2MM

Monthly Archives: 7月 2023

ハラスメント問題・ウクライナ侵攻で自衛官採用に逆風、予定の6割しか採用できず…陸自1佐「この夏が天王山」2ちゃんねる

少子化直撃・ハラスメント問題で自衛官採用に逆風…最前線の「士」、予定の6割しか採用できず■ハラスメント対策、処遇改善急ぐ 自衛官の採用活動に逆風が吹いている。少子化の直撃を受けているうえ、ハラスメント問題に揺れた昨年度は、最前線で活動する自衛官を予定の6割しか採用できなかった。人材確保のあり方を議論してきた防衛省の検討会は今月、ハラスメントの根絶や処遇の改善など抜本的な改革を提言しており、自衛隊は対応を急ぐ。

デーブ・スペクター、「車検って必要ですか?世界中でここまでやってる国見ないですよ」ビッグモーター事件で車検制度を疑問視 ★22ちゃんねる

2023.07.30 14:45 7月30日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、タレントのデーブ・スペクターが日本の「車検」について、問題提起する場面があった。保険金不正請求が問題視されているビッグモーターについての話が進むなか、「どうしても聞きたいんですが」と切り出したデーブ。

【サッカー】本田圭佑がFIFAに物申す「すべての選手がいつでも移籍できるように」移籍期間の撤廃を訴える2ちゃんねる

サッカー日本代表として3度のFIFAワールドカップ(W杯)に出場した本田圭佑が30日、国際サッカー連盟(FIFA)に“改革”を求めた。ツイッターに英語の長めのメッセージを投稿。定められている移籍期間の撤廃を訴えた。全文は次の通り。「なぜ、サッカー界には、移籍期間があるのか、理解できない。まだまだ、サッカーを続けたいが、移籍のウインドーが閉じてしまうと、いろいろなクラブとの連絡が途絶えてしまう。

山岳遭難が過去最多 遭難したら「山を下ってはいけない」2ちゃんねる

全国で相次いでいる山岳遭難についてです。全国で発生した山岳遭難の件数の推移です。コロナ禍に入ってからは減少した時期もありましたが、件数は年々増加傾向です。【写真を見る】山岳遭難が過去最多 遭難したとき「山を下ってはいけない」理由とは そして、去年は3015件と、統計の残る1961年以降、過去最多となりました。

鈴木紗理奈 ビッグモーター前副社長に「子供が遊びで会社経営しているような印象」2ちゃんねる

タレントの鈴木紗理奈(46)が30日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題に言及した。国土交通省は28日、整備料金の不当請求などを禁じる道路運送車両法に基づき、全国24都道府県の34事業場へ一斉に立ち入り検査。

【気象】昨夏の欧州熱波、6万人超が死亡か 地中海諸国で顕著2ちゃんねる

欧州医療研究機関の研究者の調査によると、昨夏の記録的な暑さで域内の死者数が6万人を超えた可能性があるという。学術誌「ネーチャー・メディシン」に掲載された調査報告によると、昨年5月末から9月初めにかけて欧州35カ国で6万1600人超が死亡したとされ、各国の対策が致命的に不十分であることが示された。

「会見せなあかんか?夫婦内で解決せえよ」福原愛さん元夫・江宏傑氏に疑問呈したノンスタ井上裕介が台湾で炎上2ちゃんねる

元卓球日本代表で五輪2大会連続メダリスト福原愛さんの元夫である江宏傑氏を〝批判〟したお笑いコンビ「NON STYLE」の井上裕介が台湾で大炎上している。井上は29日に読売テレビ「あさパラS」に出演した際に、福原さんに対して長男を引き渡すよう訴える会見を開いた江氏について言及。

【青森】全裸で雑居ビル前の路上に 目撃した女性が警察に通報 公然わいせつ容疑で無職の男(42)を逮捕2ちゃんねる

ATV青森テレビ 青森県八戸市の雑居ビル前の路上で30日、全裸になっていたとして、青森県警は42歳の男を公然わいせつの疑いで逮捕しました。逮捕されたのは八戸市小中野8丁目に住む無職の男(42)です。男は7月30日の午前4時ごろ、市内にある飲食店が入る雑居ビルの前の路上で、全裸になっていた疑いが持たれています。

【人口減少】日本人はもう「絶滅」するのか…100年後「人口5000万人」になる「この国で起きること」2ちゃんねる

現代ビジネス 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

40~50歳代「おひとりさま」貯蓄の中央値は53万円 ★42ちゃんねる

もうすぐ長期休暇。旅行やレジャー、帰省などで久しぶりの友人と会い、近況報告をされる方も多いのではないでしょうか30歳代をすぎると結婚、出産を経験する人がいる一方で、生涯独身、また離婚や死別によりおひとりさまとなる方もおり、現代の生き方は多種多様です。どのような生き方を選ぶかは人それぞれですが、ライフプランを決めた後にかならず考えたいのが「マネープラン」です。

【マイナカード】交付で500万枚過大計上 死亡や返納の廃止分、実態と乖離2ちゃんねる

総務省が公表している「マイナンバーカードの交付枚数」約8800万枚は、取得者の死亡や自主的な返納、紛失などで廃止された約500万枚も計上され、過大になっていることが13日分かった。カードの普及状況を知るための基礎データが実態と乖離していたことになり、国民の不信感に拍車がかかりそうだ。同省は使用可能な有効カードに絞り込み、交付枚数を公表する方向で検討している。

エッフェル塔前で笑顔でポーズ! 自民党女性局のフランス研修にSNSで疑問や批判の声 「水害被害、生活苦の国民いるのに」2ちゃんねる

自民党女性局が実施するフランス研修中に撮影したとみられる写真が、SNS上で物議を醸している。大阪府選挙区選出の松川るい参議院議員・女性局長(52)をはじめ、今井絵理子参議院議員(39)ら38人が7月末から現地を訪れているといい、議員らはツイッター(現X)にエッフェル塔を真似たポーズを取ったり、上院のリュクサンブール宮殿で記念撮影したりした写真を投稿。

ススキノ殺人 瑠奈容疑者、被害者と5月に知り合う 出会いから1カ月で事件に2ちゃんねる

現場検証のため、ホテルに入る捜査員たち=3日午前10時15分、札幌市中央区札幌・ススキノのホテルで恵庭市の会社員男性(62)が殺されて首が切断され、死体損壊容疑などで札幌市厚別区の無職田村瑠奈容疑者(29)ら親子3人が逮捕された事件で、男性と同容疑者が5月下旬にススキノで知り合っていたことが29日、関係者への取材で分かった。