2MM

Monthly Archives: 12月 2023

安倍派は裏金「不記載」どころか選挙に流用か…高まる「議員本人」公選法違反で立件の可能性2ちゃんねる

自民党のパーティー収入の裏金疑惑を巡って、ついに東京地検特捜部が安倍派と二階派の強制捜査に踏み切った。19日午前、両事務所にそれぞれ20人ほどの係官がガサ入れ。詰めかけた報道陣には一瞥もせず、一様に厳しい表情を浮かべていた。両派とも、パー券収入の政治資金収支報告書への不記載を続けてきたとされ、特捜部は刑事責任を追及する。

【🍔】止まらぬ、マクドナルドの客離れ…「値上げ」のウラにある真意 ★42ちゃんねる

現代ビジネス 減少し続ける客数 コロナ禍の影響が薄れ、長らく低迷が続いた飲食業界にも活気が戻りつつあるが、一方で今年に入って客数が減少し続けている有名チェーン店がある。大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」だ。同社の月次報告を見ると、今年の2月以降は前年度比で全ての月で客数が減少しており、最もマイナスを記録した6月には-5.3%を記録した。

【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「短期開発で極度のプレッシャーがあった」 きょう立ち入り検査 ★122ちゃんねる

自動車メーカーのダイハツ工業は、国の認証取得の不正問題で新たに174件の不正が見つかったと発表しました。会社は、国内外のすべての車種で出荷の停止を決めました。■不正データ問題 ダイハツ・トヨタ会見 ダイハツ工業では、ことし4月、海外向けの乗用車の衝突試験で不正が発覚し、その後、国内向けの車種でも国の認証を不正に取得していたことが明らかになっています。

「二階派セーフ、バランス悪い」全員クビの安倍派 岸田首相に不満2ちゃんねる

東京地検特捜部による自民党二階派の家宅捜索を受け、小泉龍司法相は20日、同派を退会した。検察を指揮できる法相が捜査対象の組織に所属することへの批判をかわす狙いだが、派閥離脱では不十分との見方が強い。岸田文雄首相の対応にも批判が強まっている。小泉氏は退会理由について「公平公正に職務を遂行していくのが役割。

【中央日報】日本で「平和の少女像」初めて展示した監督、右翼医師相手取った損害賠償訴訟で勝訴2ちゃんねる

2019年に旧日本軍慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」を日本の公共施設で初めて展示した津田大介監督が有名右翼系医師の高須克弥氏を相手取り起こした損害賠償請求訴訟で勝訴したとNHKが20日に伝えた。高須氏がソーシャルメディア(SNS)に投稿した展示に対する非難文が津田監督の名誉を傷つけたと裁判所は判断した。

コロナ新変異株JN.1 「注目すべき株」に WHOが注意呼びかけ2ちゃんねる

新型コロナウイルスの変異株について、世界保健機関(WHO)は19日、オミクロン株の亜系統「BA2.86」から派生した「JN.1」を「注目すべき変異株」(VOI)に指定したと発表した。欧米などで置き換わりが進んでいる国もあり、今後感染拡大を引き起こす可能性もあるとして、注意を呼びかけている。JN.1は、BA2.86系統と比べて、免疫を逃れやすく、感染しやすく変化する可能性がある。

【バレーボール】Vリーグ、27年シーズンから、外国籍選手枠を『1人』から『3人』に拡大… 外国人3人の同時プレーが可能に2ちゃんねる

バレーボール新リーグ 27年シーズンに外国籍選手はオンザコート3人へ ジャパンバレーボールリーグ(Vリーグ)は20日、理事会を開き、来年10月開幕の新リーグ、SVリーグでは、外国籍選手が同時に2人がプレーできることを決めた。現行のVリーグは1人で、別にアジア枠が1人あるが、同枠については変更しない。

復活してほしい年末年始特番ランキング 3位無人島0円生活、2位新春かくし芸大会を抑えた1位は?2ちゃんねる

実施期間:’23年12月12日~12月14日調査対象:20代~60代 男女500人 調査方法:WEBでのアンケート 『WEB女性自身』調べ(クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用) *複数選択可 【復活してほしい年末年始特番ランキング】 1位:笑ってはいけないシリーズ 200票

「突然追い出された」…歌舞伎町・トー横に大量機材 「排除か」広がる臆測 新宿区は否定2ちゃんねる

未成年らが多く集まり、犯罪の温床と指摘される東京・歌舞伎町の通称「トー横」の広場に、フェンスなどの機材が大量に運び込まれ、広場で寝泊まりしていた人が移動を求められている。交流サイト(SNS)上では「封鎖された」「排除か」などと臆測を呼んでいる。機材は通行止めなどに使われる「安全第一」と書かれたフェンス。

【産経新聞】中共へのパンダ貸与要請「嫌がらせ受けているでないか」仙台市長の対応を市議ら疑問視2ちゃんねる

仙台市の郡和子市長が中国の習近平国家主席にジャイアントパンダの貸与を要請した対応について、市議会で問題視する声が続出している。郡氏は11月に訪中した公明党の山口那津男代表を通じ、「東北一円がパンダを心待ちにしている」と訴える親書を届けた。中国側は東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、非科学的な主張で日本産水産物の全面禁輸を継続。

【サッカー】宮本恒靖 JFA新会長就任にサッカー界から不安の声 「何がやりたいのかわからない」2ちゃんねる

日本代表メンバーも「それほどリーダーシップがあるとは…」2024年の3月をもって会長職を退任する田嶋幸三の後任として、宮本恒靖が第14代日本サッカー協会会長に就任することが確実視されている。なお、47歳での就任となると、史上最年少であり、W杯に出場した初めての会長となる。「これまで会長になる年齢はほとんどが60代だったことを考えると、異例の“大出世”。

【東京新聞】日本と韓国「対等なパートナー」2ちゃんねる

日本と韓国の一般市民50人ずつが環境や科学技術、交流サイト(SNS)などについて話し合う「日韓市民100人未来対話」が11月、韓国・仁川(インチョン)で開かれた。日韓は、外交関係の浮き沈みが激しい一方、市民間の交流は一貫して増えており、協力分野も広がりつつある。交流の現場に携わる人々が現状に何を思い、未来をどう描くのか、耳を傾けた。

コロナワクチン供給の国際枠組み(COVAX)、12月末終了…WHO「20億回で270万人の死亡回避」2ちゃんねる

世界保健機関(WHO)は19日、新型コロナウイルスのワクチンを共同購入・分配する国際的枠組み「COVAX(コバックス)」が12月末に終了すると発表した。約20億回分を提供し、推定270万人の死亡を回避したとしている。コバックスはパンデミック(世界的大流行)中、低所得国に提供されたワクチンの74%を供給した。

【日本のネット上で物議醸す】日本が「書道」をユネスコ無形文化遺産に提案予定、中国メディア2ちゃんねる

Record China 2023年12月20日(水) 18時0分 日本の文化審議会がこのほど、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に新たに提案する候補に「書道」を選んだことに関連し、中国メディアの環球時報は18日、「日本のネット上で物議を醸している」とする記事を掲載した。記事はまず、読売新聞の同日付報道を引用し、日本政府は関係省庁連絡会議を経て、2024年3月末までにユネスコに提案書を出すこと、登録の可否は26年11月頃に決まる可能性が高いことを伝えた。

【プロ野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符「なんか勘違いしてるんじゃないか」2ちゃんねる

落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言今オフも将来的なMLB移籍を志願したとされる選手が多数現れている。西武・高橋光成投手、ヤクルト・高橋奎二投手、ソフトバンク・大関友久投手、広島・森下暢仁投手、ロッテ・佐々木朗希投手…。既にヤクルト・村上宗隆内野手は球団から2025年オフのポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を容認されているが、阪神OBの中田良弘氏は契約更改交渉後などに憧れを口にする選手の多さに疑問を感じている。