2MM

Monthly Archives: 5月 2020

超希薄燃焼と水噴射でガソリンエンジン熱効率52 %を達成 温度成層化によるノッキング抑制と冷却損失低減効果2ちゃんねる

超希薄燃焼と水噴射でガソリンエンジン熱効率52 %を達成 温度成層化によるノッキング抑制と冷却損失低減効果研究 公開日:2020.04.24 要点 ・空気過剰率を上げた超希薄燃焼ガソリンエンジンに筒内水噴射を適用・ピストン上に低温水蒸気層を形成し、ノッキングと冷却損失を効果的に低減・乗用車用ガソリンエンジンとして世界最高水準の図示熱効率52.6 %を達成

【朝鮮日報/社説】「被害者が最も重要だ」 と言っていたのに追い込まれるや 「土着倭寇」 とあざ笑い2ちゃんねる

慰安婦被害者・李容洙(イ・ヨンス)さんが、慰安婦被害者支援市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連)前理事長であり、与党・共に民主党の尹美香(ユン・ミヒャン)当選人の捜査と処罰を促したことについて、同党は「捜査を見て立場を決めたい」と言った。青瓦台は「我々が言及する事項ではない」と言った。

【国際】児童ポルノ持ち込みで日本人の男(31)に禁錮1年4月の実刑判決。携帯電話・携帯アプリに画像1100本を保存。豪州2ちゃんねる

オーストラリア西部パースの裁判所は27日までに、児童ポルノの映像や画像を持ち込もうとしたとして関税法違反罪(輸入禁止物持ち込み)で、日本人の男(31)に禁錮1年4月の実刑判決を言い渡した。オーストラリア国境警備隊が明らかにした。男は昨年11月2日に東京からパース国際空港に到着。警備隊の荷物検査で携帯電話から200本以上の児童ポルノの映像や画像が見つかり、逮捕された。

【漫画家】『鬼滅の刃』作者が女性、一部で「ガッカリ」の声 アンチが騒ぐのはミソジニー(女性蔑視)の現れか2ちゃんねる

2020.5.27 ■『鬼滅の刃』作者が女性でアンチが騒ぐのはミソジニーの現れか 「軽口」が誹謗中傷に発展するネットの危険性 週刊少年ジャンプの人気漫画『鬼滅の刃』(作:吾峠呼世晴)が5月18日に惜しまれながら最終回を迎えた。ところが、作者の吾峠氏が女性であることがネット記事で明かされると、波紋を広げることになった。

田原総一朗「自民党や財界幹部などは”日本の大企業は10年も持たない”で一致している 数年後に日本は間違いなく落ちこぼれる」★32ちゃんねる

新型コロナウイルスの感染拡大が問題になる以前、去年の夏過ぎから、自民党や財界の幹部、そして日本を代表する企業数社の社長たちと、短くない時間、話をしている。実は彼ら(女性もいる)は、このままでは日本の雇用制度は10年もたない、いや多くの大企業そのものが、10年持続できない、という点で一致しているのである。

【女優】柴咲コウ、中傷脅迫するユーザーには「法的措置検討」「私は完璧な人間ではないので…」2ちゃんねる

2020年5月27日13時40分 女優の柴咲コウ(38)が、種苗法改正に問題提起したことをめぐり、一部ネットユーザーから誹謗(ひぼう)中傷や脅迫などを受けていることを明かし、「法的措置も検討しています」とした。

大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求2ちゃんねる

★「東京と大阪は医療崩壊」 大村知事、情報公開求める2020年5月27日 13時00分 ※一部抜粋、全文はリンク先へ 新型コロナウイルスの行政対応で、愛知県の大村秀章知事は26日、病院で受け入れ困難だった感染者数や救急件数などの情報公開、検証が全国で必要との考えを示した。特に首都圏や大阪圏に対して、「大きな課題だ」と強調。

【テレ朝】玉川徹氏、日本のコロナ対応検証に「日本人が素晴らしかった。政策がよかったわけではない」 ★22ちゃんねる

27日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、日本医師会が26日に緊急事態宣言の解除を受けた会見でこれまでの日本の新型コロナウイルスへの対応を分析したことを伝えた。スタジオで医師会がまとめた良かった点と悪かった点を紹介した。

【坂上忍】テレビも誹謗中傷しているという意見に 「SNSの匿名さんと一緒にされたら困る」2ちゃんねる

俳優の坂上忍が27日、フジテレビ系「バイキング」で、ネット内ではテレビなど他のメディアも誹謗中傷しているという意見があるということに「SNSの匿名さんと一緒にされたら困るなと」と意見を述べた。番組では木村花さんの急死をきっかけに一気に議論が高まったSNSでの匿名での誹謗中傷について議論。その中で、ネットではテレビなど他のメディアでも誹謗中傷しているのに、SNSだけがひどいと責任転嫁しているという声があることも紹介した。

田原総一朗「自民党や財界幹部などは”日本の大企業は10年も持たない”で一致している 数年後に日本は間違いなく落ちこぼれる」★22ちゃんねる

新型コロナウイルスの感染拡大が問題になる以前、去年の夏過ぎから、自民党や財界の幹部、そして日本を代表する企業数社の社長たちと、短くない時間、話をしている。実は彼ら(女性もいる)は、このままでは日本の雇用制度は10年もたない、いや多くの大企業そのものが、10年持続できない、という点で一致しているのである。

【漫画家】「ワニ」作者きくち氏、誹謗中傷「しっかりと対処」2ちゃんねる

話題となった4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」の作者、きくちゆうき氏が、自身が受けたという誹謗(ひぼう)中傷について「しっかりと対処しようと思っている」とした。きくち氏は27日、ツイッターを更新。「受けた誹謗中傷、改変DMなどなどについては大体データ残してあるので、まとめ次第しっかりと対処しようと思っているぞ」「結構お金かかるっぽいけど、これは自分の今後の為、世の中の為、と思って思い切って使っちゃうぞ」と、法的措置をとる意向を示した。

【国債】20年度の市中向け国債発行210兆円台、PD導入後で最大=政府筋2ちゃんねる

財務省は、2020年度2次補正予算編成に伴う国債発行計画見直しで、市中向けのカレンダーベース発行額を210兆円台とする方針を固めた。複数の政府筋が明らかにした。年度発行額はプライマリー・ディーラー(PD)制度導入後の2004年10月以降で最大となる。1次補正予算編成時に策定した24兆円の増発案を見直し、27日閣議決定する2次補正予算案などと併せて同省が発表する。

【AERA】上昌広「緊急事態宣言は全く不要だった。東京の感染は2~3月にピークを迎えていた可能性がある」★42ちゃんねる

より手厳しい指摘をする専門家もいる。「緊急事態宣言は全く不要だった可能性がある」と話すのは、医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広医師だ。「東京の超過死亡数を見ると、感染は2~3月にピークを迎えていた可能性があります」超過死亡とは、インフルエンザなどの感染症による死者数を推計するための数値だ。感染が流行していない時期の死者数をベースラインとし、流行時の死者数と比較することで感染症による死者を推計する。

【朗報】芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円 関係者や与野党内からも公的支援を求める声高まり2ちゃんねる

政府は26日、新型コロナウイルスに対応する第2次補正予算案に、文化芸術・スポーツ関係者や団体に対して、活動の継続や再開などを支援するために、総額で560億円規模の新たな支援策を盛り込む方針を固めた。個人に対しては、最大で150万円を支援する方針。2月末に政府が大規模イベント開催の自粛を呼びかけてから、演劇や音楽会などが相次いで中止や延期に追い込まれており、関係者や与野党内からより踏み込んだ公的支援を求める声が高まっていた。