2MM

Monthly Archives: 2月 2023

【NHK】NATO事務総長「中国にはそもそも信用ない」停戦呼びかけ文書で2ちゃんねる

中国が新たな文書を発表し、ロシアとウクライナの停戦を実現するよう呼びかけたことについて、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は「中国にはそもそも信用がない」と述べました。ストルテンベルグ事務総長は、バルト三国のエストニアを2月24日の独立記念日に合わせて訪れ、記者会見しました。これに先立ち、中国外務省は24日、ウクライナ情勢をめぐる中国の立場を示す文書を発表し、ロシアとウクライナによる直接的な対話をできるかぎり早く再開して、全面的な停戦を実現するよう呼びかけました。

少子化の要因は「恋愛力の低下」? 自民の三重県議が調査要望 ★72ちゃんねる

24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。

【埼玉】畑で頭部のない猫の死骸見つかる 今月17日にも小学校で猫の死骸関連調べる2ちゃんねる

けさ、さいたま市にある住宅の家庭菜園で、頭部のない猫の死骸が見つかりました。今月17日には市内の小学校でも猫の死骸の一部が見つかっていて、警察は関連を調べています。きょう午前7時半ごろ、さいたま市桜区にある住宅の家庭菜園で、この家に住む30代の男性から「頭のない猫の死骸がある」と警察に通報がありました。

【中央日報】韓国映画見た青少年3人処刑…北朝鮮、これからは両親まで処罰2ちゃんねる

北朝鮮当局が韓国映画を見て摘発された青少年だけでなくその両親も処罰すると宣言したと米政府系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が22日に現地消息筋の話として報道した。RFAによると、これまで韓国映画などを見て2度目に摘発された場合には両親を処罰したが、これからは初犯の場合でも両親を処罰するという。

ビートきよし 食用コオロギに「要らねえよ俺は(笑)」「虫に補助金出すなら、酪農とか農業を応援すればいい」★22ちゃんねる

お笑い芸人のビートきよし(72)が25日、ツイッターを更新。SNS上などで話題になっている「食用コオロギ」について、意見を述べた。昨年2月、河野太郎デジタル大臣は徳島市内でベンチャー企業が養殖したコオロギを試食。同市では学校給食に食用コオロギの粉末が取り入れられており、20日には「コオロギ」というワードが、ツイッターでトレンド入りした。

もう我慢できない ロシアが核兵器攻撃リストを作成 米国・日本・英国が核攻撃目標になりピンチに ★72ちゃんねる

不再忍让,俄罗斯列出核武打击名单,美日英有麻烦了もう我慢できない ロシアが核攻撃リストを作成、米国・日本・英国がピンチにプーチン大統領が演説を行った2月21日、バイデン大統領はポーランドで熱烈な演説を行いました。この日バイデン氏は米国がウクライナを支援し続けることを改めて明言しプーチン氏について10回も言及するなど、その演説は米国のロシアに対する嫌悪感が如実に表れているものでした。

【米諜報】中国、ロシアに火器・ドローン供与検討 夏に想定されるウクライナの反転攻勢の撃退を支援か 最終決定はまだ2ちゃんねる

中国、ロシアに火器・ドローン供与検討=米当局夏に想定されるウクライナの反転攻勢の撃退を支援かWSJ By Michael R. Gordon and Stephen Fidler 2月25日07:46JST 中国はロシア軍に対して火器やドローン(無人機)の供与を検討している。ウクライナ侵攻開始から1年を迎え、中国は停戦に向けた和平協議の開催を呼びかけているが、背後では戦争を長引かせかねない武器の提供を模索しているという。

【新宿】歌舞伎町“立ちんぼ”に若い日本人女性が急増…進む風俗のフリーランス化「買うことで助けてあげている感覚の人も」 ★42ちゃんねる

ABEMA TIMES 午後7時過ぎの新宿・歌舞伎町に行くと、ある通りに多くの人だかりができていた。若い女性たちに入れ替わり立ち替わり声をかける男性たち。聞こえてきたのは「いくら?」という会話だ。実はこの場所は路上売春をする女性、通称“立ちんぼ”が集まるスポットとして、以前から知られている。2018年に取材した際は、人通りもまばらで、路上に立つ女性の多くは外国人だった。

【サッカー】なでしこ戦の生中継なし 元代表FW永里がJFAを批判2ちゃんねる

サッカー元女子日本代表FWの永里優季(Yuki Nagasato)は24日、W杯オーストラリア・ニュージーランド大会(FIFA Women's World Cup 2023)の開幕が5か月後に迫る中で、先日米国で行われた国際親善大会シービリーブス・カップ(2023 SheBelieves Cup)が日本で生中継されなかったことについて、日本サッカー協会(JFA)の怠慢だと批判した。

【チップフォー】韓米日台の半導体同盟「チップ4」が本格始動、16日に初の本会議開催 ★22ちゃんねる

韓国・米国・日本・台湾による米国主導の半導体同盟「チップ4」が16日に最初の本会議を開催したことが分かった。チップ4は中国の「半導体崛起」をけん制するため米国が韓国・日本・台湾に提案した半導体同盟だ。今回の会議出席で「韓国のチップ4参加も本格化するのでは」との見方も浮上している。韓国外交部(省に相当、以下同じ)の当局者は24日「今月16日に遠隔でチップ4会議に参加した」と明らかにした。

【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★192ちゃんねる

牛や豚に比べ低い環境負荷で生産できる次世代のたんぱく源として、コオロギに注目が集まっている。3年後には昆虫食の市場規模が世界で約1000億円に達するとの試算もあり、参入企業が増加。コオロギを使用した商品の多様化も進んでいる。コオロギを生産し、チョコや豆菓子などの食品に加工して販売するエコロギー(東京)の葦苅晟矢代表は2015年、コオロギの飼育を始めた。

元徴用工問題は「正念場。春には解決できるよう望む」韓国駐日大使インタビュー [2/26]★22ちゃんねる

韓国の尹徳敏駐日大使が福岡市内で西日本新聞のインタビューに応じ、日韓の最大の懸案とされる元徴用工問題について「正念場。あとは政治的決断が必要であり、春には解決できるよう望む」と述べた。昨年7月の大使就任以来、九州訪問は初めて。福岡県筑豊地方の炭鉱で働いた朝鮮半島出身の労働者らの遺骨が眠る納骨堂「永生園(ヨンセンウォン)」(北九州市)や長崎市の原爆資料館などを視察した。

【経済制裁】ロシア在住のバレリーナが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否★52ちゃんねる

ロシア在住歴13年の柴山万里奈さん 経済制裁下にあるロシアについて街で聞くと「モノ不足」「過酷な生活」といった答えが返ってくる。ところが、そんなイメージを抱くニッポン人をあざ笑うかのようにプーチン大統領は新年のあいさつで、「西側の経済戦争の試みは失敗した」と胸を張った。2月25日放送のテレビ愛知「激論コロシアム」で取材に協力してくれた柴山万里奈さんはロシア在住歴13年。

【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」なぜW杯と比べて盛り上がらない?★22ちゃんねる

「もっとメディアに取り上げてもらえないですかね?(略)そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って。すごい危機感というか……」2月9日配信のJリーグ公式チャンネルで、FC東京の長友佑都(36)が野々村チェアマンにこう訴えた。なるほど、17日にJリーグが開幕したばかりだが、どうもボルテージが上がらない。

【電池】欧米の2倍超、日本国籍の二次電池発明件数「世界首位」が示したこと2ちゃんねる

欧米の2倍超、日本国籍の二次電池発明件数「世界首位」が示したこと特許庁の脱炭素に関する技術区分に基づく統計調査によると、2010―21年に複数国で出願された日本国籍による二次電池の発明件数が2万6071件で世界首位だったことが明らかになった。日本が二次電池の高度な技術を蓄積していることが示された格好だ。