2MM

Monthly Archives: 10月 2020

【兵庫】唇に釣り針の刺さった猫2匹を発見 警察が虐待事件として捜査中 (画像)2ちゃんねる

兵庫県西宮市に住む小林旭子さん(仮名)宅には「半分家猫、半分地域猫」の猫ちゃんたちが数匹います。ごはんを食べるのは庭ですが、気づくと家の中に入ってホットカーペットの上でゴロリ…なんてこともあるそうです。ご近所にも猫好きさんがたくさんいて、ごはんをあげたり、病気やケガが見つかれば病院へ連れて行ったり、捕獲して避妊・去勢手術を受けさせたり…そうやって人と猫が共存しているエリアのようです。

【速報】YouTuber「へずまりゅう」書類送検 渋谷スクランブル交差点で寝そべり動画撮影し通行を妨害した容疑2ちゃんねる

ユーチューバーの「へずまりゅう」として活動する男らが、東京・渋谷のスクランブル交差点付近でユーチューブに投稿する動画を撮影し、通行を妨害した疑いで警視庁に書類送検された。「へずまりゅう」として活動する原田将大容疑者(29)ら3人は2020年7月、渋谷のスクランブル交差点前の歩道に原田容疑者が寝そべった状態の布団を敷き、通行を妨害した疑いが持たれている。

【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★32ちゃんねる

大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23~25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施した。都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。11月1日に投開票される住民投票に向け、賛否は拮抗(きっこう)している。

【兵庫】スパコン最寄り駅「京コンピュータ前」改名へ スパコンと一線を画した恒久的な駅名に。「富岳」は副駅名か2ちゃんねる

スパコン最寄り駅「京コンピュータ前」改名へ 「富岳」は副駅名か 神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター(スパコン)が「京(けい)」から「富岳(ふがく)」に代替わりしたのに伴い、ポートライナーの最寄り駅「京コンピュータ前駅」の名称を変更する方針を関係機関が固めたことが、25日までに分かった。

【聯合ニュース】福島原発汚染水の海洋放出 公式反対は韓国のみ2ちゃんねる

【ソウル聯合ニュース】 韓国政府は東京電力福島第1原発の処理済み汚染水(日本政府の名称は「処理水」)の海洋放出問題について、国際社会と連携し対応する方針を明らかにしたが、政府レベルで海洋放出に反対する立場を公式に表明した国は韓国だけであることが分かった。外交部が国会外交統一委員会所属の李泰珪(イ・テギュ)議員(最大野党・国民の力)に提出した資料で明らかにした。

【新型コロナ】なぜペーパータオル使用中止? むしろマイナスな「謎対策」生まれるワケ2ちゃんねる

なぜペーパータオル使用中止?「空間除菌」「2m以上離れたパーテーション」コロナ「謎対策」生まれるワケコロナ禍にあっても社会活動を維持するため、新型コロナウイルスへのさまざまな感染対策がとられている昨今。都内のある駅ビルのトイレには「ペーパータオル使用中止」の貼り紙がありました。ハンドドライヤーの使用中止は見かけますが、なぜペーパータオル?手をしっかり拭くことはむしろ重要な感染対策です。

【感染症】2517人→2人 東京でインフル激減2ちゃんねる

東京でインフル激減、2517人→2人 でも油断は禁物東京都内で8月末以降に報告されたインフルエンザの患者数が今月18日時点で2人にとどまり、昨年同時期の2517人から激減している。都の担当者は、新型コロナウイルス対策が浸透した結果とみるが、「油断は禁物」との指摘もある。都健康安全研究センター(新宿区)が、都内のインフルエンザの定点医療機関約400カ所からの報告をまとめた。

【天文】太陽にもっとも近いカメラ:直接見てはいけないものをどう見るか?2ちゃんねる

太陽にもっとも近いカメラ:直接見てはいけないものをどう見るか?欧州宇宙機関(ESA)とNASAの太陽探査機「ソーラー・オービター」のミッションには、ある「パラドックス」があります。科学者たちは探査機を使ってかつてないほど太陽に近づいた画像を撮ろうとしていますが、近づけば近づくほど、探査機が集めた光が観測機器にダメージを与えるのです。

【テレビ】玉川徹氏、菅政権のNHK改革の動きに警戒感「僕の発言も全部、チェックされているんですよ」2ちゃんねる

スポーツ報知 東京・六本木のテレビ朝日 26日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、菅義偉首相(71)が受信料値下げなどNHK改革に意欲を見せている反面、性急な規制改革が番組作りの自由などを脅かすのではないかという危惧も浮上している問題を取り上げた。コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は菅政権の動きに「すごく心配ですよ。

【撮り鉄】小田急ロマンスカーを撮影しようと鉄道ファンが線路内に侵入、車両が緊急停止。職員に追いかけられ逃走。神奈川県の座間駅2ちゃんねる

人気の小田急ロマンスカーを撮影しようと、鉄道ファンが線路内に侵入し、車両が緊急停止するトラブルが相次いだ。不審な足取りでホームを小走りする男たち。列車を撮影しようとするが、職員に見つかり、一目散に逃げていく。25日未明、神奈川県の小田急線・座間駅で、鉄道ファン3人が、走行中のロマンスカー「RSE」を撮影しようとホームに無断で侵入した。

【テレビ】田崎史郎氏、菅首相著書の一部削除は「旧民主党政権を批判した文章を出すのは良くないだろうと文春側が考えて割愛したんです」2ちゃんねる

スポーツ報知 田崎史郎氏 26日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、出版されたばかりの菅義偉首相(71)の著書「政治家の覚悟」(文藝春秋刊)の改訂版から公文書関連の記述が削除された問題を取り上げた。政治ジャーナリストの田崎史郎氏(70)は同書の元となった単行本を手にしながら「菅さんの2008年に出された(元本)がネット上で一時、十数万円の額がついたんですね。

【シンガポール】インフルエンザワクチン2種の接種を一時停止、韓国で相次ぐ死亡事例受け2ちゃんねる

中国国営中央テレビのニュースサイトの25日付報道によると、韓国で10月中旬以降、インフルエンザの予防接種を受けた人が死亡する事例が相次いでいることを受けて、シンガポールはSKYCellflu QuadrivalentとVaxigripTetraの二つのインフルエンザワクチンの使用を一時停止した。

【色覚】「色」は光にはなく、脳の中にある2ちゃんねる

「色」は光にはなく、脳の中にある ■なぜわたしたちには色覚があり、どのように進化してきたのか『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」言論』(筑摩書房)を上梓した川端裕人氏が、脊椎動物の色覚の進化を研究する河村正二東京大学大学院教授に聞いたシリーズの第2回──。 ヒトの、ひいては脊椎動物の色覚について、前回は基礎固めをした。

なぜ若者は、安倍晋三元首相に続いて「菅義偉首相も」支持するのか (現代ビジネス) ★92ちゃんねる

アベからスガへ引き継がれる若者の支持 「なぜ若者は自民党を支持するのか?」 「若者は自民党や安倍晋三をリベラルだと考えているというのは本当なのか?」――などと年長者から尋ねられることが、近頃多くなった。『なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか』という小論を現代ビジネスでリリースしたのは、そうした問いかけに対する回答のつもりだった。