2MM

Monthly Archives: 8月 2021

【地域】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い2ちゃんねる

若者はワクチン接種で、ポイントがもらえることになる。東京都は、新たな補正予算案で、若年層へのワクチン接種を促進するため、ワクチン接種促進キャンペーン事業を行う方針を固めた。このキャンペーンでは、接種記録を読み込めるアプリを開発し、登録すると、20代と30代限定で割引やポイントが付与されるという。具体的な割引やポイントに関しては、今後調整が進められる。

【タイ】15年前に消えた男性が井戸の中に、無事故郷に帰る2ちゃんねる

チョンブリ県サタヒップ区バーンサレーで2021年7月28日、深さ17メートルの井戸に転落した男性が救助されました。男性は、井戸の中を覗いていた時にバランスを崩して転落し、5時間も助けを求めて叫んでいたのだとか。その声を近所の住人が聞いて、警察に通報したのでした。救助されたのは、スリン県出身の55歳のラミアッドさん。

【中国】上海で小学生の英語試験禁止…「習近平思想」は必修化に2ちゃんねる

中国の習近平(シー・ジンピン)指導部が教育分野の監督を強めている。上海市は9月の新学期から小学生の期末試験で、これまで実施していた英語の試験を除外する。試験の回数も減らす。同時に小中高で「習近平思想」を必修にして思想教育は徹底する。学生の負担を軽減する狙いというが、長期的には人材の競争力に響く可能性もある。

【強制わいせつ】小学生の胸触る 逮捕の男「小さい女の子が好きで見かけたときドキドキ…」2ちゃんねる

東京・杉並区の雑貨店で小学生の女の子にわいせつな行為をしたとして20歳の男が逮捕されました。男は、「見かけたときにドキドキして胸を触りたい衝動に駆られた」などと話しているということです。警視庁によりますと、西島俊輔容疑者は、今年6月、杉並区の雑貨店で、小学校高学年の女の子の胸を触るわいせつな行為をした疑いがもたれています。

【中国報道】東京五輪で「台湾」と呼んだ日本は中国を試している 中国人「日本には制裁を与えなければ」 ★22ちゃんねる

東京五輪は日本で予想以上の盛り上がりを見せたが、それは台湾も同じだったようだ。一方、五輪を通して日台の絆が深まったように見えるため、「1つの中国」を主張する中国では不満の声が噴出している。中国の動画サイト・西瓜視頻はこのほど、東京五輪での日本の台湾への対応について批判する動画を配信した。この動画では、日本と台湾は東京五輪で何かにつけて「結び付き」を強調したと不満を示している。

【トナラー】いったいなぜ、わざわざ隣に? 「駐車する時は、高級車の横に止めろ」 『トナラー』する理由が恐怖でしかない ★22ちゃんねる

前スレ 他の場所が空いているのに、わざわざ隣にやってくる――。そんな人たちを「トナラー」と呼び、その不可解な行動に疑問を呈する声は後を絶たない。他のロッカーはがら空きなのに、真横で着替えを始めるヒト。電車で2席以上空いているのに、隣に座るヒト。なかでもJタウンネット編集部に頻繁に届くのは、車をめぐる「トナラー」の目撃情報だ。

【台湾世論調査】「私は台湾人」9割、「日本に好感」8割強2ちゃんねる

仏メディアのRFIは11日、台湾で行われた世論調査で9割の人が自分を「台湾人」と認識していることが分かったと伝えた。台湾のシンクタンク・台湾制憲基金会は10日、台湾での最新の世論調査の結果を発表した。それによると、自分を「台湾人」と認識している人は67.9%だった一方、「中国人」と認識している人は1.8%だった。

【新型コロナ】本当は陰性だったのに入院や宿泊療養も…埼玉県の150人分を誤判定 群馬県の民間検査機関2ちゃんねる

本当は陰性だったのに入院や宿泊療養も…埼玉県の150人分を誤判定 群馬県の民間検査機関 2021年8月13日 09時51分 新型コロナウイルスのPCR検査をしていた民間検査機関エスアールエル北関東検査センター(前橋市)が、陰性を陽性と誤って判定していた問題で、埼玉県は12日、同センターが扱った県内の150人が誤判定されていたと発表した。

【差別発言】メンタリストDaiGo「過剰に書いたメディアは訴える」2ちゃんねる

1:20:30~ コメント「毎日新聞の書き方ひどいな」 DaiGo「あっすごい、毎日新聞にも出てんの?すごいですね!へー…。まぁでも、あのー、僕ねけっこうね、メディアと戦って、訴訟して勝ったりしてるんで、過剰に書いてくれたメディアにはですね、訴訟して、あの、お金を頂きますんで、はい、ごちそうさまですw」2:12:14~ DaiGo「マスコミも扱ってるんだね、へー…。

【陰口】<職場にまん延する“ワクチン圧力”に震える人たち>「あいつは反ワクチン」 ★52ちゃんねる

大手住宅メーカー・タマホームで社内に事実上の“ワクチン禁止令”が出されていたと「週刊文春」で報じられた。同社の玉木伸弥社長は「5Gがコロナ感染を引き寄せる」「ワクチンを接種したら五年後に死ぬ」など、ネット上に拡散されている情報を信じ込んでいたという。その後、プレスリリースにて「新型コロナワクチンを接種しないよう強要している」「新型コロナワクチンを接種した場合、懲戒解雇にすると発言している」という内容については否定、「新型コロナワクチンの接種につきましては、個人の判断に委ねております」と発表した。

【トナラー】いったいなぜ、わざわざ隣に? 「駐車する時は、高級車の横に止めろ」 『トナラー』する理由が恐怖でしかない2ちゃんねる

他の場所が空いているのに、わざわざ隣にやってくる――。そんな人たちを「トナラー」と呼び、その不可解な行動に疑問を呈する声は後を絶たない。他のロッカーはがら空きなのに、真横で着替えを始めるヒト。電車で2席以上空いているのに、隣に座るヒト。なかでもJタウンネット編集部に頻繁に届くのは、車をめぐる「トナラー」の目撃情報だ。

【広島】喫煙所復活へ、広島合同庁舎 職員が庁舎外で喫煙 「マナー徹底困難、周辺への迷惑防ぐため…」2ちゃんねる

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法の一部施行で喫煙所を2019年6月末に全廃した広島合同庁舎(広島市中区)が、今年9月にも喫煙所を「復活」させることが分かった。職員による路上などでの喫煙で苦情が届き、「マナー違反が改善できそうにない」(中国四国管区行政評価局)として、関係機関の合意で方針転換した。広島県医師会は「時代に逆行している」と批判している。