2MM

Monthly Archives: 9月 2021

【45歳定年】経団連会長「人材の流動化が必要だ」2ちゃんねる

経団連の十倉雅和会長は、転職など人材の流動化を歓迎するとした上で、経団連も円滑な人材移動に向けて分析していく意向を示しました。経団連・十倉雅和会長「日本の法律では『60歳未満の定年』は法律で禁じられています。そういうのをわかっているうえで新浪さんがおっしゃっているのは、まさにご指摘の人材流動化が必要だということだと」これはサントリーホールディングスの新浪社長が、経済界のセミナーで職業を見直す節目として「45歳定年」のアイデアを披露したことを受けたものです。

【IT】パナソニック 洗濯の終了など音声で知らせるサービスを開始2ちゃんねる

2021年9月21日 21時49分 パナソニックは、テレビと冷蔵庫や洗濯機をインターネットでつないで洗濯の終了などふだん気が付きにくいことをテレビから音声で知らせるサービスを来月から始めると発表しました。パナソニックが始めるのは「音声プッシュ通知サービス」というものです。具体的には自宅のテレビとさまざまな家電をインターネットで連携させます。

元最高裁判事、国会召集先送りは「違憲」 53条訴訟で意見書提出2ちゃんねる

憲法53条に基づく野党からの臨時国会召集要求を98日間先送りした2017年当時の安倍内閣の対応の合憲性が争われている裁判で、「明白に違憲」とする元最高裁判事の浜田邦夫弁護士の意見書が裁判所に提出されたことがわかった。一方、臨時国会を召集していない菅内閣の対応にも、浜田氏は「明らかに53条に違反している」と語った。

【音楽】「史上最高のドライヴ・ソング」はクイーン「ボヘミアン・ラプソディ」 英国の最新調査結果2ちゃんねる

「史上最高のドライヴ・ソング」はクイーンの「Bohemian Rhapsody」。英国で行われた最新調査結果。2位以降のTOP5は、ABBA「Dancing Queen、ボン・ジョヴィ「Livin’ on a Prayer」、 フリートウッド・マック「Go Your Own Way」、 サバイバー「Eye of the Tiger」。

【モーニングショー】玉川徹氏、北朝鮮問題に「安全保障の一番の要諦は敵を作らないこと」 疑問の声も2ちゃんねる

社会 2021年09月21日 12時10分 21日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、北朝鮮からの弾道ミサイル攻撃について言及した。先週水曜日、北朝鮮が「弾道ミサイル」を発射し、能登半島沖約300キロの日本の排他的経済水域の内側に落下したと推定されている。

【群馬】「更衣室内のトラブルの実態把握をする為だ」 小学校の女子更衣室に盗撮目的でスマホを設置 28歳男性教諭を逮捕2ちゃんねる

勤務する小学校の女子更衣室に、盗撮目的でスマートフォンを設置したとして、28歳の教諭の男が逮捕されました。逮捕されたのは群馬県沼田市の小学校教諭、小野浩稔容疑者(28)で、今月16日、勤務する群馬県内の公立小学校の女子更衣室に、女子児童を盗撮する目的でスマートフォンを設置した疑いがもたれています。おととい、この小学校の校長から「女子児童の更衣室にスマートフォンが置かれている」などと警察に通報があり、事件が発覚したということです。

【文春砲】河野太郎ワクチン相 “ファミリー企業”から6700万円の献金を受けていた2ちゃんねる

自民党総裁選に立候補した河野太郎ワクチン担当相(58)。河野氏の政治団体が、父・河野洋平元自民党総裁が大株主で、弟・河野二郎氏が社長を務める企業など“ファミリー企業”から、少なくとも6700万円の献金を受け取っていることが、「週刊文春」の取材でわかった。2012年12月4日付で、100万円を献金当該の企業は、河野氏の選挙区・神奈川県平塚市に本社を置く「日本端子」。

河野太郎ワクチン相 “ファミリー企業”から6700万円の献金を受けていた★32ちゃんねる

自民党総裁選に立候補した河野太郎ワクチン担当相(58)。河野氏の政治団体が、父・河野洋平元自民党総裁が大株主で、弟・河野二郎氏が社長を務める企業など“ファミリー企業”から、少なくとも6700万円の献金を受け取っていることが、「週刊文春」の取材でわかった。【画像】一族の献金が記された収支報告書 2012年12月4日付で、100万円を献金当該の企業は、河野氏の選挙区・神奈川県平塚市に本社を置く「日本端子」。

【企業】損保ジャパン、テレワーク手当1日200円 働き方柔軟に2ちゃんねる

損害保険ジャパンは10月からテレワーク向けの手当を新設する。出向者を除く従業員約2万5千人を対象に1日あたり200円支給し、光熱費などにあててもらう。通勤定期代の支給も廃止し、通勤日数に応じた実費精算に切り替える。恒久的な制度とし、新型コロナウイルス禍で緒に就いたテレワークを含む柔軟な働き方の定着をめざす。

【社会】みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分2ちゃんねる

金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を直接監督することで障害再発を最小限にとどめ、金融システム不安への波及を防ぐ。

【コロナやワクチンを巡るデマ】人生や収入に不満の強い人ほど偽情報だと判断できる確率が低かった・・・研究チームの調査 ★32ちゃんねる

自分の生活やマスメディアへの不満が強い人ほど、偽情報を信じやすい――。国際大グローバル・コミュニケーション・センター(東京)の研究チームの調査で、そんな傾向が明らかになった。センターの山口真一准教授は、新型コロナやワクチンを巡るデマや陰謀論の拡散にも、こうした心理や考えが影響しているとみている。アンケートは2020年9月、15~69歳の男女約6000人にネットで実施。

【天文】太陽の「マウンダー極小期」と「ダルトン極小期」は異なる挙動だった、名大が確認2ちゃんねる

太陽の「マウンダー極小期」と「ダルトン極小期」は異なる挙動だった、名大が確認著者:波留久泉 名古屋大学(名大)は9月17日、オーストリア・ウィルテン修道院に保管されていた、プレモントレ修道会士のシュテファン・プラントナーが残した太陽黒点観測記録を検討した結果、これまで明確ではなかった19世紀初頭の「ダルトン極小期」の太陽黒点が南北両半球に現れていたことが確認され、17世紀後半~18世紀初頭の「マウンダー極小期」における太陽黒点とは大きく異なる挙動を示していたことを発見したと発表した。

【トリクルダウン】アベノミクスを検証「金持ちを大金持ちにしただけ」2ちゃんねる

立憲民主党・枝野幸男代表「アベノミクスは、お金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くした。しかし、格差や貧困問題の改善には、つながっていなかった」「アベノミクス検証委員会」の報告では、大規模な金融緩和で株価は上昇したが、消費増には結びつかず、物価安定目標2%も達成していないと指摘した。さらに、期待された「トリクルダウン」が起きず、格差や貧困の問題の改善にはつながらなかったと評価した。