【ワウコリア】WHOの高位職に「韓国人」が進出するか?…韓国外相がWHOに「要請」2ちゃんねる 2023年1月30日 WHO(世界保健機関)は「WHOの高位職に韓国人が進出することを検討する」と明らかにした。韓国のパク・チン(朴振)外相29日、テドロスWHO事務局長と電話会談し、WHOに対する韓国の持続的な協力の意志をあらためて伝えた。韓国外交部(外務省)は「パク外相は韓国とWHO間の協力強化のため、韓国人のWHO高位職進出に関心と支援を求めた」と伝えた。
【ファミリービジネス】三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性2ちゃんねる 2023年1月30日 日刊ゲンダイDIGITAL 国際政治学者の三浦瑠麗氏(42)の周辺がどんどんキナ臭くなっている。夫の三浦清志氏(43)が代表を務める投資会社「トライベイキャピタル」が展開する太陽光発電事業をめぐり、東京地検特捜部に本社や自宅を家宅捜索された問題は、政界に飛び火する可能性が出てきた。第2次安倍政権以降、“保守派”の論客として鳴らしてきた瑠麗氏の人脈と、清志氏のビジネスが混然一体となっていた疑いが浮上しているのだ。
狛江市の強盗殺人事件「キム・ヨンジュン」名乗る人物 送付票の記入指示か 比政府”書類が整い次第 日本に送還”2ちゃんねる 2023年1月30日 全国で相次いでいる強盗などの事件のうち、東京・狛江市の強盗殺人事件で「キム・ヨンジュン」と名乗る人物が犯行の指示を出していた可能性があることがわかりました。今月19日に発生した狛江市の強盗殺人事件では、宅配業者を装い少なくとも4人の男が犯行に及び、犯行車両とみられるレンタカーの車内からは段ボール4箱が押収されています。
【中国】経済再建へ日本頼み 投資誘致急ぐ2ちゃんねる 2023年1月30日 中国は日本人向けビザ発給手続きを停止する対抗措置の発表から3週間足らずで、再開に踏み切った。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策により国内経済が大打撃を受けたことを踏まえ、日本からの投資呼び込みで経済再建を急ぐ。「日本から中国への出張者が一気に増え、ゼロコロナ下で何年も止まっていた案件がようやく動きだす」。
【ルフィ広域強盗事件】容疑者らの惨忍な素顔「『娘とヤリたい』覚せい剤で“頭がぶっ飛んでいた”」「彼女に豪邸や盗品ロレックス…」2ちゃんねる 2023年1月30日 文春オンライン 全国各地で相次いでいる広域強盗事件。その犯行の実態が、徐々に明らかになってきた。実行犯たちを束ねていたのは「ルフィ」と名乗る人物。なんとフィリピンから日本国内の実行役に強盗の指示を出していたという。その指示役とされているのが、今村磨人容疑者と渡邉優樹容疑者だ。「2人はフィリピンの入国管理局が管轄するビクタン収容所から指示をしていたとみられます。
【徳島】猛犬ピットブルが逃走中 北島→藍住→板野で目撃 「近寄らないで」2ちゃんねる 2023年1月30日 徳島新聞 29日正午ごろから午後3時ごろにかけ、北島、藍住、板野の3町で、どう猛で力の強い中型犬ピットブル(体長約80センチ、茶色)が目撃された。徳島板野署員や県動物愛護管理センター職員らが捕獲を試みたが見失い、行方は分かっていない。けが人は確認されていない。署によると首輪はなく、飼い犬か野犬かは不明。
漫画『ブルーロック』は男には読めない?「サッカー版テニプリ」「女性向けウマ娘」レッテル続々2ちゃんねる 2023年1月30日 『ブルーロック』は男には読めない?「サッカー版テニプリ」「女性向けウマ娘」レッテル続々ワールドカップ(W杯)の開催によって、一躍脚光を浴びたサッカー漫画『ブルーロック』。今や累計発行部数1,700万部を突破するほどの人気を博しているが、同時に“女性向けコンテンツ”というレッテルが強くなりつつある。超人的プレイは『テニプリ』さながら 同作は“史上最もイカれたサッカー漫画”の異名がある通り、ユニークな設定をもつ。
半世紀ぶりに「生徒会長」が復活 アイス販売きっかけに…【宮城】2ちゃんねる 2023年1月30日 🔒有料記事 編集委員・石橋英昭2023年1月30日 8時00分 宮城県仙台三高(仙台市宮城野区)で今年春、約半世紀ぶりに生徒会長が復活する。生徒会活動の現状に危機感を持ち、自分たちで議論を1年余り重ねて、長い歴史のある制度を動かした。「改革」のきっかけになったのは、売店でのアイス販売問題だった。
先が見えない韓国経済、ついにマイナス成長に転落 中国経済の減速受けた半導体輸出の低調、国内の大幅利上げが主原因2ちゃんねる 2023年1月30日 韓国経済に暗雲が立ちこめている。2022年10~12月期の国内総生産(GDP、速報値)は前期比0・4%減と落ち込んだ。マイナス成長に転落したのはコロナ禍初期の20年4~6月期以来、10四半期(2年半)ぶりだ。中国経済の減速と国内の大幅利上げが痛手となっており、先行きも不安が拭えない。
【日経世論調査】内閣支持4ポイント上昇39% コロナ5類移行、賛成64%2ちゃんねる 2023年1月30日 日本経済新聞社とテレビ東京は27?29日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は39%で2022年12月調査(35%)から4ポイント上昇した。新型コロナウイルスの感染症法上の分類を「5類」に引き下げる政府方針には「賛成だ」が64%で「反対だ」の30%を上回った。内閣支持率が上がるのは22年5月以来8カ月ぶり。
火星にクマがいた?!2ちゃんねる 2023年1月30日 ※ギズモード・ジャパン 火星にクマがいた?! 2023.01.29 22:00 author Isaac Schultz - Gizmodo US [原文]
【中国】あまりと言えばあまり…動物園で男児がクジャクを地面に叩きつけ羽むしる 現在療養中2ちゃんねる 2023年1月30日 【動画】 中国の江蘇省無錫市内の動物園で最近になり「あまりと言えばあまり」としか言いようのない事態が発生した。一人の男児が放し飼い状態だったクジャクにのしかかったり、クジャクを持ち上げて何度も地面にたたきつけたのだ。男児はクジャクの羽をむしることまでした。一部始終を撮影した動画がネットに投稿されたことで多くの人が関心を持つことになった。
ひろゆき、メディアで重宝された三浦瑠麗さんに私見「討論番組の男性率高すぎ問題を解決するために、多くの女性はお花として置かれる」2ちゃんねる 2023年1月30日 ひろゆき氏、メディアで重宝された三浦瑠麗さんに私見「討論番組の”男性率高すぎ問題”を解決するために、多くの女性はお花として置かれる」ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(46)が28日に自身のツイッターを更新。「『三浦瑠麗』という虚像は需要と人選ミスが生んだ…最初からいかがわしかった」と題して配信された現代ビジネスの記事を引用して私見を述べた。
【中国メディア】中国人観光客は日韓にとってどれほど重要か2ちゃんねる 2023年1月30日 中国メディアの第一財経は26日、「中国人観光客は日韓にとってどれほど重要か」との記事を掲載した。中国で21日に始まった7日間の春節(旧正月)連休は、中国がゼロコロナ政策終了後に迎えた最初の大型連休だ。記事は「感染対策調整後の最初の春節も終わりが近づいている」と述べ、中国人観光客に人気の旅行先だった日本と韓国にかつての光景が戻らなかったことを説明。