2MM

Monthly Archives: 8月 2021

【コロナ】自宅療養で“一家全滅”の危機 過酷すぎる実態 ★22ちゃんねる

中等症でも重症化のリスクの低い患者は原則、入院をせず自宅療養とする方針について、改めて撤回はしないと明言した政府。7月中旬に夫が感染し、その後、自身と子供の感染も判明したという女性が、自宅療養の「難しさ」を訴えます。夫の感染が判明したのは、7月中旬。40度近い高熱が出て、夫は倦怠(けんたい)感を訴えましたが、感染しやすい場所に行った覚えはありませんでした。

【東京五輪】バッハ会長、五輪で感染拡大「数字的な裏付けない」2ちゃんねる

東京五輪は、期間中に感染者が急増した新型コロナウイルス対策、暑さを考慮した競技日程の急な変更など、最後まで対応に追われた。国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会は一様に成功を強調するが、疑問や不満は残った。(小嶋麻友美、藤川大樹)◆「効果的、うまくいった」 「新型コロナ対策は効果的で、うまくいった」。

【小田急】対馬容疑者「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」→『サラダ油』で放火に変更 ★42ちゃんねる

東京の小田急線の車内で男が包丁で乗客を襲い10人がけがをした事件で、逮捕された男が、「車内への放火を計画し、灯油を準備するつもりだった」と供述していることがわかりました。この事件は6日夜、世田谷区を走行中の小田急線の快速急行の車内で、包丁を持った男が乗客を襲い男女10人がけがをしたもので、20歳の女子大学生が背中などを刺されて重傷となっています。

【東京五輪】女子バスケット決勝 日本 75-90 アメリカ アメリカが五輪7連覇達成! 日本は銀メダル ★32ちゃんねる

女子日本代表決勝で敗退…アメリカが五輪7連覇達成/東京オリンピック 8月8日、東京オリンピックバスケットボール女子の決勝が行われ、日本代表がアメリカ代表と対戦した。フランスとの準決勝を87-71で勝利して初の決勝進出を果たした日本。五輪7連覇を目指すアメリカに対して、スターティング5は髙田真希(デンソーアイリス)、町田瑠唯(富士通レッドウェーブ)、林咲希(ENEOSサンフラワーズ)、宮澤夕貴(富士通)、赤穂ひまわり(デンソー)で臨んだ。

【航空】JAL営業赤字、過去最大の1200億円 4~6月期2ちゃんねる

航空会社の業績が厳しさを増している。日本航空の2020年4~6月期に本業から出た損益は1200億円規模の赤字(前年同期は210億円の黒字)となったようだ。四半期としての赤字額は12年に再上場してから最大となる。新型コロナウイルスの感染拡大で乗客が急減した。新型コロナで国際間だけでなく、国内間でも移動が抑えられ、売上高は750億円前後と前年同期に比べて8割減ったようだ。

【韓国】射撃訓練中に近隣住民の車を破損させた海兵隊、謝罪せず=韓国ネット「誰であろうと過ちを犯したら誠実に謝罪すべき」2ちゃんねる

韓国で、射撃訓練中に近隣住民の車を破損させた海兵隊が、謝罪もせず焼酎1箱のみを置いていったとする主張が物議を醸している。4日、韓国メディア・マネートゥデイが伝えた。記事によると、慶州市甘浦邑五柳里の里長と名乗る人物が2日、韓国大統領府の国民請願掲示板に「焼酎1箱と国民の命を引き換えにはできない」という題名の文章を投稿。

【東京五輪】日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得 全競技を終え総数確定2ちゃんねる

東京オリンピック(五輪)の日本選手団は8日に全ての競技を終え、獲得したメダルは金27、銀14、銅17の計58個となった。すでに大会14日目に、過去最多だった2016年リオデジャネイロ五輪のメダル総数41個を上回っており、8日の最終第17日に女子バスケットボールと自転車女子オムニアムの梶原悠未がともに銀メダルを獲得し、総数が確定した。

【沖縄・琉球大学生】コロナワクチン接種希望は予定の3割2ちゃんねる

新型コロナウイルスワクチンについて、若者への接種をどう進めるかが課題として浮上している。6日の沖縄県の専門家会議では、県の担当者が「市町村から20~30代の接種割合が低いとの話がある」と説明した。SNS上などで流れるワクチンに否定的な情報も影響しているとみられ、委員からは正しい情報のみならず、いかに動機付けるかも重要との指摘があった。

【五輪】韓国の黒人マラソンランナー呉走韓(ただ韓国のために走る) 、途中棄権★22ちゃんねる

2020東京オリンピックのメダルに挑戦した「帰化マラソンランナー」呉走韓(オ・ジュハン 33歳 青陽郡庁)が負傷で途中棄権した。呉走韓は8日午前7時北海道札幌大通公園で行われた男子マラソンに出場した。呉走韓は序盤先頭圏を形成し、順調に出発した。しかし約13.5 ㎞地点でハムストリングの不具合により正しく走れなくなった。

【東京五輪】JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の竹田恒和元会長に2ちゃんねる

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック招致をめぐる贈賄疑惑でフランス司法当局の捜査を受けている竹田恒和・元招致委員会理事長の弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を竹田氏が19年6月まで会長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)が負担していることがわかった。JOCは19年3月の理事会で費用負担を決議しており、今年度以降も、捜査終結まで負担するという。

【森友改ざん】赤木ファイル「逃げないで。亡き夫と向き合って」 妻雅子さんが安倍氏、麻生氏を批判 ★22ちゃんねる

学校法人「森友学園」への国有地売却の決裁文書改ざんに関与させられ、自殺に追い込まれた財務省近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(50)が本紙の取材に、俊夫さんが改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」の開示を巡って、麻生太郎財務相や安倍晋三前首相への不信感を語った。(原田晋也、桐山純平)◆「間違っていることがあったら、僕は上司でも言うんだ」―ファイルの感想は。

【組織委】河村市長にかまれた金メダルの交換を検討…「望んでいるのであれば、きちんと受け止めます」2ちゃんねる

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の中村英正統括が8日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。番組では、東京五輪ソフトボール日本代表メンバーで名古屋市出身の後藤希友投手の金メダルを、名古屋市の河村たかし市長が突然かんで、批判が相次いでいる問題で、河村市長が謝罪したことを報じた。

【峰宗太郎博士】コロナは来年には収束しているだろう、ウイルス感染のパンデミック(大流行)で4~5年以上にわたって流行したものはない2ちゃんねる

米国国立研究機関研究員 峰宗太郎博士インタビュー 新型コロナは来年には収束 日本は「ワクチン敗戦」から学べ 新型コロナウイルスのワクチンはどこまで有効なのか。ウイルス免疫学が専門で米国国立研究機関で研究員を務める峰宗太郎医師に聞いた。── 米英をはじめ、ワクチンの接種が進んでいる。 ■先進国でワクチンの接種率が上がれば、医療崩壊もなくなるので、マインドセット(思考態度)が変わる。