2MM

Monthly Archives: 8月 2021

【東京都モニタリング会議】「自分の身は自分で守って」2ちゃんねる

東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が12日あり、都内の感染状況について専門家から「制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」と報告された。医療提供体制については「深刻な機能不全に陥っている」とコメントされた。現在のペースで感染増加が続くと、2週間後の25日には、1日当たり5113人となるとの予測を示した。

【医療】モデルナ製ワクチンの有効性、ファイザー製を上回る-ゴールドマン2ちゃんねる

米ゴールドマン・サックス・グループは米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、効果の持続性に関する新たなデータを受けて需要が高まる可能性があると指摘した。アナリストのサルビーン・リクター氏はリポートで、デルタ変異株の感染が広がる中で7月に実施された予備的研究によれば、モデルナ製ワクチンよりも米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの方が感染に対する有効性の低下度合いが大きかったと記した。

【新型コロナ】「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議2ちゃんねる

東京都のモニタリング会議で専門家は今の都内の感染状況について、「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増している。制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威ふるう非常事態であり、この危機感を現実のものとして皆で共有する必要がある」と分析し、極めて強い危機感を示しました。NHKニュース 2021年8月12日 13時25分

【謎県民】BBQ後に川で食器を洗剤で洗う若者達が盗撮されSNSへ… ★42ちゃんねる

岐阜県の某河川で撮影された写真がTwitter上で話題になっています。写真に写っているのは、バーベキューに来たであろう若者たちが川で洗剤を使って食器を洗っている姿。洗剤や食器にこびりついた汚れを川に流すことは川の水を汚染し、環境破壊や生態系への悪影響を招く危険な行為であることは間違いありません。

【芸能】感染の野々村真に誹謗中傷 妻は「それが一番キツい」坂上忍が明かす2ちゃんねる

俳優の坂上忍が12日、フジテレビ系「バイキングMORE」で、番組コメンテーターで、新型コロナに感染した野々村真について、ネットで誹謗中傷があることに、野々村の妻がダメージを受けていることを明かした。番組では新型コロナについて、芸能人の感染も相次いでいること、さらに誹謗中傷に苦しむ感染者もいることなどを取り上げた。

【菅総理ブレーン】竹中平蔵氏「毎日自殺者が50~60人いる。そういう国で経済を悪くしたら、また増える」 コロナへの過剰反応を批判2ちゃんねる

【ラサール石井 東憤西笑】#68 数々の問題を残しオリンピックが終わった。関係者は「終わりよければ全てよし。やれやれ」と胸をなで下ろしているかもしれないが、そうは問屋が卸さない。「まだ祭りは終わらない。ここから悪魔の祭りが始まる」と誰かが呟いていたが、コロナの感染爆発はとどまるところを知らない。

【環境活動家】グレタさん、世界的ファッション誌VOGUEの表紙を飾る「私が最後に服を買ったのは3年前だ」ファストファッションを痛烈批判2ちゃんねる

「ヴォーグ」誌の表紙を飾ったグレタ・トゥーンベリ、ファストファッションを批判影響力がある人物を表紙に据えるなど、象徴的な表紙がなにかと話題を呼んできた、ファッション誌「ヴォーグ」。新たに創刊された「ヴォーグ・スカンジナビア」の表紙を飾ったのは、グレタ・トゥーンベリだった。彼女が他の人物と違うのは、誌面でファッション業界を批判したことだった。

【東京都】「感染拡大 制御不能な状況」モニタリング会議2ちゃんねる

東京都のモニタリング会議で専門家は今の都内の感染状況について、「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増している。制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威ふるう非常事態であり、この危機感を現実のものとして皆で共有する必要がある」と分析し、極めて強い危機感を示しました。NHKニュース 2021年8月12日 13時12分

【韓国慰安婦団体】「日本政府は被害者に謝罪を」「被害者に繰り返し謝罪するまで要求を続ける」★52ちゃんねる

【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者を支援する韓国団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連)は11日、慰安婦問題の解決を求める定例の「水曜集会」をソウルの日本大使館前で開催した。今回で1504回目となった集会は、被害者の故金学順(キム・ハクスン)さんが韓国で初めて旧日本軍慰安婦としての被害を公の場で証言してから14日で30年を迎えるのに合わせ、世界連帯集会として行われた。

金メダル交換費用はIOCが負担2ちゃんねる

河村たかし名古屋市長が、同市出身で東京五輪ソフトボール日本代表の後藤希友選手の金メダルをかんで批判が相次いだ問題で、大会組織委員会は12日、同選手の金メダルを新たなものに交換すると明らかにした。費用は国際オリンピック委員会(IOC)が負担する。同選手の意向も既に確認した。組織委は当初、今回の件について新たなメダルへの交換の対象にはならないとしていた。

【衆院選】政府が帰省自粛訴えるなか…国会議員の“地元入り”報告に怒りの声「躊躇していた自分がバカみたい」2ちゃんねる

国会議員こそ守れるというのか。コロナ禍で2度目のお盆となったが、昨年に引き続いて自粛ムードとなっている。むしろ第5波は昨年以上の勢い。日本政府からは帰省自粛が呼び掛けられている。西村康稔経済再生担当相は帰省やそれに伴う会合を「絶対に避けていただきたい」と強調。昨年と違い、今夏は感染力の強いデルタ株がまん延中だ。

DaiGo「生活保護の人とホームレスは社会にいらない。生活保護に食わせる金あるなら猫救え」邪魔だしプラスになんないしいない方がいい」★32ちゃんねる

メンタリストDaiGo 「僕は生活保護の人たちにお金を払うために税金を納めてるんじゃないからね。生活保護の人に食わせる金があるんだったら猫を救って欲しいと僕は思うんで。生活保護の人生きてても僕は別に得しないけどさ、猫は生きてれば得なんで。猫が道端で伸びてたらかわいいもんだけど、ホームレスのおっさんが伸びてるとさ、なんでこいつ我が物顔でダンボール引いて寝てんだろうなって思うもんね。

【外出の徹底!】グーグル 在宅勤務続ける職員の給与最大25%削減へ…2ちゃんねる

アメリカのIT大手「グーグル」が、在宅勤務を続ける従業員に対して住む場所に応じて給与を最大で25%削減する方針であることが分かりました。ロイター通信が10日に報じたグーグルの給与計算表によりますと、今後もオフィスに出勤せず在宅勤務の継続を選択した従業員を対象に給与を削減する方針だということです。

【世論調査分析】安倍・菅内閣、若年層ほど高い支持率に – 日本経済新聞社2ちゃんねる

過去の日本経済新聞社の世論調査を分析すると内閣支持率にある傾向が見える。2012年12月の政権交代以降、安倍晋三内閣も菅義偉内閣も若年層の支持率が高い。12年12月からの安倍内閣と20年9月からの菅内閣について、世論調査で「支持する」と答えた人の割合を調べた。安倍内閣は平均で53%だった。世代別で最高は29歳以下(対象は16年3月まで20~29歳、同年4月以降は18~29歳)の59%だ。