2MM

Monthly Archives: 8月 2021

日本ボクシング連盟がTBS系「サンデーモーニング」に抗議文…張本氏の女子ボクサー揶揄発言に2ちゃんねる

8/11(水) 12:19 スポーツ報知 日本ボクシング連盟がTBS系「サンデーモーニング」に抗議文…張本氏の女子ボクサー揶揄発言に日本ボクシング連盟の内田貞信会長は11日、TBS系「サンデーモーニング」で8日に放送された番組内で、野球評論家の張本勲氏が女性ボクサーを揶揄(やゆ)した発言に対し、抗議文を送っていたことを明らかにした。

ドイツ、コロナ検査10月有料化 ワクチン非接種者に圧力2ちゃんねる

ドイツのメルケル首相は10日、現在無料としている新型コロナウイルスの検査について、10月11日から有料にすると発表した。ワクチン非接種者がレストラン屋内で食事をする場合などには、陰性証明を取得するために自己負担で検査を受けなければならなくなる。感染の新たな波が広がり始めるなか、ワクチン非接種者の行動を事実上制限し、接種を促す狙いがある。

【先進技術の数々に米脱帽】<東京五輪で「日本は50年先を進む」と実感!>「東京のテクノロジーは次のレベルに行っている」2ちゃんねる

8日に閉幕した東京五輪。連日熱戦が繰り広げられた競技の他にも、多くの話題を提供した。米メディアは今大会で見られたテクノロジーに注目。ドローンや自動運転バスの実際の映像を公開し「東京のテクノロジーは別次元」と伝えた。脱帽した米ファンは「日本は50年先に進んでいる」などと反応している。【動画】「東京のテクノロジーは別次元」と米脱帽! 自動運転バスに3D足計測…東京五輪で話題集めたテクノロジーの実際の映像 日本の技術力が注目を集めた。

【いきもの】1つの体に頭2つ…双頭のトカゲを生きた状態で発見 ニホントカゲ類では国内初確認か、学芸員も興奮 福井2ちゃんねる

1つの体に頭2つ…双頭のトカゲを生きた状態で発見 福井市、ニホントカゲ類では国内初確認か福井県福井市の足羽山で、頭が二つあるヒガシニホントカゲが生きた状態で見つかった。福井市自然史博物館によると、日本に広く分布するニホントカゲ類の双頭個体の確認は国内初とみられる。(以下略、続きはソースでご確認下さい) (画像と動画はソースでご確認下さい)

【拷問】入国管理局「死んだウィシュマ氏は検査で腎機能障害が疑われ、嘔吐してたが、仮病だと思った」 入管丁の報告書に批判殺到★22ちゃんねる

スリランカ国籍のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が死亡した経緯を調査した最終報告が10日公表された。出入国在留管理庁はこれで幕引きを図り、先の国会で成立が見送られた入管法改正案の成立を再度目指したい考えだ。だが、調査の客観性や内容をめぐって、さっそく反発が広がっている。「人の命を預かる行政機関としての緊張感や心の込め方が不十分だった」。

【五輪】野球韓国代表選手、試合中の態度の悪さが問題に 韓国ネット「野球がうまくても人間性が最低だと一流として認められない」2ちゃんねる

東京五輪・野球の3位決定戦で、韓国はドミニカ共和国と対戦し6対10で逆転負けし銅メダルを逃した。8回表、5番・DHでスタメン出場していたカン・ベクホがベンチに座ってガムをかんでいる姿が中継で映し出され、その態度が物議を醸した。韓国・世界日報によると、WBCなどで野球韓国代表の監督を務めた金寅植(キム・インシク)氏が、この問題について「逆転された時にそのような態度を見せたので、ファンには好ましくないものに映って当然だろう。

【軍事技術】韓国国防科学研究所「火薬のように爆発する金属素材を純粋な国内技術力で開発した」炭素弾より1,000度以上高い火炎温度2ちゃんねる

韓国国防科学研究所「火薬のように爆発する金属素材を国産化」「炭素弾より1,000度以上高い火炎温度」韓国国防科学研究所(ADD)は10日、火薬のように瞬間的に爆発する反応金属素材を純粋な国内技術力で開発したと明らかにした。反応性金属材料は、非爆発性粉末の混合物である。この素材は、高温・高圧の環境で、独自に反応し火薬のように爆発する特性を持っている。

【テレビ】若狭勝氏、テレ朝女性社員の飲酒転落事故で「非常階段にいたことが問題。なぜいたのか?」★22ちゃんねる

8/11(水) 9:14 スポーツ報知 若狭勝氏、テレ朝女性社員の飲酒転落事故で「非常階段にいたことが問題。なぜいたのか?」フジテレビ 弁護士の若狭勝氏が11日、コメンテーターを務めるフジテレビ系「めざまし8」(月~金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。

【韓国】物量が半分になったのはモデルナ製ワクチンなのに、なぜファイザー製の接種間隔も延びたのか2ちゃんねる

「(8月導入)物量が半分になったのはモデルナ製ワクチンだ。なのに、なぜファイザー製の接種間隔も延びたのか」50代接種者のイさん(59)の反問だ。イさんは24日、ファイザー製ワクチンの2回目の接種を控えていた。だが、9日予約日が翌月7日に2週間先送りされた。政府がモデルナの8月導入物量が半分以下に減ると、急いでファイザー・モデルナ製ワクチンの1・2回目の接種間隔を4週間から6週間に延ばしたためだ。

【芸能】柴咲コウ 地球温暖化で「夏を嫌う人が増えてほしくない」2ちゃんねる

8/11(水) 10:56 日刊スポーツ 柴咲コウ 地球温暖化で「夏を嫌う人が増えてほしくない」 柴咲コウ(2021年6月撮影) 女優柴咲コウ(40)が、連日の猛暑に「夏を嫌う人が増えてほしくない」と思いをつづった。柴咲は10日、インスタグラムを更新。この日は東京都内でも最高気温が35度を超える猛暑日となり、「うめしごとしていても思う。

【スマホ】サムスンを抜きシャオミがスマホ出荷台数で世界1位に2ちゃんねる

世界的に新型コロナウィルスが経済に影響を落としている中、調査会社が発表したスマートフォン出荷量で大きな動きがありました。シャオミが暫定ながらも史上初の1位に、またrealmeが恐ろしいほどの急成長で存在感を高めています。カウンターポイントの調査では、2021年6月の全世界のスマートフォン出荷量でシャオミがサムスンを抜いて1位となりました。

【社会】強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重2ちゃんねる

新型コロナウイルス新規感染者の急増を受け、ロックダウン(都市封鎖)を可能にする法制度を日本でも導入すべきだとの声が専門家や自治体の間で強まってきた。現在の枠組みでは限定的な強制措置しか取れず、感染拡大に歯止めがかからないとの焦りからだ。菅義偉首相は慎重だが、自民党内からも検討を求める意見が出ている。「ロックダウンを検討してほしい」。

【生物】脂肪を汗にして体から排出する新たな減量法が糖尿病の治療薬の研究で偶然見つかる(Science)2ちゃんねる

脂肪を汗にして体から排出する新たな減量法が糖尿病の治療薬の研究で偶然見つかるもともとは糖尿病の治療薬の研究だったそうだ。ところが奇妙にも実験動物のマウスはギトギトと脂っぽくなり、体重がみるみる落ちていった。じつはそのマウスは、脂肪(皮脂)の汗を流して痩せていたのだ。『Science』(7月30日付)に掲載された研究では、そんなまったく新しい減量法につながる可能性のある発見が紹介されている。