【少年革命家】ゆたぼん、ボクシングマッチで0-3完敗 リング上で「オラッ!」と威嚇も一方的に敗れ試合後は涙2ちゃんねる 2023年1月21日 よろず~ニュース ゆたぼん、ボクシングマッチで0-3完敗 リング上で「オラッ!」と威嚇も一方的に敗れ試合後は涙「少年革命家」として活躍する不登校ユーチューバーのゆたぼん(14)が21日、都内で行われたプロボクサー・星野真生(まお、32)が主催するイベント「HEARTS」に登場。
【中国評論家】「海外と同じウイルスなのに、核爆発的な感染拡大になっている」★22ちゃんねる 2023年1月21日 台湾中央感染症指揮センターが発表した遺伝子配列によると、中国で現在流行しているウイルスは、依然としてオミクロン株の派生型BA.5系統とBF.7系統が主流になっており、これらは重症化率と致死率が低いことで知られています。しかし、なぜ中国ではこれほど高い死亡率になっているのでしょうか?中国問題評論家 唐靖遠氏 「海外と同じウイルスなのに、中国では核爆発的な感染拡大になっており、再感染による重症化などが多く見られています。
【名古屋】「行かないで」ホームレス女性に食べ物買うと見せかけ…レジ置き去り大笑い 動画に非難殺到、市も把握 ★72ちゃんねる 2023年1月21日 J-CASTニュース ホームレスの年配女性に食べ物を買うとみせかけ、コンビニのレジで置き去りにするような動画がネット上で投稿され、物議を醸している。TikTokに投稿されたとされ、検索すると、他にもこの女性に嫌がらせをするような動画が多数見られる。ホームレスの保護に当たる名古屋市中区の担当課に状況を聞いた。
【国際】日本市民「強制動員企業が一円も出さないなんて解決策にならない」2ちゃんねる 2023年1月21日 日本の学者、弁護士、市民社会の活動家ら94人が共同声明岡本厚元「世界」編集長(左端から)、作家の中沢けい法政大学教授、矢野秀喜「強制動員問題解決と過去清算のための共同行動」事務局長が16日午後、東京千代田区の衆議院会館で強制動員問題と関連して記者会見を行っている=東京/キム・ソヨン特派員「被告企業は誤りもせず、償いとしては一円のお金も出さない案は解決とは呼べない」日本の市民社会が韓日関係の最大懸案である強制動員被害者賠償問題の解決策として、日本側の参加なしで第三者が補償する案が進められていることについて、強く批判した。
中国官営メディア 「日本が米国戦略に従うなら、日本はアジアのウクライナになる」 ★32ちゃんねる 2023年1月21日 Japan risks turning itself into ‘Ukraine of Asia’ if it follows US’ strategic line 日本は米国の戦略に従うなら日本はアジアのウクライナになるリスクがある日本は軍事力強化を正当化しようとしている。米国の戦略を踏襲し、地域情勢を危機にしているのは日本である。
【テレ朝】韓国海軍“最高峰”海難救助部隊の冬季訓練公開2ちゃんねる 2023年1月21日 韓国で最高峰とされる海軍の水中作戦部隊の訓練を公開です。韓国海軍は肉体的、精神的に厳しい訓練に耐え抜いた一部の軍人で構成される海難救助部隊「SSU」が17日から3日間、実施した冬季訓練の様子を公開しました。訓練では1年で最も厳しい寒さのなか、寒中水泳訓練やヘリコプターを使った海上の要救助者のつり上げ救助訓練などが実施されました。
【5類移行】医師「感染者が増加し、重症者による病床逼迫は避けられない。それを避けるためには高齢者への接種率90%以上必要」2ちゃんねる 2023年1月21日 高齢者ら接種9割超必要 政府が新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを「五類」へ引き下げると表明したことで、濃厚接触者や無症状感染者も職場や学校に行けるようになります。一方でそうした人が出歩くため、感染者が増加し、重症者による病床逼迫(ひっぱく)は避けられないでしょう。それを避けるために、六十五歳以上へのオミクロン対応のワクチン接種率90%以上が求められます。
【芸能】さらば森田、結婚できない理由は家族に“お金を取られたくない”から「どうして子供におごるの?」★22ちゃんねる 2023年1月21日 スポニチアネックス お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢(41)が19日に更新されたYouTubeチャンネル「【公式】遊戯配信 ROOTS」に出演し、結婚に踏み切れない“切実な理由”について語る場面があった。ユーチューバー・はじめしゃちょー(29)とのトークで「今年結婚する確率は?」という話題に。
家康演じる松本潤さん等身大パネルも…「岡崎城」が21日リニューアル 大河ドラマ館も同時オープンへ【愛知発】2ちゃんねる 2023年1月21日 東海テレビ 2023年1月19日 木曜 午後9:30 半年にわたって工事が行われていた岡崎城が1月21日、大きく改装してオープンする。さらに徳川家康を主人公にした大河ドラマ館もオープンし、人気のスポットになりそうだ。子どもや若い人向けにデジタルコンテンツを充実家康が生まれた岡崎城。1月18日に内覧会が開かれた。
【食品】カレー・オブ・ザ・イヤー特別賞に「絶倫カレー」 特殊なスパイスも2ちゃんねる 2023年1月21日 この1年間に話題になったカレー商品や店舗を表彰する「カレー・オブ・ザ・イヤー」の発表式が20日、東京都内であり、成人向け雑誌やDVDを手がける利根書店(本社・群馬県太田市)が企画したレトルトカレー「絶倫カレー」が特別賞に選ばれた。ネーミングも含め、話題を集めたことが主な受賞理由という。カレー・オブ・ザ・イヤーは、カレー商品の開発にも参加する「カレー総合研究所」(井上岳久代表、東京・渋谷)が、1月22日の「カレーの日」に合わせて表彰している。
【観光】中国 「春節」の大型連休始まる 日本の観光地は2ちゃんねる 2023年1月21日 中国などでは21日から春節にあわせた大型連休が始まり、成田空港には午前中から香港などからの観光客が到着しています。ただ、中国政府が海外旅行の制限を続けていることなどから、連休中、日本を訪れる中国人は新型コロナウイルスの感染拡大前より大幅に少なくなるとみられます。中国政府の海外旅行制限で旅行客大幅増見通せず新年を旧暦で祝う中国や香港などでは、21日から旧正月の春節にあわせた大型連休が始まります。
東京地検特捜部、三浦瑠麗氏の夫が代表の会社を家宅捜索 “10億円投資トラブル”で刑事告訴 ★112ちゃんねる 2023年1月21日 1月19日、太陽光発電事業への出資を名目に、およそ10億円をだまし取ったとして刑事告訴された東京・千代田区の投資会社「トライベイキャピタル」の本社と代表の自宅が、東京地検特捜部の家宅捜索を受けたことが報じられた。同社の代表は三浦清志氏で、国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫として知られる。捜索の背景について、全国紙記者が語る。
【経済】低成長、抜け出せず。アベノミクス経た10年、賃金の伸びは鈍いまま2ちゃんねる 2023年1月21日 「アベノミクス」を掲げた第2次安倍政権の発足から10年が過ぎた。企業は好業績を享受しているが、賃金の伸びは鈍いまま。生産性も上がらず、岸田政権のもとでも低成長から抜け出せていない。数字から読み解くと、こんな日本経済の姿が浮かんでくる。安倍晋三元首相が「アベノミクス」を掲げて政権に復帰したのは…
【大阪大研究】従来ワクチンでもオミクロン対応 2回で免疫細胞、3回目を接種すれば細胞が活性化、オミクロン株の中和抗体を作り出す2ちゃんねる 2023年1月21日 大阪大免疫学フロンティア研究センターの研究グループは21日までに、従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも2回接種することで、オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始めることが判明したと発表した。3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出すという。研究成果は米科学誌に掲載された。
【MMT?】日本の格付けランキングが「韓国より下」に「MMT幻想」の終焉に直面した日本の不安な先行き2ちゃんねる 2023年1月21日 目立つ企業の格下げ 日本経済新聞(1月18日電子版)の「世界の格下げ2割増、22年501社 米金利上昇響く」を興味深く読んだ。同記事は《世界の企業の信用力回復が鈍ってきた。2022年に社債の格付けが下がった企業(金融除く)は501社と21年に比べ2割増えた。米国を中心とした金利上昇で債務不履行(デフォルト)リスクが高まり、低格付け企業の格下げが目立った》に始まり、米格付け会社S&Pグローバル・レーティングによる社債発行企業の格付けリストが紹介されている。