2MM

Monthly Archives: 1月 2022

オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道2ちゃんねる

北海道、重症者ゼロでも死者1500人超え 「高齢者はリスク高く」30日は北海道内で80~90代の3人の死亡も報告され、新型コロナウイルス感染者の死亡は計1502人になった。1月の死者数は27人に上り、昨年7月以降で最も多い。コロナ第6波を招いているオミクロン株は、感染力が高いが重症化率は低いとされ、道によると30日時点の軽症・中等症患者が1万9845人に上る一方、重症者はゼロ。

小池都知事 病床使用率50%迫る…緊急事態宣言「総合的に検討する」 ★22ちゃんねる

東京都は30日、新たに15895人の新型コロナウイルス感染者が確認され、病床使用率が48・5%となったと発表した。国に緊急事態宣言を要請する目安としていた病床使用率50%に近づいていることについて、小池百合子知事は同日夕、報道陣の取材に応じ「(要請するかどうかは)総合的に検討する」と語った。東京都は1月21日から2月13日までまん延防止等重点措置が適用されており、都民に不要不急の外出自粛を呼び掛けているほか、感染対策を認証した飲食店で営業時間を最長で午後9時までとするなどの要請を行っている。

【世論誘導】未来の冬季五輪 適地は札幌だけ? カナダなどの研究チーム 地球温暖化に警鐘 北海道新聞【札幌五輪断固反対】2ちゃんねる

過去の冬季五輪開催都市のなかで、将来的にも安全に開催が可能な都市の数未来の冬季五輪 適地は札幌だけ? カナダなどの研究チーム 地球温暖化に警鐘 2080年代に冬季五輪を開催できるのは札幌市だけになる―。こんな研究結果をウォータールー大(カナダ)など国際的な研究チームが1月中旬に公表した。

【望月衣塑子記者】「踏み絵」パンケーキ懇の菅首相批判2ちゃんねる

菅義偉首相の天敵として知られる東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が9日、都内で行われた出演映画「i-新聞記者ドキュメント-」(森達也監督)の再上映記念シンポジウムで、一部の番記者とパンケーキを食べながら懇親会を行ったことについて触れ、「密室の中でだけ説明しておけばいいや、ということが露骨にある方」と批判した。

【エネルギー】二酸化炭素排出量削減のため国土の2%を風力発電に充てることをドイツが検討2ちゃんねる

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) 二酸化炭素排出量削減のため国土の2%を風力発電に充てることをドイツが検討2038年までに84基ある石炭火力発電所すべてを停止するなど、再生可能エネルギーへの転換に積極的に取り組んでいることで知られるドイツで、新たに、風力発電量を拡大する方針が発表されました。

《沖縄警察署破壊事件》「失明した事実はまだ本人に伝えられていない」 “暴徒化原因”の被害少年叔父が語った「逃亡の理由」★32ちゃんねる

(中略) 被害少年の叔父は「甥の怪我は暴行によるもの」「いきなり殴られた恐怖で逃げた。殺されると思った」沖縄県中頭郡の病院に入院する少年は、29日に面会した母親に対し当時の状況をこう説明したという。少年の叔父が「姉(少年の母親)が甥(少年)から聞き取った話」と前置きした上で、29日に文春オンラインの取材に応じた。

【通信】グーグル、インドの通信大手Bharti Airtelに最大10億ドル投資へ2ちゃんねる

インドの通信大手Bharti Airtelは、Googleが同社に最大10億ドル(約1100億円)を投資すると発表した。「Google for India Digitization Fund」の一環となる。Googleは7億ドル(約800億円)でBharti Airtelの株式1.28%を取得する。また、Airtelのデジタルサービス強化に向けた複数年に及ぶ可能性のある商業契約に最大3億ドル(約350億円)を投じる。

【いきもの】世界初のタコ養殖場がオープン 科学者ら批判「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」2ちゃんねる

世界初のタコ養殖場がオープンしたというニュースに「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」と科学者が落胆世界初となるタコの養殖場がカナリア諸島でオープンしました。しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」「知性あるタコを養殖すべきではない」などの批判的なコメントが寄せられています。

【聯合ニュース】韓流ドラマで学ぶ韓国の歴史 在日2世がオンライン講座 ★52ちゃんねる

【ソウル聯合ニュース】東京・神保町の韓国書籍専門ブックカフェ「CHEKCCORI(チェッコリ)」が韓国の歴史ドラマを使った歴史講座を4月まで月1回ずつオンラインで開催する。講師は在日2世で韓国の歴史・文化に関する著作が多い康熙奉(カン・ヒボン)氏。今月19日の1回目はドラマ「トンイ」の登場人物にスポットを当てて同時代の歴史を語る。

【朝鮮日報】中国の消費者「アコード・カムリに短所見つからない…韓国車にはもう魅力ない」2ちゃんねる

【特集】中国で後退する韓国車、疾走する日本車中国の消費者は韓日の自動車をどう見つめているのか。その多くは本紙のインタビューに対し、「最近数年で韓国車の地位は低下し、日本車の地位が向上した」と話した。レクサスに乗っている北京市の会社員、楊成浩さん(33・以下全て音訳)は「日本車は丈夫で、燃費が良いだけでなく、中古車価格の防衛がよくできている。

白石隆浩死刑囚「殺して入手したのは50万円。割に合いません」「レイプして帰したら捕まるから殺した。ちょっと考え浅かったですね」★22ちゃんねる

最後までお金と性に執着 3回目の面会も刻々と終了の時間が迫る。ここで、私は白石が自身の犯行と類似の事件に関してどう思うのか投げかけてみた。座間事件発覚から約2年後の2019年9月には、Twitterで知り合った自殺願望のある女性(当時36歳)を当時22歳の大学生が殺害する事件が起きている。私は被告人尋問を傍聴したが、その大学生は「自殺願望者の力になりたかった」と話していた。