2MM

Monthly Archives: 5月 2023

【漫画家】倉田真由美氏 過激な“マスク警察”を警戒「子どものためにマスクを外す必要を感じる」2ちゃんねる

漫画家の倉田真由美氏が22日、ツイッターを更新。過激な“マスク警察”がいる現状を嘆いた。倉田氏は駅のホームでノーマスクの女性を恫喝する男の動画投稿を引用し「日本の病になってしまった。5類になったとて簡単には治らない。いったいどうしてくれるのか」とつづった。さらに「未だにいる凶悪なマスク警察を見ると、『子どものために一人でも多くマスクを外す』必要を感じる。

【芸能】キンプリ岸優太、9月末でジャニーズ事務所退所2ちゃんねる

2023-05-22 12:26 ORICON NEWS 人気グループ・King & Princeの岸優太(27)が22日、会員制サイトの個人ブログを更新し、9月30日をもってジャニーズ事務所を退所することを報告した。岸、平野紫耀(26)、神宮寺勇太(25)は22日にグループを脱退。平野と神宮寺は同日をもって事務所も退所となる。

【めざせいい男】ヤンキー全盛期、ボンタンを年間2万本売った衣服店の現在 新たな主力は“ボンタンジャージ”2ちゃんねる

信濃毎日新聞デジタル 黄色が目立つド派手な外観に「めざせいい男」のキャッチコピー。長野県小諸市の国道18号沿いに建つ「メンズショップ・タカノ」は、かつてはボンタンや短ラン、長ランといった変形学生服をメインに販売していた衣料品店だ。変形学生服のブームは1970年代~90年代前半まで続き、経営者の高野弘夫さんは「最盛期は変形学生ズボンを年間2万本売った」と懐かしむ。

【漫画】トキがシェルターに入らなかったワケ…『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』第4巻発売2ちゃんねる

2023.05.19 マンガ『北斗の拳』が存在しない世界で、実写ドラマ『北斗の拳』を撮影する役者やスタッフの奮闘を描くスピンオフマンガ『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』第4巻が発売されました。話題になったシェルター回を収録します。実写ドラマ『北斗の拳』を撮影する者たちの血と涙と汗の記録!コアミックスは2023年5月19日(金)、同社ゼノンコミックスより『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』第4巻を発売しました。

たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★22ちゃんねる

日本経済が停滞した理由(1) その1つの理由は、為替レートにある。2010年ごろの時点で、日本の1人当たりGDPが高くなっているのは、この時期に円高が進んだからだ。そして、最近の時点で米国の1人当たりGDPが急に伸びているのは、ドル高が進んだことによる影響が大きい。2000年からの期間全体を見ても、図3に見るように、円はドルに対して減価している。

日韓首脳、韓国人原爆犠牲者慰霊碑を参拝…「未来への一歩」と韓国紙は評価2ちゃんねる

日韓首脳が21日に初めてそろって広島市の韓国人原爆犠牲者慰霊碑を訪れたことについて、22日付の韓国紙は、歴史問題の解決に向けた努力姿勢の表れとして「未来への第一歩だ」と評価した。保守系の中央日報は、G7広島サミットで「最も目を引いた場面」と紹介。いわゆる徴用工訴訟問題の解決策を巡り、日本側の謝罪表明が不十分だとの根強い批判が韓国内であり「慰霊碑に向けた歩みを行動につなげなければならない」と指摘した。

【フランス/イタリア】マクロン仏大統領とメローニ伊首相、G7で会談 移民問題を協議2ちゃんねる

[広島市 20日 ロイター] - フランスのマクロン大統領とイタリアのメローニ首相は20日、主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)に合わせて会談し、ウクライナ情勢や移民問題について協議した。両国を巡っては、ダルマナン仏内相が今月上旬、メローニ氏の右派政権が移民問題を解決できておらず、移民危機を解決できるとの公約を破ったと批判。

【インド】来年のクアッド首脳会議はインドで開催=モディ首相2ちゃんねる

インドのモディ首相は20日、日米豪印4カ国による連携の枠組み「クアッド」の首脳会議を来年、インドで開催すると表明した。今回のクアッド首脳会議は20日夜、広島市で行われた主要7カ国(G7)首脳会議に合わせて開かれた。モディ氏は会議の冒頭、クアッドはインド太平洋地域の平和と安定にとって重要な基盤と言明した。

在日コリアンの参政権を主張…創価学会の池田会長、韓国外国語大学名誉博士に2ちゃんねる

創価大学の創立者で創価学会インタナショナル(SGI)の会長を務める池田大作博士(95)が20日、韓国外国語大学から名誉哲学博士号を取得した。この日の授与式には韓国外国語大学のパク・ジョンウン学長と池田博士に代わって創価学会の原田稔会長、そして李寿成(イ・スソン)元首相などが参加した。パク学長は「世界平和と韓日友好、そして学術、文化芸術、教育増進活動などに尽力してきた池田博士の功績をたたえて授与した」と明らかにした。

【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★22ちゃんねる

集英社オンライン 「東京出身です…」と言いながらも声が小さくなってしまうのはなぜだろう? 「永遠の発展途上エリア」だと自ら言う、東京・東久留米市出身の筆者にとって、多摩地区とは? その微妙な劣等感と本音とは?東京のアザーサイド・多摩地区は、永遠の発展途上エリア?まったく個人的な話だが、僕の出身地は東京だ。

【国際エネルギー機関(IEA)】G7のロシア産原油価格制強化、エネルギー供給に影響なし2ちゃんねる

国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長は、ロシア産原油や石油製品への価格上限をすり抜けようとする動きに、主要7カ国(G7)が対抗策強化を打ち出したことについて、原油および石油製品の供給状況に影響しないとの見通しを示した。G7と欧州連合(EU)、オーストラリアは既に海上輸送されるロシア産原油の取引価格を1バレル=60ドルまでに抑え、ロシア産石油製品にも価格上限を設けることに合意している。

【スマホ】サムスン製スマホの検索エンジン、グーグルから「Bing」への変更はなし2ちゃんねる

サムスンは、自社製スマートフォンのデフォルト検索エンジンをGoogleからMicrosoftの「Bing」に切り替えることを検討中だと報じられていた。しかし、最近の報道によると、サムスンはその考えを捨て、Googleをデフォルトの検索エンジンとして使い続けることを決定したという。世界最大のスマートフォンメーカーであるサムスンがGoogleではなくBingを選んでいたら、Bingにとって前例のない勝利となり、Googleには大きな損失となっていただろう。

東京メトロ九段下駅で「刃物を持った男がいる」と110番、20代の男を逮捕2ちゃんねる

21日午後2時頃、東京都千代田区九段南の東京メトロ九段下駅の構内で、「刃物を持った男がいる」と駅員が110番した。警視庁麹町署員が駆けつけたところ、20歳代の男がカッターナイフを持って騒いでおり、男は公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された。けが人はなく、地下鉄の運行に影響はなかったという。麹町署が詳しい経緯を調べている。

【G7広島サミット】ウクライナ市民「意義深いものだった」ゼレンスキー氏訪日を評価2ちゃんねる

ウクライナ・ゼレンスキー大統領の日本訪問について、ウクライナの人たちは「意義深いものだった」と評価した上で、復興のためには各国の継続的な支援が不可欠だと語りました。キーウ市民「ウクライナにとって日本は見本です。戦地が復興して避難した人たちが戻ってくることを願っている」「復興に一番必要なのは我々の勝利。