025年10月13日 自民党との連立を解消した公明党の斉藤鉄夫代表(73)が11日、YouTubeチャンネル「リハック」の生配信に出演。自身の「政治資金収支報告書の不記載」について言及した。斉藤氏は20年12月、全国宅建政治連盟から受けた寄付金が政治資金収支報告書に不記載だったことが発覚。他にも21年に資産等報告書の不記載、22年12月には選挙運動費用収支報告書の領収書の不記載が明らかになっている。
【世界平和統一家庭連合(旧統一教会)】山上被告「宗教被害」どう審理 手続きヤマ場、学者尋問近く判断2ちゃんねる 2025年10月13日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による「宗教被害」が事件の背景にあるとして、弁護側が求める宗教学者らの証人尋問を行うか否かが近く決まる見通しだ。28日の初公判を前に、奈良地裁は21日に手続きを行う。関係者によると、山上被告の母親は、被告が10代の頃に旧統一教会に入信し、約1億円を献金、破産した。被告は捜査段階の調べに「母親が入信して家庭がめちゃくちゃになり、(旧統一教会に)恨みがあった」と供述。
【テレビ】「自民党から公明としてを切りにいった人事では?」 宮根誠司の疑問に、岩田明子氏「だとしたら物凄い戦略家」2ちゃんねる 2025年10月13日 「自民から公明を切りにいった人事では?」宮根誠司の疑問に、岩田明子氏「だとしたら…」元NHKのジャーナリスト岩田明子氏が12日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後8・54)に出演。公明党が自民党との連立関係を解消したことに言及した。自民・高市早苗総裁は10日に公明党・斉藤鉄夫代表と会談し、連立政権からの離脱を伝えられた。