2MM

【TBS】山本恵里伽アナ 排外主義台頭に「戸惑い」「想像力を持って投票を」 ★32ちゃんねる

12日放送の「報道特集」(TBS系)で参院選(20日投開票)の争点になっている外国人政策の是非について特集した。今回、参院選では「日本人ファースト」を掲げる参政党が急速に支持を伸ばしている。参政党への注目が高まるにつれて外国人政策が参院選の争点として急浮上。一方でSNS上では外国人を排斥し、危機感を煽る過激な言葉が飛び交うなど排外主義への不安が広がっている。

“ドッジ弾平”の娘が主人公「炎の闘球女 ドッジ弾子」2026年テレビアニメ化決定2ちゃんねる

1990年代に人気を博したドッジボール漫画「炎の闘球児 ドッジ弾平」の正統続編「炎の闘球女 ドッジ弾子」(著者:こしたてつひろ)が2026年にテレビアニメ化されることが決定し、新たなビジュアルと特報映像が公開された。ウェブ漫画サイト「週刊コロコロコミック」で連載中の本作は、「ドッジ弾平」の主人公・一撃弾平(いちげきだんぺい)の娘、一撃弾子(いちげきだんこ)を主人公に2022年からスタート。

参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先 産経・FNN情勢調査2ちゃんねる

産経新聞社とFNNの参院選情勢調査では、躍進する見通しの国民民主党と参政党が、若年層や現役世代の受け皿になっている状況が浮かんだ。比例代表の投票先を尋ねたところ、18~29歳では国民民主と答えた人が最も多く、30代と40代では参政がトップだった。18~29歳で国民民主を選んだ人は21・5%を占めた。

【テレビ】参政党、TBS「報道特集」巡りBPO申し立てへ2ちゃんねる

参政党は14日、公式サイトで、12日のTBS「報道特集」(土曜後5・30)の放送内容を巡り抗議と訂正等を求める申入書を提出していた件で、同番組から届いた回答を公表。正式に放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会へ申し立てを行うことを報告した。同党は13日、「TBSテレビ『報道特集』に対する申入れのお知らせ」と題した声明を発表。

中居正広氏代理人 法律事務所の関与めぐる第三者委の説明に「情報を流出しかねない重大な問題行為」★22ちゃんねる

元タレント中居正広氏(52)の代理人弁護士が14日、フジテレビ第三者委員会が発表した渥美坂井法律事務所の関与をめぐる説明を受け、声明を発表した。中居氏側は5日、調査報告書のデータファイルのタグに「A&S」という略称が記録されていることを理由に、調査報告書の全部または一部が事前に「A&S」に開示・共有されていたのではないかと指摘した。

【朝日終盤情勢調査】自公、参院過半数は困難か 自民は比例区でも苦戦2ちゃんねる

7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14の両日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行った。取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。自民、公明の与党は序盤情勢より劣勢となり、非改選を含む定数の過半数(125議席)の維持は困難な情勢となっている。自民は比例区も苦戦し、選挙区とあわせて30議席台半ばとなる公算が大きい。

【サッカー】混迷の2026年W杯放映権。FIFAの”電通外し”から一転、博報堂との交渉難航で電通が急接近。迫るタイムリミット2ちゃんねる

4年に一度、国際サッカー連盟(FIFA)が開催する「FIFAワールドカップ」。来年6月11日の開幕戦まで1年を切ったが、こと日本においては放映権をめぐり混迷を深めている。パラグアイのアスンシオンで5月15日、FIFA総会が開催された。日本から飛行機で移動すると、ゆうに32時間は要する南米の地に電通社員の姿があった。

【サッカー】“Jリーグ代表”の意味を説く植田直通「僕たちが負ければ『JリーグはKリーグの下だ』と思われる」2ちゃんねる

日本代表は14日、明日に迫った東アジアE-1サッカー選手権2025 韓国代表戦に向けて最終調整を実施した。3年4カ月ぶりに日本代表復帰を果たした植田直通は、第2戦の中国代表戦で3バックの中央でプレーし先発フル出場。久しぶりに日の丸を背負った戦った経験を植田は改めてこう振り返った。「サッカー選手であれば、一番やりがいがあるところ。

【新宿タワマン女性刺殺】「結婚したい」借金かさみ 男に懲役15年判決…「経済的に追い詰めた女性に落ち度が全くなかったとは…」2ちゃんねる

※2025/07/14 20:44 読売新聞 東京・新宿のマンション敷地内で昨年5月、住人女性を刺殺したとして、殺人罪などに問われた和久井学被告(52)の裁判員裁判で、東京地裁は14日、懲役15年(求刑・懲役17年)の判決を言い渡した。伊藤ゆう子裁判長は「被害者への憤怒の気持ちを爆発させ、15回以上も突き刺した 執拗しつよう で残虐な犯行だ」と述べた。

SUSURU、ラーメン二郎「食事は20分」炎上に言及「合わない人は来なくていいという強めスタイルのお店。嫌な人は行かなければいい」2ちゃんねる

7/14(月) 21:51 人気ラーメン系ユーチューバー・SUSURU(32)が14日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。ラーメン二郎府中店の公式X(旧ツイッター)の投稿が“炎上”した件について言及した。同店は4日に「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。

【ファクトチェック】「鉛筆で票を書くと消される」 飛び交う「不正選挙」デマ ★32ちゃんねる

選挙の投開票を巡り、根強く流布しているデマがある。「投票用紙が書き換えられる」「開票所にスパイがいて結果を操作している」といった、意図的な「不正選挙」に関する言説だ。そんなデマは今、ネット上に限らず、街角でも、まことしやかに語られている。◇大学生「県庁の偉い人が書き換え」 6月末、外国人排斥を訴えるデモが東京都内であった。

【参院選】「大阪の女性は10人中9人ブス。街宣して嫌になる」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出★22ちゃんねる

※7/14(月) 17:40 女性自身 7月11日に折り返しを迎えた参院選(7月20日投開票)。事実上の“政権選択選挙”とも言われているだけあって、厳しい暑さが続くなかでも、各候補者の訴えに聴衆が熱心に耳を傾けている。そんななか、12日の北海道・北広島駅前で、同党の候補者と共に街頭演説を行ったのが、日本保守党の百田尚樹代表(69)。

「外国人は日本から出て行け!の声が大きく…」芥川賞作家、柳美里さん「いったいどこへ出て行けば…」★42ちゃんねる

芥川賞作家、柳美里さんが14日までにX(旧ツイッター)を更新。日本における外国人排斥の声に思いをつづった。参院選(20日投開票)で外国人政策が争点のひとつとなる中、SNS上でも議論が繰り広げられている。柳さんは「『外国人は日本から出て行け!』の声がかつてないほど大きくなっている」と言及。「おおやけに、外国人排斥を叫んで良いことになり、それによって多くの支持を集めている」と指摘した。