2MM

Monthly Archives: 9月 2021

日本の江戸が樹立した世界記録のいくつか=韓国には余りにも知られていない歴史資料 ★82ちゃんねる

(抜粋) ※大勢の韓国人は、日本の開化が偶然にも朝鮮より数十年ほど早かっただけで、その後の日韓歴史の運命が決まったと思い込んでいる。しかし、江戸時代の日本は既に「世界一」の記録をいくつかも樹立していた。また、その前の1400年代にも農業技術や商業発達や衛生文化は朝鮮の使臣を驚かせていた。260年間以上、大きな戦争も無く、天下泰平を享受したのは世界史上、江戸時代(1603~1867)の日本が唯一だ。

【日本の姿】ワクチンパスポート導入・・・未接種の女性 「何もできなくなる。人権は無くなっていく」72ちゃんねる

(全文はリンク先を見てください) 「何もできなくなります」 都内に住む会社員の女性(45)は不安を口にする。女性は薬物アレルギーがあり、新型コロナウイルスのワクチンを打ちたくても打てない。しかし最近、ワクチン接種を証明する「ワクチンパスポート」の活用がニュースで流れるようになった。

【総裁選】河野太郎氏と岸田文雄氏による決選投票が確実に 最終盤情勢 ★22ちゃんねる

日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。電話調査は、全国の有権者のうち、自民党の党員・党友であると答えた人を対象に行ったものです。

【アニメ】『鬼滅の刃』最大の謎…? 炭治郎の父親に疑問の声 「体弱いのに子だくさん」「夜を頑張る体力はあるってこと?」2ちゃんねる

『鬼滅の刃』最大の謎…? 炭治郎の父親に疑問の声「体弱いのに子だくさん」 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の地上波初放送を前に、フジテレビはアニメ第1期を5つの「特別編集版」にして放送。9月19日に「那田蜘蛛山編」が放送された際、ネット上で〝ある謎〟が注目を集めることに。同作は、鬼の首魁である鬼舞辻無慘に家族を殺された主人公・竈門炭治郎が、鬼に変えられた妹・禰豆子を救うために奮闘する物語。

志位和夫氏(比例)「共産主義はどうも」という方に質問 「資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か?」★122ちゃんねる

「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か?2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか?人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことができる。その法則を明らかにしたのがマルクスなのです。 前スレ (5ch newer account)

【サッカー】本田 リトアニア1部デビュー弾!胸トラップから右足で決めた 9カ国目ゴールに満面笑み2ちゃんねる

◇リトアニア1部 第30節 スドゥバ4―0バンガ(2021年9月26日 マリヤンポレ) リトアニア1部スドゥバに加入した元日本代表MF本田圭佑(35)が、デビュー戦でいきなりゴールを決めた。26日、ホームでのバンガ戦で先発出場。1―0で迎えた後半19分に味方の浮き球をパスを胸トラップから、右足で追加点のネットを揺らした。

【テレビ】小室圭さん“ロン毛”に木村太郎氏「ニューヨークの最先端です」モデルはアカデミー賞俳優?2ちゃんねる

東スポWeb 小室圭さん ジャーナリストの木村太郎氏が26日、フジテレビ系「Mr.サンデー」に出演。秋篠宮眞子さまとの結婚が決まったとされる小室圭さんについて言及した。MCの宮根誠司から「まず映像見たときに髪形が変わってましたけど」と話を振られた木村氏は「変わってるというか、いいですね。

【石破氏】地方で河野氏支援訴え「改革への思いある」2ちゃんねる

2021/9/26 21:42 自民党の石破茂元幹事長は26日、群馬、埼玉両県を訪れ、総裁選に立候補した河野太郎ワクチン担当相への支援を呼び掛けた。群馬県太田市での講演では「河野氏は改革への思い、時代に対する責任感を持っている。国民とともにこの国を変えていきたい」と訴えた。河野氏を支援する理由については「自民党、政治、日本が今のままでは駄目だという危機感、変えなければ駄目だという使命感を共有するからだ」と強調した。

【社会】現代の女子高生に「ルーズソックス」人気が再燃 平成ブームで「ギャル男」も登場、一体なぜ?2ちゃんねる

まえだあすか(ライター) 90年代渋谷にはルーズソックスの女子高生が90年代、世間の女子高生たちがこぞって身に着けた「ルーズソックス」を覚えているでしょうか? あのユルユル、ダボダボのルーズソックスが2021年現在、再び女子高生たちの間で人気となっているというのです。東京都内を中心にトレンドを取材するライターが、その実態を探りました。

【F1】ロシアGP:ノリス、試練の雨で初優勝逃す。ハミルトン史上初の100勝目。フェルスタッペン2位2ちゃんねる

F1ロシアGPの決勝レースが行なわれ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝を手にした。レースは2番グリッドからスタートしたカルロス・サインツJr.(フェラーリ)がホールショットを奪い、ポールポジションのランド・ノリス(マクラーレン)は2番手に落ちた。しかし13周目に首位を奪い返すと、各車がタイヤ交換を終えた段階でも首位をキープした。

【韓国報道】菅外交に落第点をつけた日本メディア(朝日新聞)「日韓関係の改善は消極的」2ちゃんねる

日本の有力メディアが菅義偉内閣が隣国との関係改善ではっきりとした成果を残すことができなかったと評価した。特に、韓国との関係改善と関連して、菅義偉首相が主体的に出なかったと厳しく批判した。朝日新聞は26日、社説で「日米同盟の強化や価値観を共有する国々との協力を通じて、台頭する中国の牽制を強化した一方で、中国との直接対話や日韓関係の改善に主体的に臨むことはなかった」と菅内閣の外交を非難した。

【野田聖子氏】「人口1億維持へ移民政策」 幼児教育は義務化 ★42ちゃんねる

自民党総裁選に出馬した野田聖子氏は26日、国会内で日本経済新聞のインタビューに答えた。1億人の人口を維持するために移民政策を推進する考えを示した。女性活躍を進めるために閣僚の半数を女性にするとも訴えた。野田氏は人口について「日本のインフラは1億2千万人を対象につくっており、大幅に少ないとメンテナンスできない。

元外務審議官「日本の衰退 主要国で最も激しい。自民長期政権は何も出来ず。勇ましく有事だ基地攻撃だの言う前に国力上げよ」2ちゃんねる

2002年の日朝首脳会談実現に尽力した元外務審議官の田中均氏が22日にツイッターに投稿。日本の衰退が著しいなか、長期自民党政権は有効な対策を立てることができなかったと指摘した。田中氏は「国民は知る必要がある。この10年主要国の中でも日本の衰退は最も激しく、長期自民党政権は有効な手立てを打ってこなかった。