【テレビ】たけし、総裁選一色の政治家をチクリ「選挙に勝つんじゃなくて、コロナに勝てよ!」2ちゃんねる 2021年9月26日 スポーツ報知 ビートたけし タレントのビートたけしが26日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演した。29日投開票の自民党総裁選に向け、岸田文雄前政調会長、河野太郎行政改革相、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代理の4人が激しく競り合う戦いについて、「菅総理じゃ今度の選挙に勝てないって…。
【ワクチンデマ】「ワクチン打つと体から毒出る」陰謀論へ傾倒した妻は家を出た 「50年も仲良く過ごしていたのに……」2ちゃんねる 2021年9月26日 「ワクチン打つと体から毒出る」陰謀論へ傾倒、妻は家を出た…[虚実のはざま]反響編コロナ禍で根拠のない情報が拡散し、社会に混乱を生んでいる実態に迫った連載「『虚実のはざま』第4部・深まる断絶」(9~15日、計5回)には、読者からメールなどで100件を超える反響が寄せられた。「問題の深刻さに驚いた」という意見に加え、自身の悩みや不安を訴える声も多かった。
【日本の姿】ワクチンパスポート導入・・・未接種の女性 「何もできなくなる。人権はなくなっていく」22ちゃんねる 2021年9月26日 「何もできなくなります」 都内に住む会社員の女性(45)は不安を口にする。女性は薬物アレルギーがあり、新型コロナウイルスのワクチンを打ちたくても打てない。しかし最近、ワクチン接種を証明する「ワクチンパスポート」の活用がニュースで流れるようになった。パスポートを持った人は行動制限が緩和され、自由に旅行ができ、イベントにも参加できる。
【経済】日本の衰退 主要国で最も激しい 自民党政権有効な手だてなく2ちゃんねる 2021年9月26日 2002年の日朝首脳会談実現に尽力した元外務審議官の田中均氏が22日にツイッターに投稿。日本の衰退が著しいなか、長期自民党政権は有効な対策を立てることができなかったと指摘した。田中氏は「国民は知る必要がある。この10年主要国の中でも日本の衰退は最も激しく、長期自民党政権は有効な手立てを打ってこなかった。
【FIRE】夫が「FIREで早期リタイアしたい」と言ったら要注意?2ちゃんねる 2021年9月26日 早期リタイアを目指すFIREって何?実現に必要なことやリスクを解説突然ですが質問します。パートナーが突然「FIREしたい!」と言ってきたら、あなたはどう反応しますか。諸手を挙げて賛成しますか、反対しますか。それとも「それおいしいの?」と聞きますか。若いご夫婦の中には「FIRE目指して頑張っています!」と、節約&貯蓄&投資をしている家計簿を見ることがあります。
【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効 ★42ちゃんねる 2021年9月26日 水谷教授らのチームは、納豆菌のタンパク質分解酵素が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質を分解し、感染を阻害することを確認したと、国際学術誌「バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ」に発表しました。水谷教授らは納豆の抽出液と新型コロナウイルスを混ぜ、ウイルスが細胞に感染するかどうか実験。
【科学一般】学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」2ちゃんねる 2021年9月26日 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか 学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 ■在学生の「男女比4:6」でギャップが過去最高にアメリカでは1980年以降、大卒者の数は男性よりも女性の方が多い傾向が続いていたが、「学位のジェンダー格差」はこの5年ほどで加速し、過去最大になっている。
【自民党】石原伸晃「親ガチャという概念も現実も、この国からなくしていかなければなりません」 ★22ちゃんねる 2021年9月26日 石原伸晃 @IshiharaNobu 親ガチャという概念も現実も、この国からなくしていかなければなりません。#岸田文雄 さんこそ、格差に苦しむ方に最も真剣に寄り添い、子どもが親の事情により不利な境遇におかれない社会を目指すリーダーです。#自民党総裁選 岸田氏、「親ガチャ」流行に「寂しく、悲しい」 ※前スレ
【芸能】<霜降り明星・粗品>第7世代ブーム終焉に「気持ちがいい」2ちゃんねる 2021年9月26日 26日放送『ボクらの時代』(フジテレビ系)にお笑い賞レース2冠王者の霜降り明星・粗品、マヂカルラブリー・野田クリスタル、ゆりやんレトリィバァが集結。粗品が相方のせいやが提唱してしまった「お笑い第7世代」への辛辣な本音を漏らした。◼せいやが発端だが… せいやが深く考えず口にした「お笑い第7世代」という言葉が独り歩き、霜降りやEXIT、四千頭身ら平成生まれの若手コンビを指す総称になり、一躍お笑い第7世代ブームが起きた。
【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効 ★32ちゃんねる 2021年9月26日 水谷教授らのチームは、納豆菌のタンパク質分解酵素が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質を分解し、感染を阻害することを確認したと、国際学術誌「バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ」に発表しました。水谷教授らは納豆の抽出液と新型コロナウイルスを混ぜ、ウイルスが細胞に感染するかどうか実験。
【話題】東京卍リベンジャーズ:累計4000万部突破 1年で8倍に急増 アニメ、実写映画人気が追い風に2ちゃんねる 2021年9月26日 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガ「東京卍リベンジャーズ」のコミックスの累計発行部数が4000万部を突破したことが分かった。同作は、テレビアニメが4月にスタートし、人気を集めている。俳優の北村匠海さんが主演を務め、吉沢亮さん、今田美桜さんらが出演する実写映画が7月9日に公開され、興行収入が43億円、観客動員数が323万人突破するなどヒットしている。
日本の江戸が樹立した世界記録のいくつか=韓国には余りにも知られていない歴史資料 ★42ちゃんねる 2021年9月26日 (抜粋) ※大勢の韓国人は、日本の開化が偶然にも朝鮮より数十年ほど早かっただけで、その後の日韓歴史の運命が決まったと思い込んでいる。しかし、江戸時代の日本は既に「世界一」の記録をいくつかも樹立していた。また、その前の1400年代にも農業技術や商業発達や衛生文化は朝鮮の使臣を驚かせていた。
永島敏行が日本映画界に抱く危機感 このままでは日本映画界は世界に負けてしまうのではないか「底辺が上がらないと上も上がらない」★52ちゃんねる 2021年9月26日 映画史・時代劇研究家の春日太一氏による、週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、俳優の永島敏行が、テレビシリーズ『新宿鮫』に出演して気づいた脇役の面白さと重要性、日本の映画界について感じている危機について語った言葉を紹介する。一九九五年に始まったテレビシリーズ『新宿鮫』(NHK)で、永島敏行は舘ひろし扮する鮫島警部と対立する冷徹なエリート警察官僚を演じている。
【アニメ】『美味しんぼ』YouTubeチャンネル1周年で豪華企画続々 人気エピソード一挙公開、海原雄山総選挙も2ちゃんねる 2021年9月26日 大人気アニメ『美味しんぼ』(原作・雁屋哲 作画・花咲アキラ「ビッグコミックスピリッツ」連載)の公式YouTubeチャンネルが10月1日(金)に開設1周年を迎える。これを記念して、同日21時より『#朝まで美味しんぼ ザ・ベスト 20』をプレミア配信することが決定。さらに10月は開設1周年記念として、人気キャラクターの特別映像公開や、美味しんぼキャラクター総選挙番外編の開催も予定している。
【速報】ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」2ちゃんねる 2021年9月26日 クルーグマン教授、恒大危機を語る 中国本土の不動産大手である恒大の債務危機は、13年前のリーマン・ブラザーズの破綻に端を発した世界的な金融津波の恐ろしい記憶を蘇らせました。ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマン氏によると、恒大危機は中国の「リーマンショック」ではないが、バブル崩壊危機の前兆であるという。