2MM

Monthly Archives: 5月 2020

入札内容 肝心な部分は黒塗り 持続化給付金の業務委託 経産省が“非開示”2ちゃんねる

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で減収となった中小企業などへの持続化給付金をめぐる業務委託が不透明とされる問題で、経済産業省が業務の入札調書の主要部分を黒塗りにして、野党国会議員に開示していたことが30日までにわかりました。非開示は財務省の通知に違反する疑いがあります。この契約は、大手広告代理店の電通や竹中平蔵氏が会長を務める人材派遣会社パソナなどが2016年に設立した「一般社団法人デザインサービス推進協議会」が769億円で業務委託を受けたもの。

【アニメ】新生「デジモン」第4話以降の放送を休止、来週から「ゲゲゲの鬼太郎」を再放送2ちゃんねる

TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」の第4話以降の放送延期が発表された。これは新型コロナウイルス感染拡大に配慮した措置。「デジモンアドベンチャー:」の放送は当面の間休止され、4月26日からは「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)が再放送される。「ゲゲゲの鬼太郎」の放送話数は公式サイトにて追って告知予定。「デジモンアドベンチャー:」の放送再開は決定次第伝えられる。

【馬の骨】「“詐欺”と同じではないか」75歳から受給すると“大損”!?「元をとるには90歳まで生き続けないといけません」年金法案★22ちゃんねる

経済アナリスト・森永卓郎が、今国会で成立した「年金改革法案」の“からくり”を解説した。(写真:ニッポン放送) 公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられるようにする年金改革法案が5月12日に衆議院を通過した。与党のほか立憲民主党なども賛成したこの法案は、高齢者による就労を後押しする狙いがあり、参議院に送られ29日に成立した。

鳩山由紀夫「官邸にはどうやらハゲタカが住みついているらしい…」 ネット「中国にマスク百万枚送った、鳩山」「病膏肓2ちゃんねる

鳩山由紀夫さんのツイート 官邸にはどうやらハゲタカが住みついているらしい。彼らは金になる事業を鵜の目鷹の目、否、ハゲタカの目で今か今かと眺めている。今回は体力の弱った中小企業への助成金をついばんだ。結果として中小企業への助成金の支給は遅れ、待てなくなった企業は仕事を辞めざるを得ない。

【ネット】木村花さん死去で「誹謗中傷加害者」から弁護士への相談急増「軽い気持ちだった」「心配になってきた」2ちゃんねる

恋愛リアリティー番組『テラスハウス』の出演者だった女子プロレスラー木村花さんが5月23日に死去したことを受け、ネットの誹謗中傷などに対して、法的措置も辞さないことを示唆する有名人が増えている。弁護士ドットコムにも23日以降、「この内容は名誉毀損になるか」「書き込みから時間がたっているが、特定される可能性はあるか」といった投稿が10件以上寄せられている。

【宇宙開発】宇宙飛行士を乗せたスペースXの「クルー・ドラゴン」打ち上げ成功。民間初の有人飛行2ちゃんねる

Demo-2の打ち上げはもともと3日前の日本時間5月28日(木)5時33分に予定されていましたが、悪天候により延期となっていました。スペースシャトルの運用終了以来アメリカとしては9年ぶり、民間宇宙企業が開発した宇宙船としては初の有人飛行という歴史的なミッションです。

【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★72ちゃんねる

2020/05/31 8:00 人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか庄司 匡宏 : 東京大学社会科学研究所准教授 5月23日、新型コロナウイルスの感染者数は世界で500万人を超えた。この数字はその後も1日当たり約10万人のペースで増加しており、感染終息の目途は立たない。その一方で、各国政府は徐々に経済活動を再開しようとしている。

【木村花さんの母】木村響子さん「どうか花のことで、ご自分や他の誰かを責めないでください ヘイトのスパイラルを止めてください」2ちゃんねる

フジテレビなどで放送された人気番組「テラスハウス」に出演し、23日未明に亡くなった女子プロレスラーの木村花さん(享年22)の母、響子さん(43)が、告別式から一夜明けた31日、自身のツイッターを更新した。

【芸能】松本人志「匿名で誹謗中傷しているやつらが一番悪い」「番組を悪く言うことは中傷するやつの逃げ道を作るようで嫌」 ★42ちゃんねる

ダウンタウンの松本人志(56)が31日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜、前10・00)に出演し、同局で放送していたリアリティショー「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラー・木村花さんが23日に22歳で亡くなったことについて、番組サイドに責任があるとされる空気に疑問を投げかけた。松本は「やっぱり匿名で誹謗(ひぼう)中傷してるやつらが一番悪いに決まってて。