2MM

Monthly Archives: 6月 2021

【大阪】「まゆちゃんラブ」 カラオケパブ「ごまちゃん」店主殺害、妻子ある56歳平凡なおっさんが凶悪ストーカー化した動機 ★72ちゃんねる

大阪市北区のJR天満駅近くにあるカラオケパブ「ごまちゃん」の経営者、稲田真優子さん(25)が殺害された事件で、逮捕された会社員・宮本浩志容疑者(56)は当初から大阪府警にマークされていたことがわかった。宮本容疑者は稲田さんが「ごまちゃん」をオープンさせる前に働いていたカラオケ店A時代からの常連客だった。

【保守】自民・稲田朋美氏「保守とは多様性を認めること。他者の生き方認める謙虚さが国を強くする」 LGBT法に関わり★22ちゃんねる

◆もっと当事者の声を聞く機会あれば… 「多様性と調和」を掲げる東京五輪・パラリンピックを前に、成立を目指して与野党が合意していた「LGBT理解増進法案」が、自民党内の了承を得られず国会提出に至らなかった。党の特命委員会で5年以上も議論を重ね、野党も大幅に譲歩した案でさえ、反対意見が噴出、自民の案を自らつぶす形になった。

【速報】ウガンダ選手団の1人が陽性 19日に成田空港到着 ★32ちゃんねる

東京五輪に出場するウガンダ代表選手団が19日午後、成田空港に到着した。内閣官房によると、到着した選手団9人のうち、空港のPCR検査で1人の新型コロナウイルス陽性が確認された。この1人を除く選手団8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に向け、バスで出発した。新型コロナで大会延期が決まった後、海外チームの来日は2例目で、陽性判明は初めて。

【兵庫・尼崎】ナンバープレートを偽造したプリウス、信号無視して追跡してきたパトカーや乗用車を跳ね飛ばしながら猛スピードで逃走2ちゃんねる

◆ 信号無視の車、パトカーや乗用車にぶつかりながら猛スピードで逃走 白のプリウス19日午後4時過ぎ、兵庫県尼崎市水堂町3の市道交差点で、赤信号を無視して通過する車を巡回中のパトカーが発見。停止を呼び掛けたが逃走した。近くにいたパトカーも駆け付け、計3台で約2.5キロを追跡。同市浜田町4の国道2号で、車は前方に回り込んできたパトカー1台にぶつかった上、その先の交差点で信号待ちをしていた乗用車にも衝突し、猛スピードで走り去った。

【日韓】「韓国によりゴールポストが動かされる」 朝日報道は「極めて問題」慰安婦問題2ちゃんねる

茂木敏充外相は31日の参院決算委員会で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意前後の韓国政府の姿勢を念頭に、「率直に申し上げて、韓国によってせっかくの(問題解決の)ゴールポストが常に動かされる状況がある」と指摘した。自民党の有村治子氏に対する答弁。

【中央日報】また米国に捨てられ中国に無視されるのだろうか2ちゃんねる

文在寅(ムン・ジェイン)大統領はバイデン米大統領との首脳会談を終えた後、「本当に丁重にもてなされた」と話した。両国は韓米同盟の領域を軍事・安全保障から経済・技術に拡張した。世界最強国が韓国を歓待したのは良いことだ。半導体、電気自動車、バッテリー分野で44兆ウォンを米国に投資することにした企業のパワーのおかげだ。

【大分】イスラム団体、国に陳情「全国に土葬が選べる多文化共生公営墓地を!」 日本第一党が反対運動「日本では土葬はなじまない」 ★82ちゃんねる

◇全国に「多文化共生公営墓地」 大分県別府市の宗教法人、別府ムスリム協会が日出町で進める土葬墓地建設計画を巡り、同協会関係者は17日、厚生労働省に陳情書を提出し、信仰などに基づき埋葬方法を自由に選択できる「多文化共生公営墓地」を整備するよう求める。同協会のカーン・タヒル代表は「日本は信仰の自由がある。

【速報】ウガンダ選手団の1人が陽性 19日に成田空港到着 ★22ちゃんねる

東京五輪に出場するウガンダ代表選手団が19日午後、成田空港に到着した。内閣官房によると、到着した選手団9人のうち、空港のPCR検査で1人の新型コロナウイルス陽性が確認された。この1人を除く選手団8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に向け、バスで出発した。新型コロナで大会延期が決まった後、海外チームの来日は2例目で、陽性判明は初めて。

【大阪】「大阪で米軍基地を引き取ろう」 沖縄への押しつけから脱却訴え ★32ちゃんねる

米軍基地の過剰な集中に沖縄の人たちは苦しんでいる。普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古(名護市)への移設には明確に「NO」と意志表示している。「本土」は沖縄に基地の負担を押しつけたままで、整理縮小はいっこうに進まない。「沖縄差別を解消するために沖縄の米軍基地を大阪に引き取る行動」(引き取る行動・大阪)の松本亜季さん(38)は「基地の問題を他人事ではなく、自分の事として一緒に考えてほしい」と訴える。

【社会】菅首相 全国平均時給1000円へ最低賃金引き上げ目指す考え強調2ちゃんねる

政府の経済財政諮問会議で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの影響で賃金格差が広がる中、最低賃金の引き上げは不可欠だとして、より早期に全国平均で時給1000円とすることを目指して取り組む考えを強調しました。総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議で、菅総理大臣は「新型コロナの中で、ことしも賃上げ率は2%近くを保っているが、わが国の労働分配率は長年にわたり低下傾向にあり、平均賃金は主要国と比べて低い水準にとどまっている」と指摘しました。