2MM

Monthly Archives: 9月 2020

【不正】ゆうちょ銀行、口座の確認を求める2ちゃんねる

電子決済サービスを通じておよそ6000万円の貯金が不正に引き出される被害が明らかになった、ゆうちょ銀行は、ほかに被害がないか調べるため、顧客に封書やメールを送り、口座の確認を求める方針です。合わせて、暗証番号などを聞き出す目的で何者かが偽のメールを送りつけるおそれもあるとして、注意を呼びかけています。

【加藤官房長官】中曽根氏の合同葬経費は必要最小限 9600万円は妥当と強調2ちゃんねる

加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として計上した約9600万円は妥当だと強調した。「新型コロナウイルス対策に万全を期す観点から積み上げた。必要最小限だ」と述べた。経費の内訳として会場の借り上げなどを挙げ「簡素なものにした」とも説明。2020年度補正予算で計上したコロナ対策費ではなく、一般的に使用できる「当初予算の予備費を活用する」と語った。

84歳男性、歩いて日本一周達成 1991年から1万5千キロ2ちゃんねる

一定区間を歩いては自宅に戻るのを繰り返し、日本一周を目指してきた大阪府藤井寺市の谷睦夫さん(84)が28日、荒天の中ゴールである北海道東部の知床峠に到着し、目標を達成した。谷さんによると、1991年から少なくとも1万5千キロを踏破。「長年の夢を果たせてほっとした。雨にも負けず風にも負けずよくやった」とほほ笑んだ。

【芸能】「半沢直樹」で注目された 国交大臣役江口のりこ「注目を浴びるのが苦手。正直もうほっといてほしい」2ちゃんねる

クールな目つきに宿るアンニュイな表情。スラリとした長身に、凛とした佇まい。リアリティのある演技で、どんな役もこなし、作品をきりりと引き締める、比類なき女優。江口のりこさんが輝き続ける秘密とは?『半沢直樹』の国土交通大臣・白井亜希子役が強烈なインパクトを与えた江口のりこさんが、一躍脚光を浴びている。「いや~、世間の注目度が高い作品にたまたま出演しただけで、私自身は何も変わってません。

【モデル】元欅坂46#平手友梨奈(19)、パリコレ参加決定!2ちゃんねる

9月29日に「ANREALAGE(アンリアレイジ)2021年春夏パリコレクション」をデジタル形式で行うことが発表され、そのオープニング映像に平手友梨奈が参加していることが28日、わかった。平手友梨奈、パリコレ参加 新型コロナウイルス感染症の影響をふまえ、「ANREALAGE(アンリアレイジ)2021年春夏パリコレクション」をデジタル形式で発表する。

【釣り】隣の男性と釣り糸が絡まり口論に。落ちていた流木で殴って怪我をさせた76歳の男を他の釣り人が現行犯逮捕。北海道2ちゃんねる

隣で釣りをしていた男性を木で殴りケガをさせたとして、76歳の男が逮捕されました。傷害の現行犯で逮捕されたのは、北海道札幌市北区に住む無職の76歳の男です。警察によりますと男は9月27日午後1時40分すぎ、石狩市浜益区の群別川で、釣りをしていた30代の男性を木で殴り右手にケガをさせ、「見知らぬ人に殴られた」との男性の110番通報で警察が到着する前に、他の釣り人が現行犯逮捕。

【米大統領選】公約を見ると…誰が当選しても韓国経済に「赤信号」 民主党も対中強硬 北朝鮮の人権蹂躪への対応を強化2ちゃんねる

11月3日(現地時間)の米大統領選でトランプ大統領と民主党のバイデン大統領候補のうち誰が当選しても「米国優先主義」基調が続くという分析が出てきた。これを受け、米国と中国の対立も続く可能性が高く、韓国経済にマイナスの影響を及ぼすことが予想される。

【IT】アマゾン、10月に3カ月遅れのセール 中小出店者を支援2ちゃんねる

米アマゾン・ドット・コムは28日、有料会員向けのネット通販のセール「プライムデー」を世界19カ国で10月13~14日に開くと発表した。今年は新型コロナウイルスを受けた配送体制の強化を優先し、例年より3カ月遅れとなる。今回は初めて中小企業の出店者を対象に計1億ドル(約105億円)の支援を実施。クーポン券を配布するなどして利用者に購入を促す。

【視聴率】「半沢直樹」最終回は32・7% ★32ちゃんねる

俳優の堺雅人(46)が主演を務めたTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の最終回(第10話)が15分拡大で27日に放送され、平均世帯視聴率は32・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。第8話(9月13日)の25・6%を大幅7・1ポイント上回り、前回第9話(9月20日)の24・6%からは一気8・1ポイント増となり、番組最高を更新。

【経産省警戒】「最低賃金上げ」で中小企業が淘汰の可能性 ★32ちゃんねる

菅義偉政権の中小企業政策に注目が集まっている。菅首相が持論とする「最低賃金(最賃)の引き上げ」を強力に実施すれば、経営基盤の弱い中小企業が淘汰(とうた)される可能性があるからだ。首相は早速、梶山弘志経済産業相に「中小企業の再編促進などによる生産性の向上」を指示。新政権は、税制上の優遇措置などを定めた中小企業基本法の見直しに踏み込むという観測も出ている。

【加藤官房長官】中曽根氏の合同葬経費は必要最小限 9600万円妥当と強調2ちゃんねる

加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として計上した約9600万円は妥当だと強調した。「新型コロナウイルス対策に万全を期す観点から積み上げた。必要最小限だ」と述べた。経費の内訳として会場の借り上げなどを挙げ「簡素なものにした」とも説明。2020年度補正予算で計上したコロナ対策費ではなく、一般的に使用できる「当初予算の予備費を活用する」と語った。

【神戸学院大・上脇教授】アベノマスク情報開示求め提訴 一部開示文書に「単価143円」の記載も2ちゃんねる

政府が新型コロナウイルス対策として全国の世帯に配布した布マスク「アベノマスク」について、各業者に発注した枚数と単価を開示しないのは、政策の是非を議論できず不当だとして、神戸学院大の上脇博之教授が28日、国に情報の開示などを求め大阪地裁に提訴した。また原告側は、開示された文書の一部に「マスクの単価が税込み143円」との記載があったと明らかにした。

【ホリエモン】「超失礼な対応されて怒りに震えてる」 「マスク拒否」めぐり#餃子店 と応酬 店には嫌がらせ被害も ★72ちゃんねる

「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)が、マスク着用をめぐって飲食店とトラブルがあったことを明かし「ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ」と店への敵意をあらわにしている。飲食店を訪れた際、同伴者がマスクをしていなかったため入店を拒否されたとSNSに書き込んだ堀江氏。それに対し、店側は「タチの悪いクレーマー」と猛反論し、泥沼の様相を呈している。