2MM

Monthly Archives: 10月 2020

【社会】美人がゆえに苦労している40代女性「普段は服装やメイクをあえてダサめにして目立たないようにしています」★42ちゃんねる

女性の嫉妬は根が深い。なかには美人に容赦ない女性もいる。そうしたタイプの人に目をつけられてしまったら最後。大阪府の30代女性(商社系)はキャリコネニュースに、「今の会社に転職した際、ほぼ初対面の50代お局に『あんた、めっちゃ男に媚びそうやな』と言われました。その後も『見た目採用』などと陰口を叩かれ、いまだにハブられています」といった声を寄せている。

【テリー伊藤】不倫問題の瀬戸大也を擁護 「こんなに厳しいのは日本と韓国ぐらい」2ちゃんねる

演出家のテリー伊藤(70)が25日、TBS系ワイドショー「サンデー・ジャポン」に出演。不倫問題で世間から大バッシングを受けている競泳の東京五輪代表候補・瀬戸大也(26)について持論を展開した。テリー伊藤は不倫問題について「芸能人とスポーツ選手とはまた少し違う。正直チヤホヤしていたとしても、スポーツ選手は勝てばいいと思う」とし「いま全部が一緒くたになってしまって、良い人でないといけないってことがしんどいと思う」と瀬戸を擁護。

圧倒的1位は「フリーザ戦」『ドラゴンボール』史上最高の名勝負と言えば…!? #はと ★22ちゃんねる

まず第3位(8.5%)にランクインしたのは「孫悟空vs魔人ブウ」。魔導師ビビディにより偶然造り出された魔人ブウ。はるか昔に界王神や大界王神を倒したほどの絶対的な力を持っていた。長き封印が解かれ、やがて真の姿になったブウは、超サイヤ人3になった本気の孫悟空すら圧倒するパワーと脅威の再生能力を発揮。最終的にはドラゴンボールの助力を得た悟空が、全人類の気を集約した超元気玉によってブウを消滅させたが、その後悟空は対等な条件で再戦を願ったほどの強者だった。

初外遊で“中韓外し”菅首相の策謀 「南シナ海」で中国批判、ASEANと連携強化で韓国・文在寅に踏み絵2ちゃんねる

菅義偉首相が、就任後初の外国訪問先であるベトナムとインドネシアで、精力的に外交に臨んでいる。今回の外遊では、日本企業のサプライチェーン(供給網)の多元化を進めることに加え、軍事的覇権を拡大させる中国共産党政権を牽制(けんせい)するため、日本と米国、オーストラリア、インド主導の「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現に向けて、東南アジア諸国連合(ASEAN)内で影響力を持つ両国と連携強化を確認する狙いがある。

アニメ業界の多くの関係者「鬼滅の刃がここまで人気になった理由は、正直分からない」 ★32ちゃんねる

人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の興行収入が3日間で46億円を超え、NHKもニュースで報じるなどアニメに興味のない人もタイトルを認知するほどの話題になっています。アニメにかかわってきたアニメ会社や出版社の関係者らプロに片っ端から取材すると、興行収入の予想が割れ、さまざまな分析がありました。

【名古屋】コンビニで15分間ズボンから下半身露出し歩き回ったか…32歳男逮捕2ちゃんねる

名古屋市天白区のコンビニで、今年6月に下半身を露出しながら店内を歩き回っていたとして、32歳の男が25日、逮捕されました。逮捕されたのは、名古屋市天白区の32歳のアルバイトの男です。男は6月17日の午前1時すぎ、天白区のコンビニでおよそ15分間に渡って、下半身を露出しながら店内を歩き回った、公然わいせつなどの疑いがもたれています。

【米山隆一氏】日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★42ちゃんねる

米山隆一元新潟県知事が24日、ツイッターに新規投稿。ヒトラーが政権を握った当時のドイツ国民と現在の日本を比較し、「今日本がそうなりつつあることを本気で危惧すべきと思います」と懸念を示した。米山氏は、菅義偉首相をヒトラーに例えることを批判するツイートを引用。「こんな感じの『ヒトラーに例えるとはひどい!』TWが溢れています。

【中国】もはや原子力潜水艦と同等…日本の潜水艦が革命的な進歩 世界で初めてリチウムイオン電池を搭載 潜水時間 静粛性2ちゃんねる

2020年3月に就役した海上自衛隊の潜水艦「おうりゅう」は世界で初めてリチウムイオン電池を搭載し、従来型の潜水艦よりも連続潜航時間が大幅に向上したといわれる。中国メディアの網易は21日、「そうりゅう型」の後継となるリチウムイオン電池搭載の潜水艦「たいげい」について紹介する記事を掲載した。「革命的な進歩を遂げた」と伝え、その能力は原子力潜水艦に劣らないと主張している。

今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し★32ちゃんねる

2020年に生まれる子どもの数は85万人を割り込み、84万人台半ばとなる見通しであることが24日、分かった。政府関係者が明らかにした。政府が「86万ショック」と表現した昨年の出生数約86万5千人から、さらに2万人程度減少し、5年連続で過去最少を更新することになる。新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく反映される来年の出生数は70万人台に落ち込む懸念も指摘され始めており、抜本的な対策が求められる。

【経済】冬の「ボーナス崩壊」 住宅ローン払えずマイホーム手放す家庭も ★82ちゃんねる

新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にネガティブな影響を与えた。そして、起きるのが、業界を問わない冬の「ボーナス崩壊」だ──。 【表】新型コロナの影響で大きくダウン…、景気変動を表す「景気動向指数」の推移 「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。

【大阪都構想】は想像以上にキケンだった…!「激しい行政サービスの低下」は確実2ちゃんねる

「大阪市廃止」の大きな影響 11月1日に行われる大阪で大阪市の行政の仕組みに関する重大な住民投票が行われます。世間一般では、それは「大阪都構想」の是非を問うものと言われていますが、厳密にはそうではありません。そこで問われるのは大阪都構想ではなく、あくまでも「大阪市廃止」とそれに基づく特別区設置の是非なのです。

【訴訟】通販でバッテリーを買ったら出火して家が燃えた 男性がアマゾン相手に賠償求める訴訟2ちゃんねる

消防の火災調査報告書に添付された、発火したモバイルバッテリーの写真(加藤尚徳さん提供) ネット通販大手「アマゾン」を通じて海外の業者からバッテリーを購入した男性が、欠陥製品だったため出火し、自宅が燃える被害を受けたのはアマゾン側が販売業者や商品の審査を怠ったためとして、米国の本社と日本法人に賠償を求める訴訟を東京地裁に近く起こすことが24日、分かった。

【通信】5G新機種の過半数がGalaxy、KDDIとサムスン電子“蜜月”のワケ2ちゃんねる

・5G新機種の過半数がサムスン製、au独占販売も増加・背景にある5Gインフラと米中摩擦 9月末、KDDIがauブランド向けの5G対応スマートフォン6新機種を発表しました。そのラインナップを見ると、サムスン電子製のGalaxyシリーズが4機種と多いうえ、話題の折り畳みスマートフォンはauの独占販売となるようです。