2MM

Monthly Archives: 9月 2020

【事件簿】「駅が無人化されて移動の自由を侵害された」障害者3人が損害賠償を求めてJR九州を提訴。大分地裁★42ちゃんねる

JR九州が大分市内で進める駅の無人化で列車の利用が制限され、移動の自由を侵害されたとして、障害者3人が23日、同社に1人当たり11万円の損害賠償を求めて大分地裁に提訴した。関連記事 大分)障害者がJR提訴へ 「駅員いれば気遣い不要」 JR九州が駅を無人化したことで、障害者が駅を利用する際に事前連絡が必要になったのは合理的配慮を定める障害者基本法などに違反するとして、障害者と支援者がJR九州を相手に損害賠償を求める裁判を起こすことを決めた。

東貴博も「おは朝」降板発表 7年半出演 21年半で卒業の野々村真に続き2ちゃんねる

デイリースポーツ 東貴博 タレントの東貴博(50)が、木曜コメンテーターを務めるABCテレビ「おはよう朝日です」(月~金曜、前6・45)を降板することが24日、分かった。この日の番組で発表された。東は2013年4月から出演していたが、次回が最後となる。エンディングでMCの同局・岩本計介アナウンサー(44)が「7年半にわたって『おは朝』コメンテーターを務めていただきました東MAXさん、この秋をもって卒業となります。

【コロナ】20代の感染、「第2波」で10倍…無症状者の2割が入院後に重症化 和歌山県 ★22ちゃんねる

和歌山県内で確認された新型コロナウイルスの感染者について、県は2月13日?8月31日発表の230人を分析した結果を公表した。県が独自に6月22日以前を「第1波」、6月23日以降を「第2波」と分類し、第2波は第1波に比べて20歳代の感染者が10倍近くに増えたことが判明。陽性と判明した段階で無症状だった感染者の約2割が入院後に肺炎などを発症し、重症化したことも明らかになった。

【秋の風物詩】今年のノーベル化学賞は韓国人教授に?韓国で初受賞に期待の声高まる 「受賞すれば先進国の仲間入りだ」2ちゃんねる

10月5日の医学生理学賞を皮切りに今年のノーベル賞受賞者が発表される。韓国では朝鮮日報など複数のメディアが「今年は韓国から初めてのノーベル化学賞受賞者が出るかもしれない」と伝え、ネット上で期待が高まっている。記事によると、米情報分析サービス会社クラリベイト・アナリティクスが23日に発表したノーベル賞有力候補24人の1人にソウル大学科学生物工学部のヒョン・テクファン碩座教授が選ばれた。

【芸能】人気下降に歯止めが効かない「ももクロ」…10年ぶりTIF出演、“右肩下がり”になっている両者の利害が一致2ちゃんねる

世界最大級のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』(通称TIF)に、ももいろクローバーZが10年ぶりに出演することが決定し話題となっている。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、観客を入れての開催を断念。『TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020』として10月2~4日に配信フェスとして開催される今年のTIF。

【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★82ちゃんねる

河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。

【朝鮮日報】文大統領、きょう菅首相と初の電話会談・・・9カ月ぶりに両国首脳が対話 拉致問題など北朝鮮が議題になる模様2ちゃんねる

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は24日、今月16日に就任した日本の菅義偉首相とはじめての電話会談を行う方向で、日本側と最終調整に入ったことがわかった。これに先立ち文大統領は22日(現地時間)、ニューヨークで行われた国連総会の基調演説で「東北アジア防疫共同体構想」に言及したが、菅首相との電話会談でもこれを提案するものとみられる。

【競泳】瀬戸大也“お迎え前不倫”の代償 異例の妻謝罪もスポンサー撤退不可避…P&G「お答えできない」 味の素「対応を協議」2ちゃんねる

来夏に延期となった東京五輪の金メダル候補に衝撃的なニュースが飛び込んできた。24日発売の「週刊新潮」が、競泳の男子個人メドレー2種目で五輪代表に内定している瀬戸大也(26=ANA)の不倫疑惑を報じた。優佳夫人(25)と二人三脚で大舞台を目指す日本のエースの女性スキャンダルは早くも波紋を広げており、CM起用中の企業が対応を迫られることは必至。

[深層NEWS]菅内閣に「前内閣継承、未来がない」…共産・志位委員長2ちゃんねる

2020/09/23 23:48 共産党の志位委員長、一橋大の中北浩爾教授が23日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、菅内閣の政権運営や野党共闘の行方などについて議論した。志位氏は菅内閣について「行き詰まりを見せていた安倍前内閣を継承するとしており未来がない」と批判した。デジタル庁の創設に関しては「情報の扱いで信頼できる政府にしなければいけない」と述べた。

大逆風はんこ業界「残っているのは日本だけ」 印章文化存続へ、趣味用に活路2ちゃんねる

新型コロナウイルスの感染拡大により、企業の「脱はんこ」化が進んでいる。従業員の出社を抑制するテレワークの浸透で、決裁や契約書類への押印を見直す動きが広がった。一方、はんこを製造販売する印章業界は大逆風で、はんこ生産と印章文化の中心地として栄えた京都は、業界が新たな用途に活路を見いだそうとしている。コロナ禍で結婚式や店舗の開店などが延期され、はんこの需要も減っている。

『戦翼のシグルドリーヴァ』山村響、稗田寧々らキャスト・スタッフ陣が公開! A-1 Picturesが描く最新ビジュアル、最新映像も2ちゃんねる

2020年6月24日 戦翼のシグルドリーヴァ 10月より放送予定、長月達平氏(代表作:「Re:ゼロから始める異世界生活」)がシリーズ構成・脚本を手掛け、 藤真拓哉氏(代表作:「魔法少女リリカルなのはViVid」)がキャラクター原案を担当、 鈴木貴昭氏(代表作:「ガールズ&パンツァー」)が世界観設定・設定考証を務めるオリジナルTVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」について、 スタッフ・キャスト情報などが発表された。

【お詫び】番組内のグラフに印象操作 SNSで「詐欺グラフ」と物議 福島テレビが謝罪「体制の不備でした」2ちゃんねる

福島テレビ(FTV)は2020年9月21日、同局の番組内で新型コロナウイルスに関する調査結果を紹介した際、誤解を招くグラフを使用したとして謝罪した。FTVはJ-CASTニュースの取材に、制作過程に不備があったとし、再発防止に努めるとした。■横棒グラフの不適切な目盛り グラフは、9月17日放送のニュース番組「テレポートプラス」で用いられた。

【競泳】瀬戸大也、不倫認め謝罪 優佳夫人もコメント★32ちゃんねる

競泳男子の瀬戸大也(26)が所属するマネジメント会社が24日未明、デイリー新潮による不倫報道を受けてコメントを発表。「瀬戸が不貞行為を働いたことは事実である事を確認いたしました」とし、謝罪文を掲載した。瀬戸は直筆で「自分の軽率な行動により大切な家族を傷つけ、応援してくださっている皆様、関係者の方々、支援頂いている企業の皆さまに大変不快な思いとご迷惑をおかけしてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。