2MM

Monthly Archives: 11月 2020

【映画】「ガラガラ」「気持ち悪い」? 『STAND BY ME ドラえもん2』はそんなに悪い作品か? ★32ちゃんねる

Twitterで「ドラえもん」と入れると連想検索に「ドラえもん ガラガラ」「ドラえもん 気持ち悪い」と出てくる。覗いてみると、2020年11月20日から公開された3DCGアニメ映画『STADN BY ME ドラえもん2』について書かれたものだ。客入りが悪いとか、3DCGで描かれたドラえもんは受け付けない、といった内容の書き込みが散見される。

【号外】桜を見る会前夜祭、安倍前首相周辺が補塡認める2ちゃんねる

安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏周辺は24日、ホテルに支払った費用総額の一部を同氏側が補塡(ほてん)していたことを明らかにした。安倍氏は首相在任中に国会などで、「後援会としての収入、支出は一切ない」などと事実と異なる答弁をしていた。周辺によると、安倍氏は前夜祭の問題が発覚した昨年後半、経緯について事務所の秘書に「会費の(参加者1人当たり)5000円以外、(安倍)事務所が支出していないよね」と電話で確認。

【政府】「皇女」制度の創設検討 結婚で皇籍離脱後も公務 ★52ちゃんねる

政府が皇族数減少に伴う皇室活動の担い手確保策として、女性皇族が結婚した後に「皇女」の尊称を贈り、公務への協力を委嘱する新制度の創設を検討していることが分かった。皇籍を離れた後も活動に関わってもらい、皇室の負担軽減を目指す。結婚後も皇族の身分を保持する「女性宮家」の創設は、女系天皇の容認につながる恐れがあるとして見送る方向だ。

日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった ★22ちゃんねる

悠久の歴史と文化を持つ中国だが、その伝統文化は現代にあまり受け継がれていない。一方、中国から日本に伝わった文化が、いまでも日本で大切に保存されている。中国メディアのテンセントが「中国文化はほとんど保存されておらず、日本にしかない! 真剣に反省せよ」との記事を掲載し、中国はこれまで伝統文化をあまりにも軽んじてきたと論じている。

【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★92ちゃんねる

米政府機関の政府一般調達局は23日、民主党のバイデン前副大統領への政権移行を容認した。米政府はバイデン氏に安全保障の機密情報や移行に伴う資金を提供する。同局は「大統領選の勝者を選んだり認定したりしない」とも説明し、移行容認はバイデン氏の勝利を意味しないと指摘した。エミリー・マルフィー政府一般調達局長が23日、バイデン氏に書簡を送った。

このライトノベルがすごい! 2021:『千歳くんはラムネ瓶のなか』が文庫部門1位&単行本・ノベルズ部門では『異修羅』がダブル1位に2ちゃんねる

2020/11/24 ピックアップ 2020年11月24日に発売された「このライトノベルがすごい!2021」(宝島社刊)にて、『千歳くんはラムネ瓶のなか』が文庫部門ので1位を獲得、単行本・ノベルズ部門では『異修羅』が新作部門と同時に1位を獲得した。「このライトノベルがすごい!」は宝島社が2004年より刊行しているライトノベルのBESTランキング書籍。

【GoTo】「我慢の3連休」だったのに、なぜ人は「経済」を優先したのか2ちゃんねる

ドコモ・インサイトマーケティングが11月21日の人出を調べたところ、札幌駅前や新宿駅前など前週から減少している地点もあるが、大阪市の繁華街・ミナミの道頓堀周辺は前週比4.6%増。京都市の繁華街・四条河原町周辺も同4.4%増えている。実際、テレビが京都や鎌倉という有名観光地から中継すると、満員電車のようなすさまじい混みっぷりの映像が流れた。

【観光】GoToトラベル、札幌・大阪を除外決定 12月15日まで2ちゃんねる

政府は24日夕、観光需要喚起策「Go To トラベル」事業を巡り、大阪、札幌両市の新規予約を一時停止すると決めた。北海道、大阪府の両知事の正式表明を受けて関係閣僚で協議した。期間は12月15日まで3週間を想定する。旅行者がキャンセルする場合は国が補償する。菅義偉首相と加藤勝…

【菅内閣ブレーン】竹中平蔵氏「航空会社に公的支援の備えが必要。この際ANAとJALが一緒になったらいい」★22ちゃんねる

菅義偉政権が新たに設置した成長戦略会議の有識者メンバーで慶応大学名誉教授の竹中平蔵氏は、新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされている航空業界に対して、資本注入を含む大胆な公的支援の実行に向けた備えが必要だと提言した。さらに資本注入をてこに業界再編を進めるべきだとの考えを示した。竹中氏は20日のインタビューで、ドイツ政府がルフトハンザ航空救済の一環として資本注入したことに「大変注目している」と発言。

【利潤を求めて賃金を下げる】「なぜ20年以上も日本の賃金は下落している?」中野剛志が指摘する“本当の理由”2ちゃんねる

菅首相は、10月26日の「所信表明演説」で、「最低賃金の全国的な引上げに取り組みます」と高らかに宣言した。この「賃上げ」をもう一つの持論である「中小企業改革」によって実現させようとしているようだが、果たしてこの政策はうまくいくのだろうか。〈「賃金上昇」の重要性に着目したこと自体は全くもって正しい。過去20年以上にわたって日本経済が抱えてきた最大の問題が、「賃金の下落」にあることは間違いないからだ〉こう評価するのは、評論家の中野剛志氏だ。

【芸能】武田鉄矢、スマホを一刀両断 「平べったいかまぼこ板」「人と話そうと思わない」2ちゃんねる

23日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)に、俳優・歌手の武田鉄矢が出演。昔ながらの価値観で、スマートフォンを一刀両断した。■IT関連に疎い武田 この日の対戦カードは「人気SNS女子vsインテリおじさん」。武田はインテリおじさんチームの一員として、平均年齢20歳のSNS女子チームとクイズ対決を繰り広げる。

実写化して欲しい漫画1位に『鬼滅の刃』 女子高生100人にアンケート2ちゃんねる

※略 実写ドラマ・映画化してほしい漫画は? 1位 鬼滅の刃       21人 2位 なまいきざかり。   4人2位 女神降臨        4人 続いて、実写ドラマ・映画化して欲しい漫画について聞いたところ、1位を獲得したのは『鬼滅の刃』。単なる人気漫画作品としてでなく、既に社会現象化していることもあり、21票を集める圧倒的な支持を得た。