2MM

Monthly Archives: 12月 2023

【サッカー】槙野智章氏 サッカーと野球の食事情の違い指摘 「僕らからは考えられない」野球選手の習慣とは ★22ちゃんねる

サッカー元日本代表DFの槙野智章氏(36)が、18日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS 2時間SP」(後7・00)に出演し、サッカーと野球の食事情の違いについて話した。元阪神で野球解説者の能見篤史氏が、今回のWBCで侍ジャパンが専属シェフを帯同させていたことを説明。「ちょっと待って?2013年、僕らも日本代表、糸井嘉男君と行ったんだけど、シェフいた?」と尋ねた。

【岸田首相】裏金対策の枠組み新設へ 法改正は「捜査推移見て」2ちゃんねる

岸田文雄首相は18日、自民党派閥の政治資金パーティー裏金問題への党対応に関し「新たな枠組みを立ち上げるなど果断に対応することが重要だ」と述べた。再発防止策や派閥の在り方を議論する新組織とみられる。具体的な設置時期への言及はなかった。政治資金規正法改正については「選択肢として否定しない」としつつ、捜査の推移により原因、課題を見極めた上で検討する考えを示した。

自民地方組織もパーティー収入のキックバック不記載、訂正相次ぐ…「事務的なミス」などと釈明2ちゃんねる

自民党派閥の政治資金パーティー収入を巡る疑惑が11月下旬に浮上して以降、同党の地方組織で、政治資金収支報告書を訂正する動きが相次いでいる。いずれも「事務的なミス」などと釈明するが、「清和政策研究会」(安倍派)と同様、パーティー収入のキックバック(還流)を記載していないケースもあった。識者からは、収支報告書について監査の強化が必要という意見が出ている。

【物理】名大など、超伝導体・カゴメ格子構造の「ループ電流秩序」の理論を構築2ちゃんねる

名大など、超伝導体・カゴメ格子構造の「ループ電流秩序」の理論を構築名古屋大学(名大)と京都大学(京大)の両者は12月15日、「カゴメ格子構造」の金属化合物で創発する新奇な相転移であるナノスケールの「ループ電流秩序」を解明する理論を発見したことを共同で発表した。

大学無償化と多子世帯支援の“セコい”カラクリ…保育無償化にも潜む「第3子→第1子」カウント問題2ちゃんねる

政府が発表した「こども未来戦略」(議長は岸田文雄首相)の中で、多子世帯の大学無償化の条件が先日、明らかになった。子どもが3人いても、第1子が扶養から外れると下の子ども2人は対象外になる。その“セコさ”が明るみになり、ネット上では大ブーイングの嵐となっている。

松本総務相に早くも政治資金めぐる疑惑が指摘 「100人の会場で1000人分パーティー券」の謎2ちゃんねる

政界を揺るがしている自民党最大派閥「安倍派」(清和政策研究会)の政治資金パーティー収入をめぐる裏金疑惑。東京地検特捜部は現在、同派所属議員らの本格的な聴取を始めているとされており、この先、どれだけ規模が拡大するのか分からない。裏金疑惑については、パーティー券の販売ノルマ超過分を派閥からキックバックしてもらうほか、ノルマ分だけを派閥に収めて“中抜き”するといった複数の手口が指摘されていて、全容解明には時間がかかるとみられている。

ニトリ「予想外です」…若者向けに開発した「スマホ毛布」が40-50代にも人気2ちゃんねる

電気代の高騰による節約意識の高まりから、消費電力が大きいエアコンを使用しなくても温かくなれる商品が注目を集めている。こうした節電ニーズとスマホを組み合わせて生まれたのが、ニトリの「スマホ毛布」だ。スマホ毛布は、その名の通り、毛布に入ったままスマホを操作できるアイテム。毛布の上部2カ所に開いている穴から腕を出せば、胸元や肩はしっかり毛布で覆われて温かいまま、スマホを操作できる。

【テレビ】木下優樹菜「実はガラスのハートです。めっちゃ怖かったり。タピオカ騒動とか…」 フジ『占ってもいいですか?』に出演2ちゃんねる

19日放送のフジテレビ系バラエティー『突然ですが占ってもいいですか?』(後8:00)では、木下優樹菜(36)、が長女・莉々菜(11)、次女・茉叶菜(8)とともに登場する。福岡県・博多出身で芸能人も占うほどの人気と実力を兼ね備える、占い師・木下レオン氏が3人を鑑定。占いが始まった際、レオン氏は優樹菜について「疲れても笑顔を絶やさない、フットワークは軽いけど、すぐにあきらめる。

【経済】急ピッチで1ドル140円台突入!24年は“円高イヤー”株高とインバウンド大打撃でアベノミクス終焉2ちゃんねる

円高が猛スピードで進行している。14日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=140円台後半を付け、4カ月半ぶりの円高水準となった。前日より5円近く急伸した。13日のFOMC(米連邦公開市場委員会)は政策金利の見通しを示し、来年の利下げ回数の想定を従来の2回から3回に拡大した。これを受けて米金利が低下。

【ゲーム】「中国・韓国」に完敗か…「マリオ・ポケモン」を生んだ日本のゲーム業界を衰退させた背景にあるもの2ちゃんねる

コロナ禍の「巣ごもり需要」で世界的に成長したゲーム産業。昨今は中国のゲームメーカーの台頭が目覚ましい。米国の調査会社センサータワーが今年10月の世界モバイルゲームパブリッシャー売上高ランキングの上位100社を発表。トップ3は騰訊(テンセント)、網易(ネットイース)、米哈遊(miHoYo)と中国企業が占めた。

【経済】1人当たりGDP、韓台と逆転は30年代前半 日経センター2ちゃんねる

日本経済研究センターは18日、個人の豊かさを示す日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)が2031年に韓国、33年に台湾をそれぞれ下回るとの試算をまとめた。22年末の予測から10年ほど後ろにずれる。輸入コスト上昇分の価格転嫁や円安修正で日本の名目GDPの見通しが上振れするためだ。国際通貨基金(IMF)と国連によると、日本の1人当たり名目GDPは22年時点で3万3915ドル(約...

【EV】ヒョンデ KONA、総合力に優れていてコストパフォーマンスも高い2ちゃんねる

「KONA」は、世界市場で販売されるヒョンデのBセグメントSUVだ。EVだけではなく、エンジン車もラインナップされている。しかし、現在のヒョンデは日本市場に対して、EVとFCVだけで挑むという姿勢をとっている。そのため新型「KONA」は、日本においてはEVだけの販売となる。新型「KONA」の特徴は、先進性あふれるデザイン、そしてエンジン車と共用ボディとはいえ、EVを先行開発したことによる、EVらしい広々とした室内空間にある。

【企業】日本製鉄、USスチールを買収 2兆円の日米大型再編2ちゃんねる

日本製鉄は18日、米鉄鋼大手USスチールを買収すると発表した。買収額は約2兆円。日鉄として過去最大級のM&A(合併・買収)で、鉄鋼業界として日米企業同士の大型再編となる。脱炭素で電気自動車(EV)に使う高機能鋼材の需要が増えるなか、経済安全保障も背景に日米で重要物資の供給体制を整える。日鉄はUSスチール株を1株55ドル(7810円)で全株取得し、完全子会社にする。

【日テレ】有働由美子アナ「zero」欠席「顔のけがのため」櫻井翔「今日はお大事にしていただきたい」2ちゃんねる

2023年12月18日23時24分 有働由美子アナウンサー(54)が18日、キャスターを務める日本テレビ系「news zero」(月~木曜午後11時、金曜午後11時半)を欠席した。番組冒頭、佐藤梨那アナウンサーが「有働キャスターは、体調には問題ないのですが、お顔のけがのため大事を取ってお休みします」とこの日の欠席を伝えた。