【東京都】新型コロナ 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超2ちゃんねる 2022年1月31日 東京都は31日、都内で新たに1万1751人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日のおよそ1.4倍で、月曜日としては初めて1万人を超えました。一方、都の基準で集計した31日時点の重症の患者は30日より3人増えて26人でした。NHKニュース 2022年1月31日 16時48分
【野球】清宮幸太郎の9kg減量に懸念「弱点修正として正しいのか」と広澤克実氏2ちゃんねる 2022年1月31日 NEWSポストセブン プロ野球界の話題を独占しているのが、ビッグボスこと日本ハムの新庄剛志・監督だ。2021年10月29日に監督に就任して以降、様々な改革を打ち出し、春季キャンプの直前ミーティングでは自らの考えをまとめた本を全選手に配布することを打ち明けた。選手たちの抜本的な意識改革に奔走するなか、新庄監督がとくに熱視線を送っている選手がいる。
【速報】大阪府、6243人感染確認 先週月曜は4800人 1月31日2ちゃんねる 2022年1月31日 【速報】新型コロナ 大阪府で6243人感染確認 4人死亡 先週月曜は4800人 17:03 2022/01/31 (5ch newer account)
《沖縄警察署破壊事件》「失明した事実はまだ本人に伝えられていない」 “暴徒化原因”の被害少年叔父が語った「逃亡の理由」★72ちゃんねる 2022年1月31日 (中略) 被害少年の叔父は「甥の怪我は暴行によるもの」「いきなり殴られた恐怖で逃げた。殺されると思った」沖縄県中頭郡の病院に入院する少年は、29日に面会した母親に対し当時の状況をこう説明したという。少年の叔父が「姉(少年の母親)が甥(少年)から聞き取った話」と前置きした上で、29日に文春オンラインの取材に応じた。
【日本】参院選の投票先、自民トップ43%、2位は維新16%、3位は立憲10%で全世代で維新が立憲を上回る – 日経世論調査★22ちゃんねる 2022年1月31日 日本経済新聞社の世論調査で、夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党について聞いた。首位は自民党の43%で、2位は日本維新の会の16%だった。立憲民主党は10%で3位だった。全世代で維新が立民を上回った。4位は共産党の4%、5位は公明党の3%だった。
【芸能】有吉弘行『フォートナイト』でズル行為? ゲーマーが激怒「BAN案件です」2ちゃんねる 2022年1月31日 2022.01.31 11:01 まいじつ 1月30日放送の『有吉ぃぃeeeee!』(テレビ東京系)で、有吉弘行らが人気ゲーム『フォートナイト』を楽しんだ。だが、視聴者はゲーム上で禁止行為をしていたのではと指摘している。事前にツイッターで視聴者に呼びかけ、有吉らを含め100人でオンライン対戦した。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★52ちゃんねる 2022年1月31日 あすから2月、さまざまな食品で値上げが続く。冷凍食品では、日本水産や味の素冷凍食品がおよそ4%から13%値上げし、マルハニチロ(およそ2%~23%)やニップン(およそ5%~12%)も価格を引き上げるほか、ハムやソーセージ、加工食品でも、日本ハムやプリマハムが値上げする(5%~12%)。パスタやパスタソースでも、日清製粉ウェルナ(およそ3%~9%)やニップン(およそ2%~9.5%)が、また、すり身製品では、日本水産(およそ5%~13%)に続き紀文も、28日から(平均でおよそ8%)値上げする。
【公立】小中高教員、2500人不足 全体の5%、1890校で2ちゃんねる 2022年1月31日 公立校5%、1890校で 公立小中高校、特別支援学校の教員について、昨年4月の始業日時点で2558人が計画通り配置されていなかったことが31日、文部科学省が初めて実施した「教員不足実態調査」で分かった。全体の5.8%の1897校が該当。小中学校では多忙化への敬遠などから教員志望者が減少傾向にあるといい、産育休取得者や病気休職者を補う人材が不足している現状が浮かんだ。
佐渡鉱山の世界遺産推薦を決定した日本、米国には事前に説明=韓国ネット「韓国を見下しているから」2ちゃんねる 2022年1月31日 2022年1月30日、韓国・聯合ニュースは、「日本政府は佐渡鉱山を世界文化遺産に推薦すると発表する前に、米国側に事前に内容を説明していた」と報じた。記事は30日に報道された日本経済新聞の記事の内容を紹介。それによると、岸田文雄首相が28日の夕方に佐渡鉱山の世界遺産推薦決定について発表する前、日本の外務省は当日の朝に駐日米国大使館のレイモンドグリーン臨時代理大使に事前報告をしていた。
【新宿300人デモ】ノーマスクでワクチン反対を訴える人々「宇宙人が地球の政府機関等を支配している、いまこそ闇の勢力と戦うべきだ」★52ちゃんねる 2022年1月31日 1月23日の同時刻に、新宿、渋谷で反ワクチンを訴えるデモが行われた。ワクチンのみならずマスクまで有害だと主張するこの団体は、全国でデモを繰り返している。参加者はいったいどういう人々なのか。ジャーナリストの藤倉善郎氏が実況中継する。「ワクチン反対!」 「ワクチン会場、閉鎖しろよ!」 東京都で初めて1万人を超える1万1127人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認された翌日の1月23日。
【ラジオ】上沼恵美子 4月終了「おしゃべりクッキング」で1度限りの激怒…ゲストに「おいコラ!って」2ちゃんねる 2022年1月31日 スポニチアネックス タレント上沼恵美子(66)が31日、パーソナリティーを務めるABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」(月曜正午)に出演し、4月1日の放送で最終回を迎えるテレビ朝日系料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」(月〜金曜後1・30)の思い出を語った。27年続いた長寿番組もついにピリオド。
【森友改ざん】実直な公務員だった夫を亡くした妻が気づいたこと 『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』第1話2ちゃんねる 2022年1月31日 平凡な夫婦の幸せは、なぜ壊されなければならなかったのか?国有地が不当な価格で売却された事件の渦中で、関係者の名を隠蔽するために公文書の改ざんを命じられた近畿財務局職員・赤木トシオ。その妻、マサコが「夫の死の真実を知る」ために国と闘うことを決意するまで、そして現在の迷い、怒り、葛藤とは――!?「週刊スピリッツ」連載の『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』から第1話を紹介する。
【朝鮮日報コラム】日本に劣る今年の韓国の成長率予測2ちゃんねる 2022年1月31日 米日両国はこのほど、外務と経済を担当する閣僚による「経済版2プラス2」の立ち上げで合意した。米国から国務長官、商務長官、日本からは外相、経済産業相が顔を合わせ協力を強化することを決めた。これまで国際舞台で「2プラス2」と言うと、外務・防衛閣僚が安全保障を協議する場だったが、米日は経済分野まで含める新たな概念の会議体を設置したことになる。
【株価 1/31】東証大引け 続伸、2万7000円回復 月間では6%安【前週末比284円64銭(1.07%)高】2ちゃんねる 2022年1月31日 31日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比284円64銭(1.07%)高の2万7001円98銭で終えた。2万7000円の節目を終値ベースで3営業日ぶりに回復した。前週末の米市場でのハイテク株高を支えに買いが優勢だった。業績期待の高い半導体関連や、海運株の上昇が目立った。日経平均は午後に上げ幅が400円超となる場面があった。
【話題】最近の若手社員の態度や言葉使いに違和感 上司に対して「ありがとうございます、助かります」「了解です!」 態度が軽すぎる…2ちゃんねる 2022年1月31日 4月になれば新入社員が入社してきますね。管理職の方は新入社員や若手社員とのジェネレーションギャップに悩む方もいるのではないでしょうか。ジェネレーションギャップというのは、いつでも普遍的に存在するもの。ただ、さまざまな世代が存在する職場ではジェネレーションギャップがコミュニケーションの邪魔をすることもあります。