2MM

Monthly Archives: 3月 2021

【エネルギー】用水路をソーラーパネルで覆うと、発電効率が高まる以上の効果がある:米国での研究結果から明らかに2ちゃんねる

用水路をソーラーパネルで覆うと、発電効率が高まる以上の効果がある:米国での研究結果から明らかにピーナツバターとジャム、ダリル・ホールとジョン・オーツ。そしていま、新たな“スーパーコンビ”が生まれようとしている。太陽光発電のパネルと用水路という組み合わせだ。用水路は、そのままでは水がどんどん蒸発していく。

【愛知】大村知事リコール運動に150万円もぶっこんだ支援者 今になって「本当にバカバカしいことをした」と震え声2ちゃんねる

愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)を巡る不正署名問題で、リコール運動の中心だった活動団体の旧事務所(名古屋市)に二十四日、捜査のメスが入った。リコール運動の趣旨に賛同し、寄付金や署名集めに奔走した人たちは「誰が何のためにやったのか、早く明らかにして」と全容解明を待ち望んだ。「どこにウソがあったのか、すべて暴いて」。

【芸能】乙武洋匡氏が聖火ランナー批判に「オリンピック憲章に反する行為」2ちゃんねる

東スポWeb 乙武氏 作家でタレントの乙武洋匡氏(44)が25日、ツイッターを更新。同日スタートした東京五輪・パラリンピックの聖火リレーに言及した。五輪開催については依然として反対する意見ががあり、それは聖火ランナーにも向けられているらしい。こうした声に乙武氏は「みなさん、こうした状況のなかでのオリパラ開催については様々なお考えがあるだろうと思います」と前置きした上で「聖火ランナーとして走る方々に非難の言葉をぶつけるようなことは、それこそオリンピック憲章に反する行為。

【日中韓】3カ国の「マンドゥ(饅頭)・ギョジャ(餃子)の文化史」 日本の「ギョジャ」という名前のルーツは韓半島★22ちゃんねる

「マンドゥ(饅頭)の元祖はシルクロードの入り口ウルムチ」2021. 03. 22 -韓中日のマンドゥ三国志『マンドゥ』パク・ジョンベ-「韓国人が食べるマンドゥはマンドゥではない」-元来は発酵を経る、そうでないのはギョジャ(餃子)-ギョジャの語源も韓半島、日本に伝来 私たちが食べるマンドゥは、私たちが知っているマンドゥではない。

【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★22ちゃんねる

春は出会いの季節だが、いい出会いばかりとは限らない。お悩み解決掲示板に3月下旬、こんな相談が寄せられた。「私は40歳、冴えない見た目の独身男性です」という投稿者。現在住んでいる集合住宅の隣室に、20代前半の若い女性が入居しているようで、何とか仲良くなりたいという。しかし顔を合わせる機会はめったになく、2か月に一度あるかないか程度だ。

【悲報】タワーレコード川崎店、とんでもないパパ活ツイートを誤爆してしまう。「飲んでるんでそのままで平気です」★22ちゃんねる

タワーレコード川崎店が公式ツイッターにとんでもない誤投稿を行ってしまった。その内容は「来週募集してます 飲んでるんでそのままで平気です 横浜辺り。条件DM下さい。」というとんでもないツイート。パパ活ならぬモロに援交と思われるツイートが投稿された。「飲んでるんで」というのはピルのことで、「そのままで平気」というのはコンドームをしないで平気という意味だろう。

【韓国】ソウル市長選、立候補者13人のうち5人が前科者と判明=韓国ネット「あり得ない」「詐欺罪の人も?」2ちゃんねる

2021年3月24日、韓国・聯合ニュースは、来月に迫ったソウル市長選の立候補者13人のうち、5人が前科者であると伝えた。記事によると、新自由民主連合のペ・ヨンギュ候補は詐欺罪で懲役1年、執行猶予2年を言い渡されるなど前科記録が計5件で最も多い。

【漫画】吉田戦車『伝染るんです。』27年ぶりに東京新聞で復活 4月から四コマ漫画『かわうそセブン』の連載開始2ちゃんねる

吉田戦車の漫画『伝染るんです。』が27年ぶりに東京新聞で復活。題名は、同紙の広告キャラクターでもある「かわうそ君」を前面に押し出した『かわうそセブン』。2021年4月3日から東京新聞朝刊紙面にて四コマ漫画『かわうそセブン』の連載がはじまります。毎週2回、土・日曜日の掲載です。トレーラー映像あり。

【アニメ】『ルパン三世』TVシリーズPART1〜5 全オープニング&エンディング&アイキャッチがYouTubeで公開2ちゃんねる

2021年、アニメ化50周年を迎えた『ルパン三世』。1971年にスタートしたTVアニメ『ルパン三世 PART1』から2018年放送された『ルパン三世 PART5』までのオープニング、エンディング、アイキャッチをまとめた映像がトムス・エンタテインメントのYouTubeチャンネルにて公開されています。

【なら安心だね】聖火リレーの炎が消え、ランタンで再点火 ランナーもびっくり2ちゃんねる

25日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)からスタートした東京オリンピックの聖火リレーで、ランナーが掲げていたトーチの炎が走行中に消える場面があった。福島県富岡町を走行している途中で火が消えたため、実行委員会関係者がランタンを使って再点火した。聖火リレーは一時ストップしたが、大きなトラブルにはならずに続行された。

【経済】年収400万円だったが…60歳での「年金受給額」に主婦絶句2ちゃんねる

公的年金には2種類あります。●国民年金(老齢基礎年金)……主に自営業者が加入●厚生年金(老齢厚生年金)……主に会社員・公務員が加入日本の年金は賦課方式です。自分の将来のために年金を積み立てているのではなく、そのときの高齢者をそのときの現役世代で支えるしくみです。2016年版の高齢社会白書によれば、高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています。

【電力】電気料金 1000円超値上げへ2ちゃんねる

太陽光や風力など、再生可能エネルギーの普及のため、家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1,000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。再生可能エネルギーから作られた電力は、大手電力会社が買い取り、その費用の多くが電気料金に上乗せされて国民が負担する仕組みとなっている。経済産業省によると、2021年度の買い取り費用は、全体でおよそ3兆8,000億円で、標準的な家庭の場合、年間の負担額は1,188円値上がりし、1万476円となり、初めて1万円を超える。