2MM

Monthly Archives: 2月 2021

【サッカー】鎌田大地が王者相手に1ゴール1アシスト! 好調フランクフルト、バイエルン撃破で5連勝2ちゃんねる

ブンデスリーガ第22節が20日に行われ、MF長谷部誠とMF鎌田大地が所属する4位フランクフルトはホームに首位バイエルンを迎えた。長谷部はリーグ戦11試合連続の先発となり、2試合連続フル出場を果たした。鎌田はリーグ戦5試合連続の先発となり、後半アディショナルタイム3分までプレーした。一方、フランクフルトはチーム内得点王のアンドレ・シウヴァがけがのために欠場することになった。

【ネット】鬼滅 次回作「遊郭編」でネット上で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」2ちゃんねる

大ヒット漫画「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「遊郭編」の年内放送が発表されたことに対し、ネット上で「遊郭を子供にどう説明すればいいのか」「遊郭は子供に悪影響」などの意見が起こり、是非を巡る論争投稿が飛び交う騒動となっている。鬼滅の次期作は、映画版「無限列車編」に続くストーリー。鬼殺隊剣士、音柱の宇髄天元が主人公の竈門炭治郎らを率いて、不穏な動きがある吉原遊郭に潜入。

【経済】資産1億円以上の「富裕層・超富裕層」は132万世帯 野村総合研究所調査2ちゃんねる

野村総合研究所が行った2019年の国内の金融資産に関する調査によると、純金融資産保有額5億円以上の「超富裕層」、同1億円以上5億円未満の「富裕層」を合わせると132万7000世帯となり、05年以降最も多かった前回調査の17年の126万7000世帯から6万世帯増加し、最多を更新した。調査では、預貯金、株式、債券、投資信託や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計した。

【東京五輪】東京五輪強行開催なら損失は「中止の試算4.5兆円」超え…閉会後の日本を待つ最悪シナリオ ★22ちゃんねる

「東京大会を国民の皆さま方が安心し、やってよかったと思ってもらえる大会にすることが私にとっての務めと決意した」東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子新会長(56)が19日、組織委本部で職員を前に挨拶。「国民に信頼され、安心と安全の東京大会が開催できるように全力を尽くす」と言った。とはいえ、現状は「安心」「安全」「信頼」とはかけ離れている。

【EV】EV競争 日本脱落リスク 欧米勢はEVシフト、異業種も参入2ちゃんねる

世界各国の政府が脱炭素化にかじを切るなか、自動車メーカーの電動化をめぐる競争が激化している。特に電気自動車(EV)は欧米や中国勢が注力するほか、アップルなど異業種の参入の動きも出てくるなど、電動車の主役として期待が急上昇している。ハイブリッド車(HV)を中期的に電動車の中心に据える日本勢はEVでは後れをとっており、このままでは競争から脱落するリスクも懸念される。

【芸能】松本人志の「松本家の休日」3月で終了… 宮迫から蛍原に代わり番組史上最高の視聴率マークもコロナ禍でロケ難しく2ちゃんねる

コロナ禍で1万円ロケできず…ダウンタウン・松本人志の「松本家の休日」3月で終了ダウンタウン・松本人志(57)が女性役の「お母ちゃん」を務めて人気の大阪・ABCテレビ「松本家の休日」(土曜・深夜0時5分)が3月20日の放送をもって終了することが20日深夜、同番組内で発表された。番組の冒頭、「今日は実は、お母ちゃんからお知らせがあります」と切り出した松本は「4月からこの番組終わるやんか。

【細菌】北海道の地下から「硫酸で呼吸する新種」の細菌が発見される 日本の陸域では初めて2ちゃんねる

北海道の地下から「硫酸で呼吸する新種」の細菌が発見される! 日本の陸域では初めて 地球の地下には、まだ人類の知らないさまざまな微生物が潜んでいます。今回、北海道幌延(ほろのべ)町の深部地下の水から、なんと硫酸で呼吸する新種の細菌が発見されました。この研究は微生物新種記載の上で最も権威ある科学雑誌「International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology」にて、2月16日に発表されています。

【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★19 [ボラえもん★]2ちゃんねる

コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。

【速報】菅ら日本政府、ついに方針転換「十分に感染者減少達成しないと解除しない。経済優先し部分解除し4波きたら経済壊滅する」★32ちゃんねる

田村憲久厚生労働相は19日の記者会見で、宣言解除について「十分に新規感染者の減少を達成しないと、次に向かっていろんな活動を始めるときにまた大きな(感染の)波になる」と述べ、現時点では時期尚早との考えを示した。菅義偉首相も今週前半、閣僚から判断時期を問われ、「まだ早いんじゃないか」と答えている。今月2日に、10都府県を対象に1カ月間の宣言延長を決めた時点では支配的だった「経済へのマイナスを最小限にとどめるべく、できるところから早期に解除していく」(首相周辺)との前のめり感からは程遠い。

【寿命】意識が高く良心的な人は死亡リスクが低い…人格と寿命の長さ相関関係明らかに ★22ちゃんねる

アイルランドの研究者らが人格と寿命の長さの間に相関関係があることを明らかにした。研究で意識が高く、良心的な人の免疫システムはより耐性が高く、これによって死亡リスクは著しく低くなることがわかった。研究結果をBrain, Behavior, and Immunity(脳、行動と免疫)誌が紹介している。

【公文書管理】日本政府、「アベノマスク」業者とのやり取りの記録は存在しないと回答2ちゃんねる

「アベノマスク」を業者と契約する際にそのやり取りを示した記録などを政府が存在しないと説明していることがわかった。記録の開示を求めた大学教授に回答したものだ。マスクを税金を使って配った是非はともかく、多額の税金を使った政策の記録を残していないと答える政府の姿勢には唖然とする。「アベノマスク」は新型コロナの感染拡大からマスク不足が深刻化した2020年に4月に、政府が布マスクを各世帯や学校に配布したもの。

【マガジン】マガジン漫画『炎炎ノ消防隊』、謎の実写おばさん”杉田スミレ”登場で話題「誰?」 編集部に問い合わせ殺到2ちゃんねる

『週刊少年マガジン』(講談社)で連載中の人気漫画『炎炎ノ消防隊』の最新話が今、ネット上で騒然となっている。17日発売の同誌12号では全20ページ掲載されたが、うち9ページに謎の実写おばさん・“杉田スミレ”が登場し、「こいつは誰だ!?」「ページめくったら、おばさんの写真が突然出てきて恐怖感じた」「斬新すぎる」「正体気になる」などと正体探しで話題となった。

【芸能】宮迫博之がアンチにつけた「あだ名」 「再生はするから『チャリン』と呼んでる」2ちゃんねる

宮迫博之がアンチにつけた「あだ名」 「再生はするから『チャリン』と呼んでる」 お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之さんが2021年2月17日、自身のYouTubeチャンネルを更新。TKOの木下隆行さんとコラボした動画をアップし、双方大量にいるというアンチの存在について言及した。■ほとぼりが冷めたので... 動画内で、木下さんがYouTubeを始めた直後から「コラボしようね」と話していたと明かした宮迫さん。

【サッカー】鎌田大地、王者バイエルンから貴重な先制ゴール!巧みな動きで今季3点目2ちゃんねる

ブンデスリーガ第22節が2月20日に行われ、フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地がバイエルン・ミュンヘン戦でゴールを決めた。スコアレスで迎えた12分。鎌田はコスティッチの突破に反応してフリーでボックス内に侵入すると、ワンタッチで冷静にネットを揺らした。なお鎌田にとって、今シーズンのリーグ戦3点目のゴールとなった。