2MM

Monthly Archives: 10月 2020

【学術会議】任命拒否の教授らが会見「菅総理は自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」★42ちゃんねる

日本学術会議の会員候補6人が任命されなかった問題です。任命されなかった大学教授らが記者会見を行い、任命拒否は違法であり、なぜこのような事が起こったのか明らかにしてほしいと訴えました。

東京新聞・望月衣塑子記者の弟、望月龍平オンラインサロンに騙されたの声が!2ちゃんねる

東京新聞・望月衣塑子記者の弟、龍平氏が展開するオンラインサロンに対して「騙された」「詐欺だ」といった声が寄せられています。 以前、紹介した望月龍平氏が企画に関わったという『ホワイトハットレポート』(ヒカルランド)ですが、アメリカのホワイトハットから申し入れがあり上下巻とも出版停止ということです。

【ガンダム】40年前「ガンプラブーム」の現場は命がけだった? 身をもって体験した「騒動と熱狂」2ちゃんねる

この2020年に40周年を迎えた『機動戦士ガンダム』(以下ガンダム)のプラモデル、通称「ガンプラ」。筆者はそのガンプラ創成期を、身をもって体験していました。当時の思い出語りを含めて、ひもといていきたいと思います。当時のキャラクターもののプラモデル(以下プラモ)といえば、『宇宙戦艦ヤマト』(以下ヤマト)が圧倒的な人気でした。

政府、学術会議の事務局見直しへ 年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る 野党は批判2ちゃんねる

政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。

【石破茂】派閥会長「電撃辞任」の真相 「新党立ち上げ」の可能性は?2ちゃんねる

世間はそんな俺たちを支持してくれていたはずが…自民党の石破茂元幹事長は22日の石破派(水月会)の会合で、会長辞任を表明。政界では驚きをもって迎えられた。この異例の事態はなぜ起こったのか?*** 石破氏は9月の党総裁選に大敗した責任を取り、自身が率いる派閥の会長を辞任した。「派閥のボスとは暴力団の組長と同じで、辞める=引退です。

【中央日報】韓国パッシング? 米国務長官、来週のアジア歴訪から韓国外す2ちゃんねる

米国のマイク・ポンペオ国務長官の招待を受けて康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が訪米する予定だと韓国外交部が22日、明らかにした。外交部は康長官が21日と22日の2日間、ポンペオ長官と2回電話会談を行い、「康長官が近く米国を訪問してポンペオ長官と会談し、韓半島(朝鮮半島)や地域、グローバル問題に対する戦略的疎通を続けていくことにした」と明らかにした。

【東亞日報/社説】中朝は「抗米」を強調して接近、一方で対立の溝深まる韓米2ちゃんねる

中国の習近平国家主席は23日、中国軍の韓国戦争参戦を称する「抗米援朝(米国に対抗して北朝鮮を支援する)」作戦70周年記念大会で、「中国は、国家安保が深刻な脅威を受けると、北朝鮮の要請に応じた。正しい行動だった」と述べた。北朝鮮の侵略戦争の参加を繰り返し「正義の勝利」と力説したのだ。米国を示唆して「どんなに強力な国や軍隊でも、強さをかざして弱者をいじめ、侵略を拡大すれば、必ず散々な目に遭う」とも述べた。

【アーティスト】「ちょっと本当にすごい」元欅坂46平手友梨奈(19)が放つオーラ!“さすが”の表情を#蜷川実花氏が絶賛2ちゃんねる

映画監督で写真家の蜷川実花氏が23日、自身のインスタグラムを更新。元「欅坂46」で女優の平手友梨奈との2ショットを公開した。「ちょっと本当にすごい」と興奮…蜷川実花氏が撮影した平手友梨奈の“さすが”の表情蜷川氏が発信するスペシャルなファッション誌「Mgirl」(MATOI PUBLISHING)の最新刊で表紙を飾った平手。

【菅首相】東京五輪開催は「コロナに勝った証しに」…準備の加速指示2ちゃんねる

菅首相は23日、就任後初めて開かれた東京五輪・パラリンピック競技大会推進本部(本部長=菅首相)で、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして開催し、東日本大震災の被災地が復興を成し遂げた姿を世界に向けて発信する場にしたい」と述べた。来夏の大会に向けた準備の加速化を関係閣僚に指示した。新型コロナ対策については、「大会関係者や観客の感染症対策、自治体の対応、検査のあり方、保健医療体制の確保などについて検討し、実効的な対策を実施をしていく」と強調した。

バイデン親子が「中国で儲ける説」の裏付けが続々2ちゃんねる

筆者が「米国を論評する『バカの壁』」を上梓した同じ日に、「バイデン息子スキャンダルの裏に『中国の仕掛け説』」という論考がJBpressで配信された。その内容は、米国での報道とほぼ一致するどころか、結構なコストをかけて調べないとわからないことまで取り上げている。すごいことだ。

立憲民主党・泉健太、ヒアリング見直し論に反発 「役人に押しつけているのは政府・与党側ではないか」2ちゃんねる

立憲民主党の泉健太政調会長は22日の党会合で、各省庁の幹部らを呼び政策をただす「ヒアリング」の見直しを与党が主張していることについて、「政務三役が来て説明責任を果たしていただいて構わない。役人に押しつけているのは政府・与党側ではないか」と反発した。ヒアリングをめぐっては、与党から「官僚の職務に支障をきたしている」との声が出ている。

弁護士団体、学術会議を民間学術団体として改組することなどを求める 「学術会議は、外国の軍備を助長するというべき姿勢…2ちゃんねる

日本学術会議のあり方をめぐり、有志の弁護士らでつくる「日本弁護士協会再建準備会」(代表世話人・高池勝彦弁護士)は23日、記者会見を開き、学術会議を民間学術団体として改組することなどを求める声明文を発表した。22日に菅義偉首相や加藤勝信官房長官らに発送したという。声明文では、学術会議について「自由な軍事研究を抑制する政治的立場を表明し、一種の学問統制機関として機能している」と指摘。

「男は仕事、女は家庭」は死語!? 現役世代の多くが反対2ちゃんねる

「男は仕事、女は家庭」という考えには現役世代の多くが反対-。平成の30年間の社会変容について特集した2020年版厚生労働白書では改めてこんな分析が示された。男性が家庭を優先したくても実際には仕事を優先せざるを得ないことをうかがわせる調査結果にも触れ、理想と現実のギャップも指摘した。白書は、内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査を紹介。

【橋本五輪相】「ありません」五輪中止決定ツイート否定2ちゃんねる

橋本聖子五輪相(56)が23日、閣議後会見で、作家本間龍氏がツイッターで新型コロナウイルス感染者数の世界的な増加により、IOC(国際オリンピック委員会)が来年の東京オリンピック(五輪)の中止を決定したとつづったことを受け「(中止の通達は)まったくありません」と否定した。「東京大会に向けて政府が一丸となって、今日も菅総理が新型コロナウイルスに世界が打ち勝った証となるべく、東京大会開催に向けて全力を尽くしていくとお話ししていただいた。

【芸能】木梨憲武、電撃結婚のナイナイ岡村に“早朝生電話”で「おめでとう!」2ちゃんねる

とんねるずの木梨憲武(58)が24日、TBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。」(土曜前6・00)に出演。23日未明のラジオ番組で結婚を電撃発表した、お笑いコンビ「ナインティナイン」岡村隆史(50)に“早朝生電話”し祝福メッセージを送った。岡村とは、かつての人気番組「ねるとん紅鯨団」で初共演した93年から親交がある木梨。