2MM

Monthly Archives: 5月 2021

【速報】首相側近「五輪をやめる選択肢はない」断言 五輪強行へ2ちゃんねる

菅義偉首相は緊急事態宣言の再延長で、東京五輪・パラリンピックに向けて「背水の陣」を敷いた。政権中枢は、開催を妨げないギリギリまで宣言を続け、オリパラ期間中の新型コロナの感染拡大を防ぎたい考えだ。「五輪シフト」とも映る政権のコロナ対応に、五輪に懐疑的な世論がいっそう強まる可能性もある。宣言の再延長を発表した28日夜の首相の記者会見では、五輪をめぐる質問が相次いだ。

【テニス】大坂なおみの会見拒否は「競技への侮辱。偽善」 元男子プロのグロート氏が猛批判2ちゃんねる

女子テニスの大坂なおみ(23=日清食品)が30日開幕の全仏オープン(パリ)で会見に応じない意向を示したことに関し、元男子プロのサミュエル・グロート氏(33=オーストラリア)が猛批判したとオーストラリア紙ヘラルド・サンが28日に伝えた。263キロのサーブ最速記録を持つことで知られる同氏は「全てを与えてくれた競技への侮辱」と指摘。

【大学教授】日本のワクチン接種率の低さ・・現役世代のビジネスマンの接種が終わらなければ、経済活動を全面的に回復させることは難しい2ちゃんねる

2月から始めた480万人の医療従事者への接種は、ワクチンの供給は終わったにも関わらず、2回接種が終わった人は5月26日段階で276万人と6割弱、1割以上の人がまだ1回目を打っていない。医療従事者への接種は都道府県の責任で進めてきたが、それすら終わっていないのだ。一方、高齢者接種もハイピッチで進んでいるとはいえ、5月26日現在で2回目まで終わった人は22万人弱と0.7%、1回目が接種できた人も332万人とようやく9%を超えたところだ。

【動物】「動物と1対1の武器ナシの戦い」で勝てると思ってる人、多すぎ。ネズミにすら勝てない理由教えます ★32ちゃんねる

動物の倒し方、シミュレーションしてもやっぱりリアルでは勝てないんだって。動物と1対1で戦って勝てる! 人間はどうやら自分の戦闘能力を過大評価しがちというのが調査でわかりました。例えばアメリカ人の6%があの巨大で獰猛なグリズリー(ハイイログマ)に勝てると回答。8%がゴリラやゾウをやっつけられ、14%がカンガルーを打ちのめせると…。

韓国サイドが旭日旗問題を再び持ち出す恐れ 五輪組織委の”持ち込み禁止には該当せず”見解に反発必至★42ちゃんねる

東京五輪の公式ホームページ(HP)上における竹島(韓国名・独島)の表記問題で、韓国政府が公式声明を発表して今夏の東京五輪ボイコットを示唆する中、かねて同国側が批判してきた旭日旗問題をまたまた持ち出してくる可能性が高まってきた。新型コロナウイルス感染拡大で不透明になっているとはいえ開催が実現すれば、無観客開催は別として東京五輪でも旭日旗がスタンドで見られるかもしれない。

【東京五輪】欧米メディア 「選手にとって東京の気温は危険ゾーン」 「日本の暑さが選手のパフォーマンスを損なう」2ちゃんねる

新型コロナウイルス感染拡大という異常事態の陰に隠れる形となっていた東京五輪の猛暑への懸念が欧米などで再び高まっている。今夏は例年以上の暑さが予想され、大会組織委員会にとっては、新型コロナ禍での暑さ対策が重い課題になっている。欧米の主要メディアの電子版は26日、スポーツの持続可能性を研究する英国の団体の報告書を相次いで引用し「選手にとって東京の気温は危険ゾーン」(米CNNテレビ)「日本の暑さが選手のパフォーマンスを損なう」(英BBC放送)と伝えた。

深田恭子、18時間労働が3週間続いていたことが判明! 1日24時間なのに何故こんな事が…労働基準法違反の可能性も浮上★22ちゃんねる

【毎日12時間勤務は労基法違反の可能性が高い!】■1日12時間労働×週5日勤務は違法の可能性が高いと言える。■特別条項により、一定の期間だけ繁忙期で忙しい場合は法的にも違反ではない。■1週間に15時間以上の残業が続く場合は違法の疑いを持つべき。

中国メーカーの採用に慎重なNTTドコモ、低価格スマホ競争に勝ち抜けるのか2ちゃんねる

NTTドコモは2021年5月19日に新サービス・新商品発表会を実施したが、スマートフォンのラインアップを見ると他社とは明らかに異なる傾向にある。その理由は中国メーカー製のスマートフォンを採用していないことだが、なぜNTTドコモは中国メーカーの採用に慎重になっているのか。そして中国メーカーの採用を避けることで、他社と競争上どのような課題が浮上しているのだろうか。

【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★82ちゃんねる

菅義偉首相は緊急事態宣言の再延長で、東京五輪・パラリンピックに向けて「背水の陣」を敷いた。政権中枢は、開催を妨げないギリギリまで宣言を続け、オリパラ期間中の新型コロナの感染拡大を防ぎたい考えだ。「五輪シフト」とも映る政権のコロナ対応に、五輪に懐疑的な世論がいっそう強まる可能性もある。宣言の再延長を発表した28日夜の首相の記者会見では、五輪をめぐる質問が相次いだ。

【菅首相】高輪築堤を史跡指定の方針 視察後「まさに文化遺産」2ちゃんねる

2021/5/29 13:09 (JST)5/29 13:21 (JST)updated 菅義偉首相は29日、1872年に日本で初めて鉄道を開業する際に造られ、東京都港区の高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した鉄道遺構「高輪築堤」の国史跡指定に向けて取り組む方針を示した。遺構視察後、記者団から史跡指定する必要性を問われ「まさに文化遺産であり、すばらしい。

【まいじつ】南野陽子の金髪が大不評!「老けて見える」「誰かと思った」 【テレビ】2ちゃんねる

2021.05.30 07:31 俳優の南野陽子が5月26日放送の『あいつ今何してる?』(テレビ朝日系)に出演。金髪姿で登場したが、その似合ってなさに、視聴者から驚きの声があがっている。この日、番組では南野の青春時代をプレイバック。南野は、スポーツ万能で漫画の主人公のようだったという憧れの同級生と約35年ぶりに再会することに。

木村拓哉の主演ドラマ、何が一番好き? 読者投票の結果発表、1位は「ロンバケ」じゃなかった2ちゃんねる

5~3位は全て「00年代」の作品に 5位に入ったのは、2003年放送の『GOOD LUCK!! 』(TBS系、159票)だった。ドラマの舞台は航空業界。木村さん演じる熱血パイロット・新海元が、厳格な運行監査官(堤真一さん)との衝突や、航空整備士の恋人・緒川歩実(柴咲コウさん)との関係を経て、人間的に成長していくストーリーだ。

【朝日新聞】1958年台湾危機の核攻撃計画を明かした専門家「日本の対米開戦も優秀な人々が愚かな判断」2ちゃんねる

1958年の第2次台湾海峡危機をめぐる機密文書を公開した元国防総省職員の核戦略専門家ダニエル・エルズバーグ氏(90)が朝日新聞のインタビューに応じた。当時のアイゼンハワー大統領らがソ連との核の報復合戦へと至る事態を覚悟しながらも、中国本土への核攻撃を真剣に検討していたと証言。台湾海峡をめぐる現在の米中対立にも強い危機感を示した。

【植物】植物学者は「きれいな花」を研究対象に選びやすいバイアスを持っている2ちゃんねる

植物学者は「きれいな花」を研究対象に選びやすいバイアスを持っている多くの人は地味な花よりも美しい花の方が好きであり、庭の花壇やベランダのプランターに植えるなら色鮮やかな花がいいと考えています。同様の傾向は植物学者の間にも存在するようで、オーストラリア・カーティン大学の植物学者であるキングスリー・ディクソン氏が、「植物学者は見た目がきれいな花を研究対象に選びやすいバイアスを持っている」と指摘しています。