2MM

Monthly Archives: 6月 2021

【車】アウディ、2026年以降の新型車をすべてEVに2ちゃんねる

高級車大手の独アウディは22日、2026年以降に新たに市場に投入する新型車はすべて電気自動車(EV)にすると発表した。ガソリンやディーゼルのエンジンは25年までに開発をやめ、中国を除く全世界で33年までに搭載車の販売も終了する。EVへ経営資源を集中し、存在感を高める米テスラに対抗する。25年に生産を始める新型車が最後のエンジン搭載モデルとなり、33年に生産を打ち切る。

【新型コロナ】デルタ株は「非常に危険」、わかり始めた深刻度 死者激増の恐れも2ちゃんねる

コロナのデルタ株は「非常に危険」、わかり始めた深刻度 死者激増の恐れも■伝播しやすいうえ、入院リスクはアルファ株の2倍の報告も、警戒強める専門家ら米国のワクチン接種ペースが低下し、その他の国々がワクチン確保に苦心する中、3月にインドで初めて確認された新型コロナウイルスのデルタ株が、死者数を劇的に増やすのではないかと公衆衛生の専門家らが警戒を強めている。

【東京五輪】日本が開催を返上すれば意気地が無い、臆病だと世界から蔑視される、汚名が何十年も残る 川淵三郎氏2ちゃんねる

新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期となった東京五輪も、23日で開幕まであと1カ月。各国・地域選手団の入国も始まり、アスリートを受け入れる選手村もメディアに公開された。選手村の村長を務める川淵三郎氏(84=日本トップリーグ連携機構会長)が単独インタビューに応じ、開催に消極的な国内世論を嘆くとともに、交流が難しい現状へのジレンマを口にした。

【音楽】「ボルテスV」主題歌は「素晴らしい音楽の贈り物」…作曲した小林亜星さんをフィリピン大使館が追悼2ちゃんねる

心不全のため5月30日に亡くなった作曲家・小林亜星さん(享年88)が主題歌を作曲したロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」(1977~78年)が幅広い世代の人気を集めているフィリピンからも悼む声が上がった。駐日フィリピン大使館がこのほどスポーツ報知に「数多くの名曲を世に送り出した作曲家、小林亜星さんの訃(ふ)報の知らせに、駐日フィリピン大使館は、深い哀しみを覚えております」との追悼コメントを寄せた。

【動物】タスマニアデビルを移住させ、島内のペンギン全滅 豪自然保護団体が指摘2ちゃんねる

タスマニアデビルを移住させ、島内のペンギン全滅 豪自然保護団体が指摘タスマニアデビルは絶滅危惧種に指定されているオーストラリア固有の有袋類で絶滅危惧種のタスマニアデビルの保護活動が、ペンギンの大量死につながっていると、自然保護団体が指摘した。指摘があったのは、タスマニア島の東側にあるマリア島。2012年に、タスマニアデビルに絶滅の危機をもたらしていた顔のがんから守るため、数頭のタスマニアデビルを保護し、島に移住させた。

【東京五輪】橋本会長「スポンサーのアサヒビールには、我々の判断に同意をいただいた」。酒類販売の断念で2ちゃんねる

東京五輪・パラリンピック組織委員会は23日、会場で観客への酒類の販売を取りやめ、飲酒も禁止にすると発表した。自治体等連絡協議会後、記者会見した橋本聖子会長は「大声の抑止、安全な誘導の実現の観点や現在の一般ルールにかんがみ検討を進めてきた。今般、専門家の助言に基づき感染拡大の防止をはかるため、アルコール類の販売を辞め、飲酒を禁止することを組織委として判断をした」と説明した。

【韓国】なぜ?米国が韓国には低評価ワクチン100万本 台湾には高評価ワクチン250万本2ちゃんねる

コロナ19ワクチンを確保するための世界各国の競争が激しい中、米国政府が台湾にモデルナワクチン250万回分の「大きな贈り物」を与えて注目を集めている。22日、台湾の中央通信社によると、米国政府が無償サポートするモデルナワクチン250万回分が20日、台湾に到着した。米国の今回の支援は、激しい米中新冷戦の最前線であり、半導体サプライチェーンの中核地域である台湾を戦略的に重視していることを示唆したものと解釈される。

【東京五輪】一転、酒類の提供を断念。世論の強い反発に配慮。大会組織委★32ちゃんねる

競技会場での酒の提供を認めることを検討していた東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会が、一転して酒類の提供を断念する方針を固めたことがわかりました。競技会場での酒の提供をめぐっては、組織委員会が時間帯に制限を設けるなど一定の条件をつけたうえで認める方向で検討していました。しかし、関係者によりますと、組織委員会は一転して酒類の提供を断念する方針を固めたということです。

【視聴率】川口春奈主演「着飾る恋には理由があって」最終回視聴率8・6%2ちゃんねる

22日放送された女優の川口春奈が主演するTBS系ドラマ「着飾る恋には理由があって」(火曜・午後10時)最終回の世帯平均視聴率が8・6%だったことが23日、分かった。初回は9・1%でスタートし、第2話は8・2%。第3話は6・8%。第4話は7・8%。第5話は8・2%。第6話と第7話は7・8%。第8話は8・5%と推移。

【芸能】小林亜星さん葬儀に次男参列許されず 絶縁8年「不肖の60歳息子」と「4億円遺産」2ちゃんねる

2021/06/22 16:00週刊女性PRIME 「直前までお元気だったそうで。亡くなる前日の夜も、家でお酒を飲みながら、焼き鳥と枝豆、トウモロコシなんかをつまんでいたって……」(古くからの知人)5月30日に亡くなっていたと公表された作曲家・小林亜星さん。1961年にデビューして以降、レナウン「ワンサカ娘」やサントリー「夜がくる」、日立「この木なんの木」に明治「チェルシー」……数々の名CMソングを送り出した希代のヒットメーカーだった。

【レッドチーム】米国、黒海連合訓練に韓国を招請 韓国はロシアに配慮し不参加へ2ちゃんねる

中央日報日本語版 米国とウクライナの海軍が黒海で実施する多国籍訓練に韓国を招請し、資料に韓国を参加国として表記したが、韓国海軍は参加計画はないと明らかにした。▽米海軍第6艦隊司令部の多国籍連合海上訓練「シー・ブリーズ」資料に韓国が参加国として表記されている。 [米海軍第6艦隊司令部ホームページ キャプチャー] 軍当局によると、米国は最近、ウクライナを通じて韓国に多国籍連合海上訓練「シーブリーズ(Sea Breeze 21)」への参加を要請した。

【IT】Microsoft、時価総額2兆ドル超え Appleに次ぎ2社目2ちゃんねる

米マイクロソフトの時価総額が22日、初めて2兆ドル(約220兆円)を超えた。米国企業で2兆ドルを上回るのはアップルに次いで2社目となる。主力のクラウドコンピューティング事業が拡大しているほか、独占などにまつわる規制強化のリスクが低いとみられていることも評価につながったようだ。22日の米株式市場でマイクロソフト株は続伸し、上げ幅は一時1%を超えた。

【やっちゃえ】ゴーン被告、日本の司法を批判 「ばかげた人質制度」2ちゃんねる

※2021/06/23 09:24共同通信 元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告は、ドイツメディアのドイチェ・ウェレとのインタビューで、日本の司法制度について「人質司法と言うべきばかげた制度だ」と批判した。ドイチェ・ウェレが22日、インタビューの一部を公表した。ゴーン被告は「(日本の)仮面司法に身を置く気は全くない」とも強調した。