2MM

Monthly Archives: 12月 2023

【軍備】「ついに納入だ!」日本の完成装備品が初輸出! 巨大レーダーが南シナ海の警戒監視に2ちゃんねる

上空だけでなく海上監視にも効果的 フィリピン空軍は2023年12月20日、新たな対空監視用レーダーシステムの受領式典を実施したと発表しました。これは、日本初となる完成装備品の移転案件として、防衛装備庁がフィリピンに設置していたもので、三菱電機製の警戒管制レーダーになります。納入自体は11月初旬にすでに行われていましたが、このたびフィリピンと日本、双方の関係者が出席して引き渡し式典が行われたものです。

韓国ダイソー、大創産業の保有株を全取得し完全独立へ。2ちゃんねる

韓国ダイソー、大創産業の保有株を全取得し完全独立へ。売上高3300億円と飛躍的成長。今後は海外市場などで本家・ダイソーとしのぎの削り合いか?2023年12月15日 ニュース 韓国国内で「ダイソー」を運営する同国企業「亜成(アソン)HMP」が、協業先である日本の大創産業から合弁会社「亜成大創」の株式をすべて買い取ったと発表された。

島津製作所、脂質の構造解析装置 田中耕一氏の研究所発2ちゃんねる

エレクトロニクス 島津製作所は21日、脂質や天然化合物の構造を解析できる装置を発売した。化合物の特性に関わる「炭素間二重結合」の位置を特定する世界で初めての仕組みを実用化した。これまで分析できなかった化合物の成分を特定できるようになり、医薬品などの品質向上につながる可能性があるという。製薬会社や研究機関の利用を見込み、1年間で25台の販売を目指す。

習近平政権の「中国経済の未来は明るい」キャンペーン!~数字は捏造、懐疑的言論には秘密警察の取り締まり ★22ちゃんねる

習近平、自信を失ったのか 12月11日、12日の両日間、中国共産党政権が年に一度の「中央経済工作会議」を開いた。毎年の年末に開かれる恒例の会議として、翌年の経済運営の方針を打ち出す重要会議として位置付けられているが、今年の場合、中国経済が崩壊最中の状況であるから、どのような「救命措置」が打ち出されるのかは当初ら大変注目された。

100年前連載の4コマ漫画「正チャンの冒険」 アニメフィルム発見2ちゃんねる

新聞4コマ漫画の先駆けとされる「正チャンの冒険」。連載開始から100年となる今年、戦前にアニメ化したとみられる映画フィルムが、奈良市で見つかった。戦前の映画フィルムは総制作数のうち数%しか現存していないとされており、専門家は「貴重な日本初期のアニメ作品」と評価する。続きは朝日新聞 Yahooニュース

【研究】コロナ感染、心不全のリスク高まる可能性 理研など研究2ちゃんねる

理化学研究所などの研究チームは23日、新型コロナウイルスに感染後、目立った心疾患を発症しなくても心臓が持続的にウイルスに感染し、心不全のリスクが高まる可能性があるとの研究成果を発表した。近い将来、心不全の患者が急増する可能性を指摘し、対策の必要性を訴えている。新型コロナの感染は、ウイルス表面にある突起状の「スパイクたんぱく質」がヒトの細胞表面の受容体「ACE2」に結合することで起こる。

【戦術】戦闘前につぶされるロシア軍歩兵、新戦術は「車両の後ろをついて歩く」2ちゃんねる

ウクライナ南部に展開しているロシア軍部隊は前線への機動で新たな戦術をとるようになっている。歩兵が戦闘車両に乗り込み、素早く移動して戦闘に入ろうとするのではなく、戦闘車両に乗らず、その後ろを徒歩でついていく、というものだ。ロシア軍がなぜそうするようになったのかは明白だ。戦闘車両が歩兵分隊をその中や上に乗せて移動中に、ウクライナ軍の地雷やドローン(無人機)、砲撃、対戦車ミサイルを食らうと、爆発で乗員と兵員が全員死亡するおそれがあるからだ。

【制裁】G7、ロシア凍結資産接収検討を加速 ウクライナ支援に活用 約3000億ドル(約43兆円)2ちゃんねる

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日、先進7カ国(G7)が経済制裁の一環で凍結したロシアの資産を接収し、ウクライナ支援に活用するための検討を加速させていると報じた。バイデン米政権が日本を含むG7各国に対し、ロシアの侵攻開始から2年の節目となる来年2月24日までに方針をまとめるよう呼び掛けているという。

【国際】KPOPグラミーノミネート0に怒り「白色グラミーの汚名のなか、グラミー賞の保守性が非難を買っている」2ちゃんねる

とある音楽界関係者は、「“白色グラミー”という汚名のなか、グラミー賞の保守性が今回も多くの海外メディアの非難を買っているが、そのような悪条件でも初めてステージに立ち、ノミネートされたBTSの地位だけを再確認できる契機になった」とし、「今年は例年以上にK-POPのグローバルでの成果が大きかったため、ファンの失望感も大きいものとみられる」と語った。

【サッカー】浦和は無念の世界4位、アルアハリに2点ビハインドから意地の同点も…再び2失点浴びてクラブW杯3位ならず2ちゃんねる

[12.22 クラブW杯3位決定戦 浦和 2-4 アルアハリ ジッダ] FIFAクラブワールドカップ2023は22日に3位決定戦を行った。アジア王者・浦和レッズはアルアハリ(エジプト)と対戦し、2-4で敗戦。2点ビハインドから一度は同点に追いついたが、その後2失点を食らって敗れた。【画像】Jリーグアウォーズの影山優佳さんがかわいすぎた準決勝でマンチェスター・シティに敗れた浦和は2007年以来の3位を目指し、アフリカ王者に挑んだ。

【産む機械】「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる2ちゃんねる

ロシアではウクライナ侵攻開始以降、急激に保守化が進み、国民の暮らしも変化した。影響が及んでいる問題の一つが、女性の中絶権だ。宗教色のより強い多くの西側諸国とは違い、ロシアでは何十年も前から中絶は合法で、この問題で社会が分裂することもあまりなかった。だがここ数か月で雲行きが変化している。各地ではロシア正教会の要求に屈し、民間クリニックでの中絶を規制しようとする動きが相次いでいる。

【岸田首相】所得税減税を検討、防衛費増で所得税増税も同時に検討 鈴木財務相「矛盾しない」2ちゃんねる

鈴木俊一財務相は20日の閣議後の記者会見で、岸田文雄首相が与党に検討を求める所得税減税と、防衛費増額の財源とする所得増税の関係について「観点が異なるので矛盾しない」との認識を示した。鈴木氏は、岸田首相が検討を指示する所得減税について「足元の物価高騰など国民の生活を守るという観点での対策」と説明。あくまで一時的な措置だと指摘し、「法人あるいは個人への影響に最大限配慮する仕組み」が検討されるとの見通しを示した。

【芸能】芦田愛菜が準主役ばかりやる「納得の理由」…主演オファーも来てるはずなのに2ちゃんねる

現代ビジネス 1月スタートの「日曜劇場」に準主役で出演 写真提供: 現代ビジネス 彼女なら連ドラ主演のオファーが続々舞い込んでいそうですが、出演しているのは準主役の作品ばかり。なぜでしょうか。【画像】日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない中学進学以降は学業優先で俳優業をセーブしていた芦田愛菜さん。