2MM

Monthly Archives: 6月 2020

【IT】免許証、マイナンバーカードと一体化検討 政府2ちゃんねる

政府は23日午前、首相官邸でマイナンバー制度を活用し、行政のデジタル化を進めるワーキンググループ(WG)の初会合を開いた。運転免許証など国家資格証のデジタル化やマイナンバーカードとの一体化を検討する。新型コロナウイルス対策の教訓を生かし、年内に工程表をまとめる。【関連記事】 マイナポイント、5つのチェックリストで準備確認 菅義偉官房長官は新型コロナへの対応を受けて「マイナンバー制度と国と地方のデジタル基盤を抜本的に改善する必要がある」と述べた。

【テレビ】玉川徹氏「五輪に関してこれだけ関心があるのは日本だけでしょ。ほかの国は、ああそうか来年あるのかくらいのもの」2ちゃんねる

玉川徹氏 五輪に関心「日本だけでしょ」 可否判断「もっと手前で」 22日のテレビ朝日系「モーニングショー」は、来年に延期された東京五輪が中止となった場合、チケット払い戻し費用だけでも約900億円が必要となる見込みなど、経済に与える影響が大きいことを伝え、東京都知事選の主な候補の主張なども紹介した。

【ボルトン回顧録】「トランプは朝米終戦宣言を望んだが、安倍が反対した」ワシントンDCを訪問しトランプ説得★32ちゃんねる

米国のジョン・ボルトン前国家安保担当大統領補佐官の主張によると、ドナルド・トランプ米大統領は2018年6月にシンガポールで開かれた第1回朝米首脳会談の直前、朝鮮戦争の終戦を宣言することに大きな関心を示していたが、日本の安倍首相はこれを阻止するために努力したという。当時、米国と北朝鮮の両首脳の初の会談を控え、「朝鮮戦争終了」宣言が出るという見方が少なくなかったが、宣言は行われなかった。

【アニメ】「世界名作劇場」新プロジェクト始動 第1弾は「ロミオの青い空」新デザイン公開2ちゃんねる

2020.6.22 日本アニメーションが手がけるTVアニメ「世界名作劇場」シリーズの新プロジェクト「世界名作ノスタルジア」が始動する。1975年放送の「フランダースの犬」から、45周年を迎えた「世界名作劇場」シリーズ。「世界名作ノスタルジア」では“大人向け”をコンセプトに、「世界名作劇場」シリーズの放送当初から作品を応援しているファンに向けたグッズ展開などが行われる。

【速報】Mac、IntelからArm CPUに移行へ ★22ちゃんねる

速報:アップル、Macの独自チップ移行を正式発表。初のARM版Macは年内 #WWDC20開発者イベント WWDC20 のキーノートで、アップルが Mac コンピュータの自社設計プロセッサ移行を正式に発表しました。かつての Mac は PowerPC で、2006年以降現在まではインテルのプロセッサで動いていますが、今後の新世代Macは iPhone や iPad、Apple Watch と同様、アップルが独自に開発したプロセッサで動くようになります。

【石川県】17日ぶりの感染者 東京から石川県加賀市に帰省した女性、38度台の発熱があり検査の結果感染を確認 ★32ちゃんねる

東京から帰省の1人 感染確認 06月22日 19時10分 石川県は、東京から加賀市に帰省した女性1人について、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。都道府県をまたぐ移動の自粛が全国で緩和されてから、県内で初めての感染確認です。石川県によりますと、新たに感染が確認されたのは、東京に住む30代の会社員の女性です。

『プリンセスコネクト!Re:Dive』井口裕香演じるネネカが初登場! ABEMAにてレギュラー特番第3回目&第1話~第12話の振り返り一挙放送も2ちゃんねる

2020年6月16日 プリンセスコネクト!Re:Dive アニメ『プリンセスコネクト!Re:Dive』より、6月15日放送の第11話で初登場した新キャラクター「ネネカ」のビジュアルとキャスト情報を追加発表した。また、6月29日にABEMAでレギュラー特別番組第3回目の放送と、振り返り一挙放送を行うことも決定した。

【尖閣】台湾野党国民党の蔡県議らが尖閣上陸構想 台湾議会大混乱 野党国民は中共から多額の裏金で過去に反日パフォーマンス2ちゃんねる

尖閣緊迫!中国公船が連続侵入 台湾は野党議員が「上陸計画」画策で大混乱 zakzak 2020.6.22 尖閣諸島・魚釣島を守る海上保安庁の巡視船(山本皓一氏撮影) 山本皓一氏 沖縄県・尖閣諸島周辺が緊迫している。中国海警局の公船4隻が19日、67日連続で接続水域などに侵入しただけでなく、台湾北東部・宜蘭県の県議らが近く、尖閣上陸を画策しているという。

【PC】アップルがARMベースのMac用独自プロセッサーの開発を正式発表【WWDC】2ちゃんねる

Apple(アップル)は、米国時間6月22日のWWDCでおそらく最も大きなニュースを発表した。Tim Cook(ティム・クック)氏は同社がデスクトップとラップトップ用の自前のプロセッサーを開発していることを正式に明らかにした。ここ数年噂されていたもので、Intel(インテル)のチップへの依存から脱却しARMベースの独自チップに移行する。

【アート】素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える2ちゃんねる

2020年06月23日 12時00分 アート 絵画や彫刻などの芸術作品は時間が経つにつれて劣化してしまうため、貴重な作品を後世に残すために定期的な修復作業を行う必要があります。しかし、時には修復作業が専門の知識と技術を持った人ではなく、単なる素人に任されてしまうケースもあります。そんな素人による芸術作品の修復事例が相次いでいるスペインで、またもや「素人による修復作業で芸術作品が台無しになってしまった」という事例が報告されました。

【芸能】<渡部建に激怒する秋田県の主婦>「あの男、今後いっさい、秋田には出入り禁止!」「もし来たらひどい目に遭うからね」2ちゃんねる

渡部建の“いっちょかみ人生”で、佐々木希にトバっちり写真 そう声を上げたのは、秋田市内に住む佐々木希の次兄だ。記者の差し出す名刺を受け取ってはくれたものの、問いかけにはすべて無言。小さな声でひと言、「……すみません」とだけ言い残すと、家の中へ入っていった。大切な妹を傷つけた男に、言いたいことは山ほどあったはず─そんな次兄の気持ちを、近所の主婦が代弁する。

【旭日旗問題】「日本車に見せたいのか?」~モロッコの現代自動車広告看板に旭日旗2ちゃんねる

▲北アフリカ、モロッコの経済中心地カサブランカの通りにたった現代自動車の広告看板。モロッコ、カサブランカ海外同胞提供・聯合ニュース日本軍国主義の象徴である旭日旗を連想させる現代自動車広告看板が北アフリカ、モロッコに二ヶ月以上展示されて物議を醸している。22日(現地時間)、モロッコ内の海外同胞社会によれば去る3月頃、カサブランカの通りに現代自動車の広告看板が立てられた。

【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★102ちゃんねる

はたして「美白」は差別なのか。アメリカの大手医薬品ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が、「アジアや中東で美白製品の一部の販売を中止することを決めた」とロイター通信などが報じた衝撃のニュース。背景にあるのは、アメリカで始まりいま世界中に広がっている「人種差別」への抗議活動だ。「この数週間、私たちの美白製品が自然な肌の色よりも白い方が良いことを強調しているといった指摘がありました。